検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

カードリストを検索する

FAQ FAQ

  • Q5072025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - 消滅に関して

    スピリット/アルティメットが消滅する場合どうなるの?
    消滅するスピリット/アルティメットは、「効果を発揮させない」効果と消滅に関する効果以外の対象にならず、また、消滅に関する効果以外は発揮できません。Lv1コストが2の場合など、消滅してもまだコアが置かれていた場合、そのコアはリザーブに置かれます。
  • Q11572025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - 【ゼロカウンター】編

    【ゼロカウンター】を同時に2枚以上使用したいとき、どのように解決するの?
    使用したい【ゼロカウンター】のカードをすべて提示して、ターンプレイヤーが次に解決する効果を指定します。1枚目の効果やそれから派生した効果の解決中に、【ゼロカウンター】の条件を満たさなくなったら、2枚目以降のカードは使用できないので、手札に戻ります。
  • Q13522025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - 待機状態に関して

    手札/デッキに戻る待機状態になったスピリットは他の効果を受けたり、自身の効果を発揮したりできるの?
    手札/デッキに戻る待機状態になったスピリットは、「効果を発揮させない」効果と、「手札/デッキに戻るとき」「フィールドを離れるとき」といった手札/デッキに戻ることに関する効果以外の対象にならず、参照できず、手札/デッキに戻ることに関する効果以外は発揮できなくなります。また、手札/デッキに戻る待機状態のスピリットが効果ではなく、召喚やコストの支払いで消滅した場合、消滅の待機状態になりますが、そのスピリットは手札/デッキに戻ります。
  • Q13572025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - 待機状態に関して

    除外される待機状態になったスピリットは他の効果を受けたり、自身の効果を発揮したりできるの?
    除外される待機状態になったスピリットは、「効果を発揮させない」効果と、「除外されるとき」「フィールドを離れるとき」といったフィールドから除外されることに関する効果以外の対象にならず、参照できず、除外されることに関する効果以外は発揮できなくなります。また、除外される待機状態のスピリットが効果ではなく、召喚やコストの支払いで消滅した場合、消滅の待機状態になりますが、そのスピリットは除外されます。
  • Q97702025.02.28 更新

    BS60-X05 黎明の騎神ゴッド・イグドラシル

    系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードのバーストを発動したとき、相手が手札の「SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン」を使う場合はどのように解決するの?
    オープンしたこのカードのバーストを効果でただちに発動するかどうかは、オープンした時点で決めますが、このバーストの発動は効果の解決には割り込まないので、オープンする効果を解決した後、そこから派生する効果の中で「ただちに発動する」時点で、発動を宣言したことになります。ですので、このタイミングで手札から提示して、ただちに、「超星使徒スピッツァードラゴン」の効果を解決します。
    関連カード
    SD51-X03
  • Q193482025.02.28 更新

    BS29-X03 究極輝神アルティメット・オーバーレイ

    【大抜刀】ってどんな効果なの?
    【大抜刀】を発揮したスピリットやアルティメットに合体可能な系統:「剣刃」を持つブレイヴカード2枚までを、手札からコストを支払わずに召喚する効果です。合体可能であればそのブレイヴをスピリット状態で召喚してもかまいません。【大抜刀】は【抜刀】としては扱いません。
  • Q262362025.02.28 更新

    BSC40-059 モノクロームフォー

    このカードのミラージュ効果は、対象のスピリットが【ショーアップ】を発揮したときに、本来の【ショーアップ】の対象のカードと、【ショーアップ】を発揮するスピリットと同じチームと系統:「衣装」を持つ「白黒幻奏」の2枚を同時にコストを支払わずに召喚できるということ?
    いいえ、1枚だけ召喚できます。この効果は対象のスピリットの【ショーアップ】で指定する条件に、【ショーアップ】を発揮するスピリットと1つでも同じチームと系統:「衣装」を持つ「白黒幻奏」という条件が追加され、コストを支払わずに召喚できるようになるという効果です。
  • Q286972025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - その他

    バースト効果や手札から召喚する効果で、「このカードを召喚できる。その後、○○する」や「このカードを召喚できる。そうしたとき、○○する」といった効果は、相手の「相手のスピリットすべての効果は発揮されない」効果が発揮していたら、「○○する」効果は発揮できないの?
    召喚した時点で「効果は発揮されない」効果を受けるので、【装甲】などその効果を受けない効果がなければ、「○○する」効果は発揮できません。
  • Q286982025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - その他

    「○○する。この効果発揮後、△△する」効果で、「この効果発揮後」の前に書かれた「○○する」効果が条件などが合わずに発揮しなかった場合や、任意の効果で発揮しなかった場合、「△△する」効果は発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。ただし、前述の「○○する」効果の対象がいない場合でも、その効果自体が強制でも任意でも効果を発揮できれば、「この効果発揮後」以降の効果も発揮できます。また、前述の「○○する」効果が「Aできる。その後、Bできる」などの効果でも一部でも効果を発揮していれば、「この効果発揮後」以降の効果は発揮できます。
  • Q286992025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - その他

    「~1つにつきコア1個を、相手のスピリット/アルティメット1体からトラッシュに置く」と書かれた効果で、コア2個以上をトラッシュに置けるとき、複数の対象からコアをトラッシュに置けるの?
    いいえ、置けません。この場合、対象は「相手のスピリット/アルティメット1体」なので、複数を対象にできません。「~1つにつき、相手のスピリット/アルティメットのコア1個をトラッシュに置く」と書かれた効果であれば、複数のスピリット/アルティメットを対象にできます。
  • Q287002025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - その他

    「このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる」効果を持つスピリットが「効果を発揮できない」効果を受けた後、フィールドから除外されるとき、召喚できるの?
    はい、召喚できます。「除外するかわりに召喚できる」効果は実際にフィールドを離れてカードになったときに発揮する効果なので、スピリットを対象にした効果が無効になってから召喚する効果を発揮します。
  • Q287012025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - その他

    「このカードは除外されるとき、除外するかわりに召喚できる」効果を持つカードが煌臨元カードになったスピリットがフィールドから除外されるとき、煌臨元カードを召喚できるの?
    はい、召喚できます。「除外するかわりに召喚できる」効果は煌臨元カードでも発揮しているので、煌臨しているスピリットが実際に除外されるとき、召喚できます。
  • Q287022025.02.28 更新

    カードの効果 汎用 - 属性専用効果に関して

    黒地に白文字で書かれた効果で、効果名が完全に含まれる効果は、その効果としても扱うの?
    いいえ、扱いません。たとえば、【重装甲】と【超装甲】は、効果名に「装甲」を含む効果になりますが、【装甲】としては扱いません。
  • Q287032025.02.28 更新

    BS36-XX02 青の起源龍パンゲア

    このスピリットのLv2・Lv3効果でスピリットとして扱っているネクサスがアタックしているとき、このスピリットがLv1になったり、Lv2・Lv3効果が発揮できなくなったら、アタックしているネクサスはどうなるの?
    このスピリットのLv2・Lv3効果が発揮できなくなった時点で、ネクサスはスピリットではなくネクサスに戻り、アタックしているスピリットがいない状態で、そのバトルを継続します。そのバトル中に再び、このスピリットのLv2・Lv3効果が発揮して、そのネクサスをスピリットとして扱っても、アタックしているスピリットには戻りません。
  • Q287042025.02.28 更新

    BS56-047 天使ファムエル / 斬天使ファムエル

    この転醒後スピリットの転醒/アタック時効果で、相手のスピリットを破壊できなかったときに、「その後、ターンに1回、このスピリットは回復する」効果は発揮できるの?
    いいえ、この効果は、相手のスピリットを破壊しないと、回復する効果は発揮できません。
  • Q287052025.02.28 更新

    BS66-X12 導化姫召喚:トリスタフィールド

    このマジックのフラッシュ効果で、【幻魂】を持つマジックカード1枚をフィールドに置かなかったとき、このカードをフィールドに置けるの?
    いいえ、【幻魂】を持つマジックカード1枚をフィールドに置かないと、このカードもフィールドに置けません。
  • Q287062025.02.28 更新

    CB22-005 ウルトラマンリブット

    このスピリットのLv2効果は、このスピリットが同時に消滅など破壊以外の待機状態になったときでも発揮できるの?
    はい、発揮できます。
  • Q287072025.02.28 更新

    CB29-006 ガンダム・キマリスヴィダール

    このスピリットの召喚/アタック時効果の「相手のスピリットのコア3個をリザーブに置く」効果も、相手のスピリットの効果では防げないの?
    いいえ、この効果で相手の効果で防げないのは、「消滅しなかったとき」以降の効果だけです。
  • Q287082025.02.28 更新

    CB32-016 ウルトラヒーロー ウルトラマンゼロ

    このスピリットの召喚/アタック時効果で、相手のスピリットを消滅できなかったとき、「その後」以降の効果は発揮できるの?
    はい、発揮できます。
  • Q287092025.02.28 更新

    CB32-CX02 宿命のヒーロー ウルトラマンジード プリミティブ

    このスピリット以外の自分の「ウルトラマン」の「コア除去効果」を発揮したとき、このスピリットの1つ目のLv1・Lv2効果を発揮する前に、その「ウルトラマン」がフィールドから離れたり、参照できなくなっても、このスピリットの1つ目のLv1・Lv2効果は発揮できるの?
    はい、発揮できます。この効果は、自分の「ウルトラマン」の「コア除去効果」が発揮したことを条件にしており、効果を発揮したスピリットは参照していません。
  • Q287102025.02.28 更新

    CB32-XX01 ウルトラマンノア

    このカードの【チェンジ】で相手の合体しているスピリット/アルティメットを破壊したとき、そのブレイヴはフィールドに残せるの?
    はい、残せます。破壊した対象とはスピリット/アルティメットを指します。
  • Q287112025.02.28 更新

    SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン

    効果の解決中に「ただちに発動できる」条件を満たし、発動することを選んで提示したバーストに対して、このカードはいつ提示して効果を解決するの?
    バーストの発動は「ただちに発動する」効果でも、「ライフが減るとき」のような割り込んで発揮する効果でなければ他の効果の解決に割り込んで「発動する」効果は解決できません。発動することを選んで提示したバーストに対して、その条件を満たした効果を解決し、その効果から派生する効果の中で「ただちに」の効果で優先して解決するときに、発動を宣言したことになります。よって、そのタイミングでこのカードを手札から提示して解決します。
  • Q287122025.02.28 更新

    SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン

    このスピリットの効果で、「BS65-018 血盟十三候ザントワネット」のような手元から発動するバーストを破棄できるの?
    はい、この効果は、発動を宣言したとき、バーストを対象にしているので、破棄できます。ただし、手元からバーストを発動するとき、「自分の手元は相手の効果を受けない」効果が発揮している場合、破棄できないので、バースト効果は発揮します。
    関連カード
    BS65-018
  • Q287132025.02.28 更新

    SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン

    このスピリットの効果で、「BS67-044 翼獅子ウィンリオン」のような表向きのデッキから発動するバーストを破棄できるの?
    はい、この効果は、発動を宣言したとき、バーストを対象にしているので、破棄できます。ただし、デッキからバーストを発動するとき、「自分のデッキは相手の効果で破棄されない」効果が発揮している場合、破棄できないので、バースト効果は発揮します。
    関連カード
    BS67-044
  • Q287142025.02.28 更新

    SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン

    このスピリットの効果で、「BS60-X05 黎明の騎神ゴッド・イグドラシル」のようなデッキからオープンされたときに発動するバーストを破棄できるの?
    はい、この効果は、発動を宣言したとき、バーストを対象にしているので、破棄できます。
    関連カード
    BS60-X05
  • Q287152025.02.28 更新

    SD55-003 道化竜ドヴェルグドラゴン

    このスピリットのLv1・Lv2効果が発揮しているとき、元々のシンボルが赤の神シンボルの場合どうなるの?
    無色の神シンボルになり、軽減シンボル赤や6色を軽減できなくなります。
  • Q287162025.02.28 更新

    SD64-RV010 フレイムスパーク

    このマジックのフラッシュ効果で、BP合計12000まで相手のスピリット/アルティメットを1体も破壊できなくても、「その後」以降の効果は発揮するの?
    はい、「魂状態/煌臨元を含む自分のスピリット/アルティメットの「ムゲン」がいるとき」を満たしていれば、発揮します。
  • Q287172025.02.28 更新

    PX24-06 コアの光主・兵堂 剣蔵

    このネクサスは、通常のネクサスと違うの?
    はい、カード種類が「ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
    →カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照
  • Q287182025.02.28 更新

    PX24-06 コアの光主・兵堂 剣蔵

    重疲労がよくわからないんだけど?
    スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
    →カードの効果 汎用: 重疲労に関して を参照

収録弾 収録弾
収録弾 収録弾

更新履歴 更新履歴
更新履歴 更新履歴

もっと見る