検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

FAQ FAQ

  • Q38662024.10.31 更新

    BS18-001 テリジーノ

    相手のスピリットの効果で「ボイド」から他のスピリットにコアが置かれたとき、このスピリットの効果で破壊できるのはどっちのスピリットなの?
    効果を発揮したスピリットの方を破壊します。
  • Q38672024.10.31 更新

    BS18-001 テリジーノ

    このスピリットの効果は、「BS12-X05戦神乙女ヴィエルジェ」などの効果で「ボイド」から相手の「ライフ」にコアが置かれたときも発揮するの?
    はい、発揮します。
    関連カード
    BS12-X05
  • Q38682024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q38692024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    「Lv3として扱う」ってどういうこと?
    Lv3に必要なコアが置かれていなくても、Lv3として扱うということです。
  • Q38702024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    「自分のスピリットが1体の間」は、このスピリットも含めて1体のときを指すの?
    はい、その通りです。
  • Q38712024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    このスピリットの効果でLv3になったら、BPもLv3のものになるの?
    はい、その通りです。
  • Q38722024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    このスピリットがLv1のときにアタックまたはブロックして、「フラッシュタイミング」にマジックなどで自分の「フィールド」にいるスピリットが1体になったら、バトル中でもその瞬間にこのスピリットはLv3になるの?
    はい、バトル中であっても条件が満たされた時点でLv3になります。
  • Q38732024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    このスピリットの効果でLv3になっているときにアタックまたはブロックして、「フラッシュタイミング」に【神速】などで自分の「フィールド」にいるスピリットが2体以上になったら、バトル中でもその瞬間にこのスピリットのLvは元に戻るの?
    はい、バトル中であっても条件が満たされなくなった時点で元のLvに戻ります。
  • Q38742024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    自分の「フィールド」にスピリットが1体の間は、このスピリットにコアを1個も置かなくてもLv3のままで、破壊されない?
    いいえ、コアが0個になったスピリットは破壊されます。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q38752024.10.31 更新

    BS18-002 守獣シシンガ

    自分の「フィールド」にこのスピリット1体だけがいるとき、このスピリットが合体していたらこのスピリットの効果は発揮されるの?
    はい、発揮されます。
  • Q38762024.10.31 更新

    BS18-003 アサシン・ドラゴン

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q38772024.10.31 更新

    BS18-003 アサシン・ドラゴン

    このスピリットのLv2・Lv3効果で、『このスピリットの召喚時』効果を持つ疲労状態のスピリットにも指定してアタックできるの?
    はい、指定してアタックできます。
  • Q38782024.10.31 更新

    BS18-004 バサ・ラザン

    自分のアタックステップで、このスピリット以外に系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットがいないとき、このスピリットはBP+1000される?
    はい、BP+1000されます。このスピリット自身も系統:「皇獣」を持つスピリットとして数えます。
  • Q38792024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q38802024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    「Lv3として扱う」ってどういうこと?
    Lv3に必要なコアが置かれていなくても、Lv3として扱うということです。
  • Q38812024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    「自分のスピリットが2体の間」は、このスピリットも含めて2体以下のときを指すの?
    はい、その通りです。
  • Q38822024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    このスピリットの効果でLv3になったら、BPもLv3のものになるの?
    はい、その通りです。
  • Q38832024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    このスピリットがLv1のときにアタックまたはブロックして、「フラッシュタイミング」にマジックなどで自分の「フィールド」にいるスピリットが2体以下になったら、バトル中でもその瞬間にこのスピリットはLv3になるの?
    はい、バトル中であっても条件が満たされた時点でLv3になります。
  • Q38842024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    このスピリットの効果でLv3になっているときにアタックまたはブロックして、「フラッシュタイミング」に【神速】などで自分の「フィールド」にいるスピリットが3体以上になったら、バトル中でもその瞬間にこのスピリットのLvは元に戻るの?
    はい、バトル中であっても条件が満たされなくなった時点で元のLvに戻ります。
  • Q38852024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    自分の「フィールド」にスピリットが2体以下の間は、このスピリットにコアを1個も置かなくてもLv3のままで、破壊されない?
    いいえ、コアが0個になったスピリットは破壊されます。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q38862024.10.31 更新

    BS18-005 護獣シシンギニ

    自分の「フィールド」にこのスピリットと合体スピリット1体だけがいるとき、このスピリットの効果は発揮されるの?
    はい、発揮されます。
  • Q38872024.10.31 更新

    BS18-006 ガンナー・ドラゴン

    このスピリット自身がアタックしたバトル終了時にも、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果でバーストをセットできる?
    はい、セットできます。
  • Q38882024.10.31 更新

    BS18-008 モンク・ドラゴン

    このスピリットの効果で、回復だけさせてコアは置かないということもできる?
    はい、できます。
  • Q38892024.10.31 更新

    BS18-009 炎の覇獣ハヌ・マーグ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q38902024.10.31 更新

    BS18-009 炎の覇獣ハヌ・マーグ

    Lv2のこのスピリットがコスト6以下の相手のスピリットにブロックされた後で、相手が【神速】を持つブレイヴを合体させて召喚し、ブロックしているスピリットがコスト7以上になったら、このスピリットの効果で相手のライフを減らせる?
    いいえ、減らせません。
  • Q38912024.10.31 更新

    BS18-009 炎の覇獣ハヌ・マーグ

    このスピリットのLv2効果は、相手のスピリットがブロックした瞬間に相手のライフを減らすの?
    はい、相手のスピリットがブロックしたとき、すぐに相手のライフを減らします。
  • Q38922024.10.31 更新

    BS18-012 闇騎士ラモラック

    このスピリットの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?
    はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
  • Q38932024.10.31 更新

    BS18-012 闇騎士ラモラック

    このスピリットの効果で、自分の手札を2枚捨てたら、相手のスピリット2体のコア1個ずつを相手の「トラッシュ」に置ける?
    いいえ、置けません。スピリット1体のコアしか相手の「トラッシュ」に置けません。
  • Q38942024.10.31 更新

    BS18-012 闇騎士ラモラック

    相手の「フィールド」にコアが1個の相手のスピリットしかいないとき、このスピリットの効果で手札2枚を破棄できる?
    いいえ、コア1個しか「トラッシュ」に置けないので、手札は1枚しか破棄できません。
  • Q38952024.10.31 更新

    BS18-013 ドン・ディエゴッド

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q38962024.10.31 更新

    BS18-013 ドン・ディエゴッド

    このスピリットの効果は、「BS12-X05戦神乙女ヴィエルジェ」などの効果で「ボイド」から相手の「ライフ」にコアが置かれたときも発揮するの?
    はい、発揮します。
    関連カード
    BS12-X05
  • Q38972024.10.31 更新

    BS18-013 ドン・ディエゴッド

    このスピリットの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?
    はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
  • Q38982024.10.31 更新

    BS18-014 冥司書ダンタリアン

    このスピリット自身が相手のスピリット/ブレイヴの効果によって疲労させられるときにも、このスピリットの効果は使える?
    はい、使えます。
  • Q38992024.10.31 更新

    BS18-014 冥司書ダンタリアン

    自分のスピリット2体以上が相手のスピリット/ブレイヴの効果によって疲労させられるとき、このスピリットの効果で、そのうち片方だけを疲労させられなくすることはできる?
    いいえ、できません。
  • Q39002024.10.31 更新

    BS18-014 冥司書ダンタリアン

    「BS18-013ドン・ディエゴッド」がいるとき、このスピリットの効果は使える?
    はい、使えます。自分のデッキの上から1枚を自分のトラッシュに置くことは、デッキを破棄することではありません。
    関連カード
    BS18-013
  • Q39012024.10.31 更新

    BS18-015 タワーミンゴ

    【呪撃】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【呪撃】編 を参照
  • Q39022024.10.31 更新

    BS18-015 タワーミンゴ

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q39032024.10.31 更新

    BS18-016 闇王妃グネヴィア

    『相手のアタックステップ』に入ったとき相手のスピリットが1体もいなかったら、このスピリットの効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39042024.10.31 更新

    BS18-016 闇王妃グネヴィア

    このスピリットの効果で発動したバーストは、即座にバースト効果を発揮させるの?
    いいえ、通常のバースト同様、フィールドで発揮しているすべての効果を解決した後に、バースト効果を発揮します。
  • Q39052024.10.31 更新

    BS18-017 闇騎士パーシヴァル

    【不死】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【呪撃】編 を参照
  • Q39062024.10.31 更新

    BS18-017 闇騎士パーシヴァル

    このスピリット自身が相手によって破壊されたときにも、このスピリットのLv2効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39072024.10.31 更新

    BS18-018 冥怪傑ゾロ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q39082024.10.31 更新

    BS18-018 冥怪傑ゾロ

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39092024.10.31 更新

    BS18-018 冥怪傑ゾロ

    このスピリットの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?
    はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
  • Q39102024.10.31 更新

    BS18-018 冥怪傑ゾロ

    このスピリットが召喚されたとき、コア1個だけのスピリットが、相手の「フィールド」に2体、自分の「フィールド」に1体いたんだけど、ボイドからコア3個をこのスピリットに置ける?
    はい、相手のスピリット2体と自分のスピリット1体で合計3体のスピリットのコアが0個になって破壊されるので、ボイドからコア3個をこのスピリットに置きます。
  • Q39112024.10.31 更新

    BS18-018 冥怪傑ゾロ

    このスピリットの効果で、コア2個の「BS10-055グラーキー」のコア1個を「リザーブ」に置いたとき、「グラーキー」はLv0になって破壊されるから、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける?
    いいえ、スピリットのコアが0個にならないとボイドからコアは置けません。
    関連カード
    BS10-055
  • Q39122024.10.31 更新

    BS18-021 駿将ムカリ

    このスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットの効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39132024.10.31 更新

    BS18-022 駿将チラウン

    このスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットの効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39142024.10.31 更新

    BS18-023 駿将ボオルチュ

    このスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットの効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39152024.10.31 更新

    BS18-024 駿将ボロクル

    このスピリット自身も、このスピリットの効果でBP+2000される?
    はい、BP+2000されます。
  • Q39162024.10.31 更新

    BS18-025 大怪虫リオック

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q39172024.10.31 更新

    BS18-026 大首長ジャムカ

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39182024.10.31 更新

    BS18-026 大首長ジャムカ

    このスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットのLv1・Lv2効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39192024.10.31 更新

    BS18-026 大首長ジャムカ

    このスピリット以外に系統:「雄将」を持つ自分のスピリットがいないとき、このスピリットのLv2効果で相手のスピリット1体を疲労させられる?
    はい、1体疲労させます。このスピリット自身も系統:「雄将」を持つスピリットとして数えます。
  • Q39202024.10.31 更新

    BS18-027 翼の覇獣スパ・ルーダ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39212024.10.31 更新

    BS18-027 翼の覇獣スパ・ルーダ

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?このスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットのLv1・Lv2効果は発揮する?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39222024.10.31 更新

    BS18-027 翼の覇獣スパ・ルーダ

    「BS16-078翔烈降臨」のバースト効果でこのスピリットが召喚されたとき、『このスピリットの召喚時』効果は発揮する?
    はい、発揮します。
    関連カード
    BS16-078
  • Q39232024.10.31 更新

    BS18-029 バット・ホリディ

    相手のスピリットが1体もいないとき、このスピリットのLv2効果で、相手は手札にスピリットカードがあったら必ず召喚してアタックする必要がある?
    いいえ、その必要はありません。
  • Q39242024.10.31 更新

    BS18-030 ワイルド・ホーン

    このスピリット以外に系統:「機獣」を持つ自分のスピリットがいないとき、ブロックしているLv2のこのスピリットはBP+1000される?
    はい、BP+1000されます。このスピリット自身も系統:「機獣」を持つスピリットとして数えます。
  • Q39252024.10.31 更新

    BS18-031 ジェロニモンド

    【重装甲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【重装甲】編 を参照
  • Q39262024.10.31 更新

    BS18-031 ジェロニモンド

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q39272024.10.31 更新

    BS18-032 アルマジドラゴン

    このスピリットは、白のスピリットではないの?
    いいえ、白であると同時に赤としても扱います。
  • Q39282024.10.31 更新

    BS18-032 アルマジドラゴン

    このスピリットのシンボル1つで白と赤の両方を同時に軽減できるの?
    いいえ、軽減できるのはどちらか1つの色だけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q39292024.10.31 更新

    BS18-032 アルマジドラゴン

    このスピリットに「BS03-121ダブルハート」を使ったら、追加されるシンボルは何色になるの?
    このスピリットが持つシンボルは、「白と赤」のシンボルが1つですので、「白と赤」のシンボル1つを追加します。
    関連カード
    BS03-121
  • Q39302024.10.31 更新

    BS18-032 アルマジドラゴン

    このスピリットがLv3でアタックしたとき、このスピリットはBP+2000されないの?
    はい、このスピリットのアタック時効果はLv3では発揮しません。
  • Q39312024.10.31 更新

    BS18-033 アウトロー・キッド

    このスピリットの効果で指定されたスピリットは、ずっと回復できないの?
    いいえ、指定されたターンの「リフレッシュステップ」で回復しないだけで、それ以降は回復します。
  • Q39322024.10.31 更新

    BS18-033 アウトロー・キッド

    このスピリットの効果で指定されたスピリットは、このターンの間、「BS11-079リブートコード」などの効果でも回復できないの?
    いいえ、指定されたターンの「リフレッシュステップ」で回復しないだけで、それ以外の効果では回復できます。
    関連カード
    BS11-079
  • Q39332024.10.31 更新

    BS18-034 シェリフ・イーグル

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q39342024.10.31 更新

    BS18-034 シェリフ・イーグル

    このスピリットのLv2効果は、1回のバトルで何回でも使えるの?
    はい、何回でも使えます。
  • Q39352024.10.31 更新

    BS18-034 シェリフ・イーグル

    このスピリットのコアが2個のとき、Lv2効果を使うとコア1個を「トラッシュ」に置くのでLv1になってしまうけど、このスピリットのLv2効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39362024.10.31 更新

    BS18-034 シェリフ・イーグル

    このスピリットの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?
    はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
  • Q39372024.10.31 更新

    BS18-035 バッファロング・ビル

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39382024.10.31 更新

    BS18-035 バッファロング・ビル

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果は、もともと指定アタックの効果を持っているスピリットにしか効かない効果なの?
    いいえ、もともと指定アタックの効果を持っていないスピリットであっても、このスピリットを指定してアタックさせます。
  • Q39392024.10.31 更新

    BS18-035 バッファロング・ビル

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、コスト6以上の相手のスピリットすべては、アタックしなければいけないの?
    いいえ、アタックしてもしなくてもかまいません。ただし、アタックする場合はこのスピリットを指定してアタックしなければいけません。
  • Q39402024.10.31 更新

    BS18-038 グリムの天使グレーテル

    このスピリットの効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q39412024.10.31 更新

    BS18-039 グリムの天使ヘンゼル

    このスピリットの効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q39422024.10.31 更新

    BS18-040 詩人ペンタン

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果は、「BS12-X05戦神乙女ヴィエルジェ」などの効果で「ボイド」から相手の「ライフ」にコアが置かれたときも発揮するの?
    はい、発揮します。
    関連カード
    BS12-X05
  • Q39432024.10.31 更新

    BS18-042 双天使メロディエル

    このスピリットの効果で、ネクサスのLv1・Lv2効果は発揮されなくなる?
    はい、発揮されなくなります。
  • Q39442024.10.31 更新

    BS18-042 双天使メロディエル

    このスピリットがいるとき、自分のメインステップに相手のデッキから「BS08-064 鳳翼の聖剣」が破棄された。このとき、「鳳翼の聖剣」はコストを支払わずに配置される?
    はい、コストを支払わずに配置されます。
    関連カード
    BS08-064
  • Q39452024.10.31 更新

    BS18-042 双天使メロディエル

    このスピリットがいるとき、自分のメインステップに相手のデッキから「BS08-064 鳳翼の聖剣」が破棄された。その後、アタックステップに入ったとき、「鳳翼の聖剣」の「このネクサスが配置されたターンの間、自分のデッキは破棄されない」効果は発揮する?
    いいえ、発揮しません。
    関連カード
    BS08-064
  • Q39462024.10.31 更新

    BS18-044 創造主グリム・ジェイ

    このスピリットのLv2・Lv3効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q39472024.10.31 更新

    BS18-045 ドクトル・ファウスト

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q39482024.10.31 更新

    BS18-045 ドクトル・ファウスト

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39492024.10.31 更新

    BS18-045 ドクトル・ファウスト

    「オープンする」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39502024.10.31 更新

    BS18-045 ドクトル・ファウスト

    『このスピリットの召喚時』効果で、デッキをオープンするのを途中で終わらせることはできるの?
    いいえ、できません。オープンする場合は、必ず5枚オープンしなければなりません。
  • Q39512024.10.31 更新

    BS18-045 ドクトル・ファウスト

    バースト発動したとき白/黄ではない自分のスピリットと、コスト5以上の相手の白/黄のスピリットが同時に破壊されていたら、このスピリットカードを召喚できる?
    いいえ、召喚できません。
  • Q39522024.10.31 更新

    BS18-046 シャッガイ・バグ

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39532024.10.31 更新

    BS18-046 シャッガイ・バグ

    「BS18-072破壊と創造の釜」のLv2効果などでシンボルが2つになっているこのスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットのLv2効果は発揮する?
    はい、発揮します。
    関連カード
    BS18-072
  • Q39542024.10.31 更新

    BS18-048 猛将レオニダース

    このスピリットがいるとき、「BS15-074三札之術」を使用し、デッキをオープンして赤のスピリットカードが出たらどうなるの?
    手札に加えられず、他のカードでもないのでデッキの上には戻せないので、オープンしたカードは破棄されます。
    関連カード
    BS15-074
  • Q39552024.10.31 更新

    BS18-048 猛将レオニダース

    このスピリットがいるとき、スピリットを手札に戻す効果が発揮したらどうなるの?
    手札に加えられないので、スピリットは手札に戻りません。
  • Q39562024.10.31 更新

    BS18-048 猛将レオニダース

    このスピリットがいるとき、「BS12-060バルカン・アームズ」を召喚したらどうなるの?
    召喚時効果は発揮しますが、このスピリットがいるので、手札を増やす事になる3枚ドローはせず、手札2枚を破棄します。
    関連カード
    BS12-060
  • Q39572024.10.31 更新

    BS18-048 猛将レオニダース

    このスピリットとLv1の「BS06-073灼熱の谷」があったら、ドローステップはどうなるの?
    「灼熱の谷」のLv1・Lv2効果はドローする効果ではなく、ドロー枚数を増やす効果なので、このスピリットがいても発揮し、2枚ドローして1枚破棄します。
    関連カード
    BS06-073
  • Q39582024.10.31 更新

    BS18-048 猛将レオニダース

    このスピリットがいるとき、相手が「BS14-030グラント・ベンケイ」をバースト発動させた場合どうなるの?
    「グラント・ベンケイ」がバースト発動された場合、バースト状態のカードはこのスピリットの効果を受けないので、「グラント・ベンケイ」は手札に戻ります。
    関連カード
    BS14-030
  • Q39592024.10.31 更新

    BS18-050 アウグスドス

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39602024.10.31 更新

    BS18-050 アウグスドス

    このスピリットはLv2になればアタックできるの?
    はい、このスピリットがLv2になると、このスピリットのLv1効果は発揮されなくなり、このスピリットはアタックできるようになります。
  • Q39612024.10.31 更新

    BS18-050 アウグスドス

    このスピリットの効果で、デッキが破棄されないとき、「SD03-012牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなる?
    はい、「自分のデッキを上から5枚破棄することで」を実行できなくなるので、「牙皇ケルベロード」の【合体時】効果は使えなくなります。
    関連カード
    SD03-012
  • Q39622024.10.31 更新

    BS18-051 メテオライト・ゴレム

    【強襲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【強襲】編 を参照
  • Q39632024.10.31 更新

    BS18-052 雷光将軍ハンニ・ヴァル

    このスピリットがいるとき、【神速】や【不死】の効果は使える?
    いいえ、使えません。
  • Q39642024.10.31 更新

    BS18-052 雷光将軍ハンニ・ヴァル

    このスピリットがいるとき、「BS14-005ヒノシシ」の効果で「トラッシュ」にあるスピリットカードを手札に戻せる?
    はい、戻せます。他のカードの効果を受けることはできます。
    関連カード
    BS14-005
  • Q39652024.10.31 更新

    BS18-052 雷光将軍ハンニ・ヴァル

    このスピリットがいるとき、手札からバーストを持つスピリットカードをセットできる?
    はい、できます。バーストのセットは効果の発揮ではありません。
  • Q39662024.10.31 更新

    BS18-053 タイラントール・ネロ

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39672024.10.31 更新

    BS18-053 タイラントール・ネロ

    このスピリット自身がアタックしたときにも、このスピリットの効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q39682024.10.31 更新

    BS18-054 ディクタトール・シーザー

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q39692024.10.31 更新

    BS18-054 ディクタトール・シーザー

    【強襲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【強襲】編 を参照
  • Q39702024.10.31 更新

    BS18-054 ディクタトール・シーザー

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39712024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    「バースト転召」ってなに?
    バーストとしてセットし、バースト条件が満たされたときにバースト発動を宣言し、その中で指定された条件の自分のスピリットのコアすべてを指定された場所に置くことで、コストを支払わずに召喚できるという効果です。
  • Q39722024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39732024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    バースト発動したとき系統:「覇皇」を持つ自分のスピリットが1体もいなかったら、このスピリットカードを召喚する効果と自分のライフにコアを置く効果は、どちらかだけでも発揮する?
    いいえ、どちらも発揮しません。
  • Q39742024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    このスピリットのLv2・Lv3効果で自分のライフを減らしたとき、発動条件が「自分のライフ減少後」のバーストを発動できる?
    はい、発動できます。
  • Q39752024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    このカードは【バースト】としてセットすることはできるの?
    はい、【バースト転召】を持つカードは【バースト】を持つものとしても扱います。
  • Q39762024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    このスピリットは【転召】を持つスピリットとして扱うの?
    はい、【バースト転召】を持つカードは【転召】を持つものとしても扱います。
  • Q39772024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    このカードを手札から召喚する場合、【転召】を行わずに召喚できるの?
    はい、【転召】を行わずに召喚します。
  • Q39782024.10.31 更新

    BS18-X01 超覇王ロード・ドラゴン・セイバー

    自分のライフが0になったとき、このスピリットのバースト効果で「フィールド/リザーブ」から「ライフ」にコアを1個以上置くことで負けずにすませることはできる?
    いいえ、できません。自分のライフが0になったとき、このスピリットカードがバースト発動する前に負けてしまいます。
  • Q39792024.10.31 更新

    BS18-X02 騎神皇アヴァロ・パラディオン

    相手の「SD02-013転召の祭壇」があるとき、このスピリットの召喚時効果でコスト3以下のスピリットを2体召喚したら、余分に2コスト支払うことになる?
    いいえ、1コストだけ余分に支払います。このスピリットの召喚時効果で召喚するスピリットはすべて同時に召喚されますので、2体でも召喚は1回だけです。
    関連カード
    SD02-013
  • Q39802024.10.31 更新

    BS18-X02 騎神皇アヴァロ・パラディオン

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39812024.10.31 更新

    BS18-X02 騎神皇アヴァロ・パラディオン

    このスピリットのLv2効果は、【装甲】で防げる?
    いいえ、防げません。この効果は破壊されたスピリットのコアの行き先を変更する効果で、スピリットを対象としていません。
  • Q39822024.10.31 更新

    BS18-X03 蒼穹の覇王カーン・ウルフ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q39832024.10.31 更新

    BS18-X03 蒼穹の覇王カーン・ウルフ

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39842024.10.31 更新

    BS18-X03 蒼穹の覇王カーン・ウルフ

    Lv3のこのスピリットがアタックして、ブロックしたLv3の「BS01-X01龍皇ジークフリード」をBPを比べて破壊したら、ライフが増えるのとライフが減るのとではどっちが先?
    同時に効果が発生するので、ターンを進めているプレイヤーがどちらを先に処理するか選ぶことができます。このスピリットの効果を先に処理したことでライフが0になった場合、その時点で勝敗が決定します。
    →ゲームルール編 8:勝利条件 を参照
    関連カード
    BS01-X01
  • Q39852024.10.31 更新

    BS18-X04 爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q39862024.10.31 更新

    BS18-X04 爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー

    【重装甲:∞】の効果がよくわからないんだけど?
    相手の「フィールド」にあるすべてのシンボルの色の、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けなくする効果です。対象にも取れません。
  • Q39872024.10.31 更新

    BS18-X04 爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー

    「このスピリットが相手のスピリットを破壊したとき」というのは、このスピリットと合体している「SD03-010砲竜バル・ガンナー」の効果で破壊したときなどでも発揮するの?
    はい、発揮します。
    関連カード
    SD03-010
  • Q39882024.10.31 更新

    BS18-X04 爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー

    相手の「フィールド」に赤のスピリット/ネクサスがないとき、相手の「BS14-X01龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード」のバースト効果で、このスピリットは破壊されるの?
    はい、破壊されます。バーストはフィールドのカードではないので、「龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード」のバースト効果が発揮される時点では、まだ相手の「フィールド」に赤のシンボルはありません。そのため、このスピリットは【重装甲:赤】を持っていません。
    関連カード
    BS14-X01
  • Q39892024.10.31 更新

    BS18-X04 爆氷の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー

    相手の「フィールド」に紫のスピリット/ネクサスがないとき、相手の「BS10-066騎士王蛇ペンドラゴン」の召喚時効果で、このスピリットはコアをリザーブに置かれる?
    はい、コアをリザーブに置かれます。「BS10-066騎士王蛇ペンドラゴン」の召喚時効果が発揮される時点で、相手の「フィールド」に紫のシンボルはありません。
    関連カード
    BS10-066
  • Q39902024.10.31 更新

    BS18-X05 聖魔皇メフィスト・フェレス

    このスピリットがアタックしている間に2回マジックを使ったら、2回目もこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果は発揮する?
    はい、2回目も発揮します。
    関連カード
    BS08-043 BS08-044
  • Q39912024.10.31 更新

    BS18-X05 聖魔皇メフィスト・フェレス

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果の「オープンできる」効果を使ったら、相手にもそのカードを見せるの?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q39922024.10.31 更新

    BS18-X05 聖魔皇メフィスト・フェレス

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で発動したバーストは、即座にバースト効果を発揮させるの?
    いいえ、通常のバースト同様、フィールドで発揮しているすべての効果を解決した後に、バースト効果を発揮します。
  • Q39932024.10.31 更新

    BS18-X05 聖魔皇メフィスト・フェレス

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で「BS15-X06鉄の覇王サイゴード・ゴレム」のバーストを発動したらどうなるの?
    召喚時効果を発揮した相手のスピリットがいないので、相手のデッキは1枚も破棄されず、「鉄の覇王サイゴード・ゴレム」が召喚されることもありません。
    関連カード
    BS15-X06
  • Q39942024.10.31 更新

    BS18-X05 聖魔皇メフィスト・フェレス

    このスピリットのLv2・Lv3効果の、「相手によって破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q39952024.10.31 更新

    BS18-X06 混沌魔皇アザートゥース

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q39962024.10.31 更新

    BS18-X06 混沌魔皇アザートゥース

    このスピリット以外に自分のシンボル2つのスピリットがいないとき、このスピリットの召喚時効果で相手のシンボル1つのスピリット1体を破壊できる?
    はい、破壊できます。このスピリット自身もシンボル2つのスピリットとして数えます。
  • Q39972024.10.31 更新

    BS18-X06 混沌魔皇アザートゥース

    このスピリットのLv2・Lv3効果で、相手はコスト4以上のスピリットカードの【神速】などの効果も使えなくなる?
    はい、使えなくなります。
  • Q202162024.10.31 更新

    BS18-056 聖剣竜エクス・ワイバーン

    このブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?
    いいえ、数えられません。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q202172024.10.31 更新

    BS18-056 聖剣竜エクス・ワイバーン

    このブレイヴにはシンボルがないけど、スピリット状態のときアタックして相手のスピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?
    いいえ、減らせません。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q202182024.10.31 更新

    BS18-056 聖剣竜エクス・ワイバーン

    『このブレイヴの召喚時』効果で相手のスピリットのLv1コストが2のスピリットのコアを1個にできる?
    はい、できます。Lv1コストを満たさなくなったスピリットはLv0となり破壊されます。
  • Q202192024.10.31 更新

    BS18-057 ギアゼル

    このブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?
    いいえ、数えられません。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q202202024.10.31 更新

    BS18-057 ギアゼル

    このブレイヴにはシンボルがないけど、スピリット状態のときアタックして相手のスピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?
    いいえ、減らせません。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q202212024.10.31 更新

    BS18-057 ギアゼル

    このブレイヴの召喚時効果で、シンボル3つ以上のスピリットは召喚できるの?
    いいえ、召喚できません。
  • Q202222024.10.31 更新

    BS18-058 ガン・ホース

    このブレイヴにはシンボルがないけど、軽減シンボルとして数えていいの?
    いいえ、数えられません。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q202232024.10.31 更新

    BS18-058 ガン・ホース

    このブレイヴにはシンボルがないけど、スピリット状態のときアタックして相手のスピリットにブロックされなかったら、相手のライフを減らすことができる?
    いいえ、減らせません。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q202242024.10.31 更新

    BS18-058 ガン・ホース

    このブレイヴと合体しているスピリットは、【転召】を持たないスピリットなら何体でもブロックできるってこと?
    はい、このブレイヴや合体しているスピリットが破壊されない限り、何回でも疲労状態のまま「ブロック宣言」できます。
  • Q202252024.10.31 更新

    BS18-059 ザッカ・パンツァー

    このブレイヴの【合体時】効果で、手札にある「BS18-076クリスタルクラック」(コスト5、紫3軽減)は黄のシンボル3つで軽減して2コストで使用できる?
    はい、2コストで使用できます。
    関連カード
    BS18-076
  • Q202262024.10.31 更新

    BS18-059 ザッカ・パンツァー

    このブレイヴと合体しているスピリットのアタック時、軽減シンボルを一部だけ黄にして、残りは元の色のままにすることはできる?
    いいえ、できません。このスピリットの【合体時】効果で、自分の手札にあるマジックカードの軽減シンボルはすべて黄に変わります。
  • Q202272024.10.31 更新

    BS18-060 チャリオット・アームズ

    このブレイヴの【合体時】効果で相手の手札の「SD06-016絶甲氷盾」のコストを8にしたら、相手は8コストを支払って使用するの?
    軽減シンボルは変わらず使用できるので、相手は、8コストからコストを軽減して使用します。
    関連カード
    SD06-016
  • Q224302024.10.31 更新

    BS18-061 戦史の石碑

    このネクサスのLv2効果の、「相手によって自分の赤のスピリットが破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q224312024.10.31 更新

    BS18-062 最も高き山頂

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q224322024.10.31 更新

    BS18-063 魂の海塔

    このネクサスがあるとき、【聖命】などの効果で、「ボイド」からライフにコアを置けなくなる?
    はい、ライフにも置けなくなります。
  • Q224332024.10.31 更新

    BS18-063 魂の海塔

    このネクサスのLv2効果の、「相手によって自分のスピリットが破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q224342024.10.31 更新

    BS18-063 魂の海塔

    このネクサスがあるとき、【装甲:紫】を持つスピリットの効果で「ボイド」からコアを増やすことはできる?
    いいえ、できません。この効果はプレイヤーを対象にしている効果なので【装甲:紫】では防げません。
  • Q224352024.10.31 更新

    BS18-064 黄昏のキャメロット城

    「BS18-013ドン・ディエゴッド」がいるとき、このネクサスのLv1・Lv2効果は使える?
    はい、使えます。自分のデッキの上から3枚を自分のトラッシュに置くことは、デッキを破棄することではありません。
    関連カード
    BS18-013
  • Q224362024.10.31 更新

    BS18-065 蒼き大草原

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q224372024.10.31 更新

    BS18-066 エメラルドの海に散らばる島々

    自分のLv2のこのネクサスがあるとき、相手が「BS12-060バルカン・アームズ」を召喚したらどうなるの?
    相手はデッキから3枚ドローし、手札2枚を破棄した後、このネクサスのLv2効果によって、手札1枚を破棄します。
    関連カード
    BS12-060
  • Q224382024.10.31 更新

    BS18-067 巨獣の森

    このネクサスのLv2効果で指定したスピリットは、相手の「アタックステップ」中なら、どの順番でアタックしてもいいの?
    いいえ、指定されたスピリットは可能ならば必ず一番最初にアタックしなければなりません。
  • Q224392024.10.31 更新

    BS18-068 O.K.コラル

    自分の「フィールド」にこのネクサスがあるとき、相手が、相手のコスト4以下のスピリットに「BS02-107タイムリープ」を使ったら『このスピリットの召喚時』効果は発揮される?
    いいえ、発揮されません。
    関連カード
    BS02-107
  • Q224402024.10.31 更新

    BS18-068 O.K.コラル

    BPを比べ自分のスピリットが破壊されたとき、ってどういうとき?
    自分のスピリットと相手のスピリットがバトルして、「バトル解決」で、BPが低い自分のスピリットが破壊されるか、BPが同じだったのでお互いのスピリットが破壊されたときのことです。
  • Q224412024.10.31 更新

    BS18-069 お菓子の豪邸

    このネクサスのLv1・Lv2効果の、「相手によって自分のスピリットが破壊されたとき」ってどういう方法で破壊されたときを指しているの?
    BPを比べたり、相手のスピリットなどの効果によって破壊されたりなど、コアが外されてLv0で破壊される以外の、相手からの破壊をすべて含みます。
  • Q224422024.10.31 更新

    BS18-069 お菓子の豪邸

    自分の「アタックステップ」で、系統:「天霊」を持つ自分のスピリットが2体同時に疲労したとき、このネクサスのLv2効果で、自分はデッキから2枚ドローできる?
    いいえ、1枚しかドローできません。1度に2体以上疲労しても「疲労したとき」は1回と数えるので、1枚しかドローできません。
  • Q224432024.10.31 更新

    BS18-070 ワルプルギスの夜

    【聖命】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【聖命】編 を参照
  • Q224442024.10.31 更新

    BS18-070 ワルプルギスの夜

    このネクサスがあるとき、コア1個の相手のスピリットがアタックしてきて、アタック中にコアが2個になったら、ブロックしなければ自分のライフは減ってしまう?
    はい、ブロックしていないときのバトル解決時にコアが2個以上あればライフは減ります。
  • Q224452024.10.31 更新

    BS18-071 サファイアの街道

    BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q224462024.10.31 更新

    BS18-071 サファイアの街道

    このネクサスのLv2効果で、疲労状態の自分のネクサスより、疲労状態の自分のスピリットが少なかったらどうするの?
    可能な限りすべてのスピリットを回復させます。
  • Q224472024.10.31 更新

    BS18-072 破壊と創造の釜

    このネクサスが2つあったら、コアが4個以上置かれている自分の青のスピリットはシンボル4つになるの?
    いいえ、なりません。シンボルは2つのままです。
  • Q250722024.10.31 更新

    BS18-073 ヒロイックエントリー

    自分のライフが3のとき、このマジックの効果で自分の手札の「BS14-X01龍の覇王ジーク・ヤマト・フリード」のコストを3にしたら、3コストを支払って召喚できるの?
    軽減シンボルは変わらず使用できるので、そこからさらにコストを軽減することができます。
    関連カード
    BS14-X01
  • Q250732024.10.31 更新

    BS18-073 ヒロイックエントリー

    相手の「SD02-013転召の祭壇」があるとき、このマジックの効果でコスト3以下になったスピリットカードを召喚する場合は、1コスト余分に支払わなければならないの?
    いいえ、支払いません。「転召の祭壇」のLv1・Lv2効果は、カードに書かれたコストで発揮するかどうかを確認します。
    関連カード
    SD02-013
  • Q250742024.10.31 更新

    BS18-074 救世神撃覇

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q250752024.10.31 更新

    BS18-074 救世神撃覇

    相手の「フィールド」には
    「BP3000のスピリット1体」
    「BP2000のスピリット3体」
    がいる。
    このマジックのバースト効果で、「BP2000のスピリット3体」を破壊できる?
    はい、スピリット3体のBP合計は6000ですので、破壊できます。
  • Q250762024.10.31 更新

    BS18-074 救世神撃覇

    相手の「フィールド」には
    「BP3000のスピリット1体」
    「BP2000のスピリット3体」
    がいる。
    このマジックのバースト効果で、「BP3000のスピリット1体」だけを破壊できる?
    はい、破壊できます。BP合計0~6000までの間で好きな数を選べます。
  • Q250772024.10.31 更新

    BS18-074 救世神撃覇

    このマジックのフラッシュ効果でドローしたカードがバースト効果を持っていたら、そのままその効果でセットできる?
    はい、セットできます。
  • Q250782024.10.31 更新

    BS18-074 救世神撃覇

    このマジックのフラッシュ効果を使ったとき、手札にバースト効果のカードがあれば、必ずセットしなければいけないの?
    いいえ、手札の内容は非公開情報なので、セットしなくてもかまいません。
  • Q250792024.10.31 更新

    BS18-074 救世神撃覇

    このマジックのフラッシュ効果を使ったとき、自分のバーストがセットされているときは新たに手札のバーストをセットできるの?
    はい、セットできます。通常のセットと同様にセットしていたバーストを破棄して新たにセットしてください。
  • Q250802024.10.31 更新

    BS18-075 マーク・オブ・ゾロ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q250812024.10.31 更新

    BS18-075 マーク・オブ・ゾロ

    このマジックの効果で相手のスピリットのコアを0個にしたとき、そのスピリットは消滅するの?
    はい、コアを0個にされたスピリットは消滅します。
    →カードの効果 汎用編 消滅に関して を参照
  • Q250822024.10.31 更新

    BS18-076 クリスタルクラック

    このマジックの効果で相手のLv1コストが2のスピリットはLv0になるの?
    はい、Lv0となり破壊されます。
  • Q250832024.10.31 更新

    BS18-077 ブルトサリフ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q250842024.10.31 更新

    BS18-077 ブルトサリフ

    自分の「トラッシュ」にこのマジックカードが2枚ある場合でも、1枚しか手札に戻せないの?
    はい、このマジックカードが「トラッシュ」に何枚あっても、この効果はターンに1回しか使えないため、1枚しか手札に戻せません。
  • Q250852024.10.31 更新

    BS18-078 サンダーストーム

    相手の手札が6枚以上で、自分のスピリットが1体もいないときにこのマジックを使ったら、自分のスピリットをBP+することはできないけど、相手のバースト効果を発揮させなくすることだけできる?
    はい、できます。
  • Q250862024.10.31 更新

    BS18-078 サンダーストーム

    このマジックのフラッシュ効果を使用して、手札が6枚以上の相手がバーストを発動した場合、効果は発揮されないけど、相手の『自分のバースト発動後』の効果は発揮する?
    はい、発揮します。
  • Q250872024.10.31 更新

    BS18-078 サンダーストーム

    このマジックを使った後に、相手の手札が6枚以上のとき、バーストを発動した。バースト効果の「その後~」や「効果発揮後」の部分は発揮できるの?
    いいえ、できません。バースト効果に書かれているすべての効果が発揮できません。マジックの場合、コストを支払ってもメイン/フラッシュ効果は発揮できません。
  • Q250882024.10.31 更新

    BS18-079 ウィンドスポウト

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q250892024.10.31 更新

    BS18-079 ウィンドスポウト

    このマジックのバースト効果で指定したスピリットは、相手の「アタックステップ」中なら、どの順番でアタックしてもいいの?
    はい、アタックする順番は何番目でもかまいません。
  • Q250902024.10.31 更新

    BS18-079 ウィンドスポウト

    このマジックのバースト効果でスピリット状態のブレイヴを指定したとき、そのターンの間にそのブレイヴが合体したら、その合体スピリットが必ずアタックしないといけないの?
    いいえ、アタックしなくてもかまいません。
  • Q250912024.10.31 更新

    BS18-079 ウィンドスポウト

    このマジックのバースト効果でスピリットを指定したとき、そのターンの間にそのスピリットが合体したら、その合体スピリットが必ずアタックしないといけないの?
    はい、アタックしなければいけません。
  • Q250922024.10.31 更新

    BS18-079 ウィンドスポウト

    このマジックのバースト効果で指定されたスピリットがアタックした後、回復したらまたアタックしなくてはいけないの?
    いいえ、アタックしなくてもかまいません。
  • Q250932024.10.31 更新

    BS18-080 キズナブレード

    このマジックの効果でBP4000の自分のスピリット3体を疲労させたら、自分のスピリット1体をBP+12000できる?
    はい、BP+12000できます。
  • Q250942024.10.31 更新

    BS18-080 キズナブレード

    (この効果で疲労させたスピリットすべてのBP合計)というのは、どの時点でのBP?
    疲労させたスピリットの現在のBPの合計です。マジックなどによりBPが変わるたびに、それも含め変化します。
  • Q250952024.10.31 更新

    BS18-081 フェアヴァイレ

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q250962024.10.31 更新

    BS18-081 フェアヴァイレ

    このマジックのバースト効果は、自分のスピリットがいないとき発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。バースト効果を発揮したとき、自分のスピリット1体を選んでそのスピリットが同じ効果を発揮したことになります。
  • Q250972024.10.31 更新

    BS18-081 フェアヴァイレ

    相手が「BS14-026タマムッシュ」をLv1で召喚したとき、このバースト効果で、自分のLv3のスピリットを選んだら、そのスピリットにボイドからコアを3個置けるの?
    はい、Lvと同じ個数のコアなので、3個置けます。
    関連カード
    BS14-026
  • Q250982024.10.31 更新

    BS18-081 フェアヴァイレ

    このマジックのバースト効果で指定したスピリットは『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果を発揮したことになるの?
    はい、発揮したことになります。それにより、相手はバースト条件が[相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後]のバーストを発動できます。
  • Q250992024.10.31 更新

    BS18-081 フェアヴァイレ

    【連鎖】を持つ相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果が発揮した後、このマジックを使った。このとき、その効果の【連鎖】で参照するシンボルは自分と相手どっちのシンボル?
    自分のシンボルを参照します。
  • Q251002024.10.31 更新

    BS18-081 フェアヴァイレ

    自分が「BS45-X01 龍星の射手リュキオース」の【超祈願】を発揮した後、相手が同じく「龍星の射手リュキオース」の【超祈願】を発揮したとき、このマジックの効果で自分のスピリットに【超祈願】を発揮させることはできる?
    いいえ、できません。自分がゲームに1回しか使えない、「龍星の射手リュキオース」の【超祈願】をすでに発揮しているので、その効果を違うカード名のスピリットが得ても、発揮することはできません。
    関連カード
    BS45-X01
  • Q251012024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果がよくわからないんだけど?
    相手のスピリットがアタックしたとき、このマジックをフラッシュタイミングで使用することで、相手のスピリットにブロックさせる効果です。
  • Q251022024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果で、すでに疲労している相手のスピリットにブロックさせることはできる?
    いいえ、できません。このマジックの効果で疲労させたスピリットでなければ、ブロックさせることはできません。
  • Q251032024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果で、「BS01-016スケルトン・ジョウ」などブロックできないスピリットを疲労することはできる?
    はい、疲労させることはできます。疲労させたスピリットは可能な限りブロックを行いますが、ブロックできない場合、自分のスピリットを使って通常通りブロックしてもかまいません。
    関連カード
    BS01-016
  • Q251042024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果で、「BS10-X03巨蟹武神キャンサード」をブロックできる?
    指定した相手のスピリット1体だけではブロックできませんが、ブロック宣言タイミングで、自分のスピリット1体をブロックに加えることでブロックできます。
    関連カード
    BS10-X03
  • Q251052024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果で、ブロックしたスピリットの『このスピリットのブロック時』効果は発揮するの?
    はい、発揮します。
  • Q251062024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果で、ブロックしたスピリットに相手の『相手のアタックステップ』で発揮するブロックに関係のある効果は発揮するの?
    いいえ、発揮しません。相手にとっては『自分のアタックステップ』です。
  • Q251072024.10.31 更新

    BS18-082 パニックヴォイス

    このマジックの効果で、バトルしているスピリットが「BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき」の効果を持っていたらどうなるの?
    相手にとって、BPを比べ破壊したのは相手のスピリットではなく自分のスピリットなので、その効果は発揮しません。
  • Q251082024.10.31 更新

    BS18-083 アイアンファランクス

    自分の「フィールド」に「BS09-001ヨロイリザドン」だけがいるとき、このマジックの効果でコスト1以下の相手のスピリット1体を破壊できる?
    はい、破壊できます。
    関連カード
    BS09-001
  • Q251092024.10.31 更新

    BS18-083 アイアンファランクス

    自分の「フィールド」に青のシンボルが1つもないとき、このマジックの効果でコスト0の相手のスピリット1体を破壊できる?
    はい、コスト0のスピリット1体を破壊できます。
  • Q251102024.10.31 更新

    BS18-084 ディクタトールレギオン

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q251112024.10.31 更新

    BS18-084 ディクタトールレギオン

    自分の「フィールド」にネクサスがないときにバースト発動したら、ネクサスにコアを置くことができないけど、このマジックのフラッシュ効果を発揮させることはできる?
    はい、できます。
  • Q251122024.10.31 更新

    BS18-084 ディクタトールレギオン

    「オープンする」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照

収録弾 収録弾
収録弾 収録弾