検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

FAQ FAQ

  • Q168782024.10.31 更新

    SD40-001 焔三忍 邪心のサイゾー

    このスピリットは、赤のスピリットではないの?
    いいえ、赤であると同時に緑としても扱います。
  • Q168792024.10.31 更新

    SD40-001 焔三忍 邪心のサイゾー

    このスピリットのシンボル1つで赤と緑の両方を同時に軽減できるの?
    いいえ、軽減できるのはどちらか1つの色だけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q168802024.10.31 更新

    SD40-001 焔三忍 邪心のサイゾー

    このスピリットがいるとき、系統:「神皇」/「十冠」/「異魔神」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを召喚する効果が発揮したら、ライフのコア1個をボイドに置いて、可能な限り必ず召喚しなければいけないの?
    いいえ、ライフのコア1個をボイドに置くかどうか選べ、置かなければ、召喚することはできません。
  • Q168812024.10.31 更新

    SD40-001 焔三忍 邪心のサイゾー

    このスピリットがいて、系統:「神皇」/「十冠」/「異魔神」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、ライフのソウルコアをボイドに置けるの?
    いいえ、置けません。ライフにソウルコアしかない場合、それらを召喚することはできません。
  • Q168822024.10.31 更新

    SD40-001 焔三忍 邪心のサイゾー

    相手にこのスピリットがいて、自分は「自分の手札は相手の効果を受けない」効果を発揮している。このとき、自分の手札の系統:「神皇」/「十冠」/「異魔神」を持つスピリットカード/ブレイヴカードを召喚しようとした場合、ライフのコア1個をボイドに置かなくても召喚できるの?
    この場合、メインステップの行動での召喚であればライフのコア1個をボイドに置かずに召喚できます。効果の場合、手札の召喚するスピリットカード/ブレイヴカードに加え、その召喚する効果の発揮元も、このスピリットの効果を受けない場合に限り、ライフのコア1個をボイドに置かずに召喚できます。
  • Q168832024.10.31 更新

    SD40-002 焔三忍 発破のカヤク

    このスピリットは、赤のスピリットではないの?
    いいえ、赤であると同時に緑としても扱います。
  • Q168842024.10.31 更新

    SD40-002 焔三忍 発破のカヤク

    このスピリットのシンボル1つで赤と緑の両方を同時に軽減できるの?
    いいえ、軽減できるのはどちらか1つの色だけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q168852024.10.31 更新

    SD40-002 焔三忍 発破のカヤク

    このスピリットの召喚時効果で、合体していないスピリットは、ブレイヴの「BP+」を無視できないけど、破壊できるの?
    はい、破壊できます。ブレイヴの「BP+」を無視するのは、BP破壊効果の条件の一部であり、実際にブレイヴの「BP+」を無効にする効果ではありません。
  • Q168862024.10.31 更新

    SD40-003 焔三忍 大手裏剣のイザヨイ

    【アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
  • Q168872024.10.31 更新

    SD40-004 甲蛾忍バラキリ

    このスピリットカードがデッキからオープンされたとき、必ず手札に加えなければいけないの?
    いいえ、手札に加えるかどうか選べます。
  • Q168882024.10.31 更新

    SD40-004 甲蛾忍バラキリ

    【アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
  • Q168892024.10.31 更新

    SD40-005 風魔カキツブリ

    ソウルコアを置いたこのスピリットがアタックしたときも、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せるの?
    はい、戻せます。
  • Q168902024.10.31 更新

    SD40-006 風魔イカルガ

    【神速】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【神速】編 を参照
  • Q168912024.10.31 更新

    SD40-006 風魔イカルガ

    このスピリットを【神速】で召喚したら、召喚時効果で、系統:「忍風」を持つ自分のスピリット1体を回復するの?
    はい、回復します。
  • Q168922024.10.31 更新

    SD40-007 異牙忍タチカゲ

    このスピリットは、緑のスピリットではないの?
    いいえ、緑であると同時に赤としても扱います。
  • Q168932024.10.31 更新

    SD40-007 異牙忍タチカゲ

    このスピリットのシンボル1つで緑と赤の両方を同時に軽減できるの?
    いいえ、軽減できるのはどちらか1つの色だけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q168942024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    このスピリットは何色のスピリットなの?
    赤/緑のスピリットです。
  • Q168952024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    手札やトラッシュにあるこのスピリットカードも、赤/緑として扱えるの?
    はい、手札やトラッシュにあるときも2色のスピリットカードになります。
  • Q168962024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    【無限焔】ってどんな効果なの?
    相手のスピリット1体に指定してアタックすることで、ブロックしたそのスピリットが消滅/破壊されたとき、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置き、このスピリットを回復する効果です。
  • Q168972024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    このスピリットは指定アタックしなくても、【無限焔】を発揮して、ブロックした相手のスピリットが消滅/破壊されたときにライフのコアをリザーブに置き回復できるの?
    いいえ、できません。【無限焔】で指定アタックできないと、それ以降の効果は発揮しません。
  • Q168982024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    【無限焔】で指定アタックした相手のスピリットが、ブロック前に消滅/破壊された場合、相手のライフをリザーブに置き、回復できるの?
    いいえ、できません。【無限焔】は指定アタックしたスピリットにブロックされない限り、それ以降の効果は発揮しません。
  • Q168992024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    このスピリットが【無限焔】を発揮し、BPを比べたとき、指定アタックした相手のスピリットと同じBPだった。両方が破壊されるが、相手のライフのコアはリザーブに置けるの?
    はい、置けます。ただし、破壊状態なので回復はできません。
  • Q169002024.10.31 更新

    SD40-X01 忍頭領ソウルドラゴン・焔影

    このスピリットがLv2でアタックした後にLv1になったら、相手はバーストを発動できるの?
    はい、発動できます。
  • Q169012024.10.31 更新

    SD40-X02 四十四代目異牙忍頭首シシノビ

    このスピリットが2体いたとき、このスピリットのLv2・Lv3効果は、それぞれのスピリットがターンごとに1回ずつ発揮できるの?
    はい、その通りです。
  • Q169022024.10.31 更新

    SD40-X02 四十四代目異牙忍頭首シシノビ

    このスピリットは何色のスピリットなの?
    赤/緑のスピリットです。
  • Q169032024.10.31 更新

    SD40-X02 四十四代目異牙忍頭首シシノビ

    手札やトラッシュにあるこのスピリットカードも、赤/緑として扱えるの?
    はい、手札やトラッシュにあるときも2色のスピリットカードになります。
  • Q169042024.10.31 更新

    SD40-X02 四十四代目異牙忍頭首シシノビ

    「Sバースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q169052024.10.31 更新

    SD40-X02 四十四代目異牙忍頭首シシノビ

    「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q169062024.10.31 更新

    SD40-X03 三十三代目風魔頭首ヤタガライ

    このスピリットカードがデッキからオープンされたとき、必ず手札に加えなければいけないの?
    いいえ、手札に加えるかどうか選べます。
  • Q169072024.10.31 更新

    SD40-X03 三十三代目風魔頭首ヤタガライ

    【アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
  • Q197762024.10.31 更新

    SD40-008 忍刀・裏炎陽

    【アクセル】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【アクセル】編 を参照
  • Q197772024.10.31 更新

    SD40-008 忍刀・裏炎陽

    「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照

収録弾 収録弾
収録弾 収録弾