検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

FAQ FAQ

  • Q57692024.10.31 更新

    BS35-005 甲の使徒レーディア

    《封印時》に【走破】で指定アタックした自分の「SD33-X01 午の十二神皇エグゼシード」が相手の効果で破壊されたとき、このスピリットの効果で疲労状態でフィールドに残したら、このアタックはどうなるの?
    【走破】を発揮したまま「午の十二神皇エグゼシード」のアタックは継続されます。
    関連カード
    SD33-X01
  • Q57702024.10.31 更新

    BS35-008 魂侍龍サムライ・ドラゴン・ヘヴン

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの?
    はい、指定してアタックできます。
    →カードの効果 汎用編 指定アタックに関して を参照
  • Q57712024.10.31 更新

    BS35-009 爆走ラピード

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの?
    はい、指定してアタックできます。
    →カードの効果 汎用編 指定アタックに関して を参照
  • Q57722024.10.31 更新

    BS35-009 爆走ラピード

    ブロックしたスピリットが、フラッシュタイミングに消滅したりしてフィールドからいなくなっても、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、バトル終了時に相手のライフを減らせるの?
    はい、減らせます。
  • Q57732024.10.31 更新

    BS35-009 爆走ラピード

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で指定アタックせず、通常のアタックをして相手のスピリットにブロックされた。この場合、この効果でライフを減らせるの?
    いいえ、指定アタックしなければ、この効果を発揮したことにならないので、減らすことはできません。
  • Q57742024.10.31 更新

    BS35-010 暴剣竜ダイナソード

    【真・激突】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【真・激突】編 を参照
  • Q57752024.10.31 更新

    BS35-011 戊の戦馬サラブレード

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q57762024.10.31 更新

    BS35-011 戊の戦馬サラブレード

    相手のフィールドには
    「BP8000のスピリット2体」
    「BP12000のスピリット2体」
    がいる。
    このスピリットの召喚時効果で、「BP8000のスピリット1体」、「BP12000のスピリット1体」を破壊できる?
    はい、スピリット2体のBP合計は20000ですので、破壊できます。
  • Q57772024.10.31 更新

    BS35-011 戊の戦馬サラブレード

    相手のフィールドには
    「BP8000のスピリット2体」
    「BP12000のスピリット2体」
    がいる。
    このスピリットの召喚時効果で、「BP8000のスピリット1体」だけを破壊できる?
    はい、破壊できます。BP合計0~20000までの間で好きな数を選べます。
  • Q57782024.10.31 更新

    BS35-011 戊の戦馬サラブレード

    このスピリットの《封印時》効果は、アタックがブロックされずライフを減らしたときと、効果でライフを減らしたときのどちらでも回復できるの?
    はい、その通りです。
  • Q57792024.10.31 更新

    BS35-015 混沌の魔術師アマルディ

    このスピリットの召喚時効果で、デッキからカードを破棄しなくても、トラッシュにあるブレイヴカード1枚を手札に戻すことはできるの?
    はい、できます。
  • Q57802024.10.31 更新

    BS35-016 メタルボーンドラゴン

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの?
    はい、指定してアタックできます。
    →カードの効果 汎用編 指定アタックに関して を参照
  • Q57812024.10.31 更新

    BS35-018 騎死龍グレイザス

    このスピリットのアタック時効果で、『相手によるこのスピリットの消滅時』効果または『相手によるこのスピリットの破壊時』効果を発揮できる?
    はい、発揮できます。ただし、『このスピリットの破壊時』は発揮できません。
  • Q57822024.10.31 更新

    BS35-018 騎死龍グレイザス

    このスピリットのアタック時効果で『相手によるこのスピリットの破壊時』効果の【呪滅撃】を発揮できる?
    いいえ、「回復状態で自分のフィールドに残る」ことができないため、発揮できません。
  • Q57832024.10.31 更新

    BS35-018 騎死龍グレイザス

    このスピリットのアタック時効果で『相手によるこのスピリットの破壊時』効果を発揮したスピリットを、「SD34-011 紫水晶の古宮殿」のLv2効果で、手札に戻せるの?
    いいえ、戻せません。
    関連カード
    SD34-011
  • Q57842024.10.31 更新

    BS35-021 冥龍ゾン・サーグ

    「BS35-018 騎死龍グレイザス」のアタック時効果でこのスピリットの『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』効果を発揮したとき、このスピリットが疲労していたら回復させるの?
    いいえ、消滅や破壊されていないので、回復状態にはなりません。
    関連カード
    BS35-018
  • Q57852024.10.31 更新

    BS35-022 陰陽鬼ツチミカド

    「Sバースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q57862024.10.31 更新

    BS35-022 陰陽鬼ツチミカド

    【起導】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【起導】編 を参照
  • Q57872024.10.31 更新

    BS35-023 チキンナイト

    コスト7の「SJ16-02 ゲイル・フェニックス・ピ-コック」を召喚するとき、自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、コスト5になるの?
    はい、コスト5になります。さらに、軽減シンボルで支払うコストを減らせます。
    関連カード
    SJ16-02
  • Q57882024.10.31 更新

    BS35-024 風魔タシギ

    【神速】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【神速】編 を参照
  • Q57892024.10.31 更新

    BS35-024 風魔タシギ

    このスピリットの召喚時効果で相手の合体スピリットを分離させるとき、ブレイヴがスピリット状態になるなら、他のスピリットのコアを、分離したブレイヴに置ける?
    はい、置けます。合体スピリットを分離させるとき、分離したブレイヴの方にはフィールドとリザーブから自由にコアを置くことができます。
  • Q57902024.10.31 更新

    BS35-024 風魔タシギ

    このスピリットの召喚時効果で合体スピリットを分離させるとき、他のスピリットのコアを、分離したスピリットに置ける?
    いいえ、置けません。合体スピリットを分離させるとき、分離したスピリットは合体スピリットのときに置いてあったコアのままで、追加してコアを置くことはできません。
  • Q57912024.10.31 更新

    BS35-024 風魔タシギ

    このスピリットの召喚時効果で指定した合体スピリットのブレイヴが異魔神ブレイヴで、別にもう1体のスピリットとも合体していたらどうなるの?
    分離に加え、「スピリット状態のブレイヴにする」効果があるので、異魔神ブレイヴは別のスピリットとも分離し、スピリット状態のブレイヴになります。
  • Q57922024.10.31 更新

    BS35-026 癸の使徒ユリカモ

    このスピリットがいるとき、緑以外の相手のスピリットが疲労状態で召喚されたら、「スピリットが疲労したとき」発揮する効果は発揮する?
    いいえ、発揮しません。このスピリットの効果は、召喚されてから疲労するのではなく、疲労状態で召喚する効果ですので、スピリットが疲労したことにはなりません。
  • Q57932024.10.31 更新

    BS35-026 癸の使徒ユリカモ

    このスピリットがいるとき、相手が緑以外のスピリットをバーストで召喚する場合、疲労状態で召喚するの?
    はい、疲労状態で召喚します。
  • Q57942024.10.31 更新

    BS35-026 癸の使徒ユリカモ

    相手のこのスピリットがいるとき、自分の手札は相手の効果を受けない効果を発揮していても、手札から緑以外のスピリットを召喚する場合、疲労状態で召喚するの?
    はい、疲労状態で召喚します。
  • Q57952024.10.31 更新

    BS35-026 癸の使徒ユリカモ

    相手のこのスピリットがいるとき、相手の「BS39-037 壬の道化チンチラー」など、相手の効果で、緑以外の自分のスピリットを召喚する場合、疲労状態で召喚するの?
    いいえ、違います。このスピリットから見て、自分の効果でスピリットを召喚しているので、回復状態で召喚します。
    関連カード
    BS39-037
  • Q57962024.10.31 更新

    BS35-028 はぐれ忍者マンティスロウ

    このスピリットの効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮される?
    はい、発揮されます。
  • Q57972024.10.31 更新

    BS35-029 乙騎士エウロス・ファルコン

    このスピリットのLv2効果で、コスト2以下の相手のスピリットすべては効果でもリフレッシュステップでも回復できないの?
    はい、その通りです。
  • Q57982024.10.31 更新

    BS35-029 乙騎士エウロス・ファルコン

    このスピリットのLv2効果で、【超装甲:緑】を持つスピリットも回復できなくなるの?
    このスピリットの効果を受けないスピリットは回復できます。
  • Q57992024.10.31 更新

    BS35-033 大鳥樹エンシェント・モア

    シンボルが2つあるんだけど、どういうこと?
    →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
  • Q58002024.10.31 更新

    BS35-037 ビッグホーンガード

    【超装甲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
  • Q58012024.10.31 更新

    BS35-038 己械人アイベリクセン

    このスピリットの効果でスピリットを召喚するとき、召喚コストは支払うの?
    はい、支払います。
  • Q58022024.10.31 更新

    BS35-038 己械人アイベリクセン

    このスピリットをソウルコアを使用して召喚したとき、召喚時効果で相手の「BS32-011 陰陽童」を手札に戻したら、コアはボイドか自分のライフ、どちらから白のスピリットに置くの?
    手札に戻す効果と、コアを置く効果が同時に発揮するので、自分のライフから置くことになります。
    関連カード
    BS32-011
  • Q58032024.10.31 更新

    BS35-039 己械人アイベリクセン -機獣モード-

    このスピリットの効果でスピリットを召喚するとき、召喚コストは支払うの?
    はい、支払います。
  • Q58042024.10.31 更新

    BS35-040 丁機兵メインド・ウルフ

    【超装甲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
  • Q58052024.10.31 更新

    BS35-041 天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-

    このスピリットは、白のスピリットではないの?
    いいえ、白であると同時に緑と黄としても扱います。
  • Q58062024.10.31 更新

    BS35-041 天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-

    このスピリットのシンボル1つで白と緑と黄のすべてを同時に軽減できるの?
    いいえ、軽減できるのはどれか1つの色だけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q58072024.10.31 更新

    BS35-041 天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-

    【六天連鎖】ってどんな効果なの?
    【六天連鎖:条件《シンボル5色》】の条件で指定された色の数以上のシンボルがあるとき、【六天連鎖】の上に書かれている効果に続けて発揮する効果です。
  • Q58082024.10.31 更新

    BS35-041 天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-

    究極シンボルは1色として【六天連鎖】の条件に数えられる?
    いいえ、数えません。
  • Q58092024.10.31 更新

    BS35-041 天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-

    「緑としても扱う」効果を持つ青のスピリットのシンボルは、2色として【六天連鎖】の条件に数えられる?
    いいえ、どちらか1色として数えます。
  • Q58102024.10.31 更新

    BS35-041 天魔王ゴッド・ゼクス -伍ノ型-

    このスピリットの【六天連鎖】の効果は、バトル終了時にこのスピリットが回復したあと発揮するの?
    はい、その通りです。
  • Q58112024.10.31 更新

    BS35-043 機巧将軍ダイゴンゲン

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q58122024.10.31 更新

    BS35-044 辛機走兵キングチーター

    「Sバースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q58132024.10.31 更新

    BS35-044 辛機走兵キングチーター

    自分の「BS35-X04 未の十二神皇グロリアス・シープ」の効果でデッキから破棄されたとき、相手のスピリット1体を手札に戻さなくても、このスピリットを召喚できるの?
    はい、召喚できます。
    関連カード
    BS35-X04
  • Q58142024.10.31 更新

    BS35-045 果物人ストロ・ベリィ

    【増食】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【増食】編 を参照
  • Q58152024.10.31 更新

    BS35-046 クーリン

    【増食】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【増食】編 を参照
  • Q58162024.10.31 更新

    BS35-047 果物人リンゴスター

    【増食】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【増食】編 を参照
  • Q58172024.10.31 更新

    BS35-049 妖戒王子キッドラキュラ

    このスピリットの効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮される?
    はい、発揮されます。
  • Q58182024.10.31 更新

    BS35-050 果物人オレンジオ

    【増食】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【増食】編 を参照
  • Q58192024.10.31 更新

    BS35-054 美食の妖精パティシエール

    「Sバースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q58202024.10.31 更新

    BS35-055 美食の妖精スィーツ

    「Sバースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q58212024.10.31 更新

    BS35-059 シマクマ

    手札が3枚以下になるように破棄する効果で、手札をすべて破棄してもいいの?
    はい、残す手札の枚数は0~3枚までそれぞれ選ぶことができます。
  • Q58222024.10.31 更新

    BS35-063 キメライオン

    【超装甲:青】を持つ合体していないスピリットでブロックできるの?
    いいえ、ブロックできません。これはプレイヤーを対象にした効果です。
  • Q58232024.10.31 更新

    BS35-064 海将軍カニメデス

    【強襲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【強襲】編 を参照
  • Q58242024.10.31 更新

    BS35-X01 魂皆伝ブゲイシャー・ドラゴン

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、複数のスピリットにコアを置ける?
    はい、置けます。
  • Q58252024.10.31 更新

    BS35-X02 六冥魔導ディエス・レイス

    自分の手札は相手の効果を受けない効果が発揮していて、相手の合体しているこのスピリットがアタックしているとき、コアをボイドに置かなくてもマジックを使用できる?
    はい、ボイドにコアを置かずに使用できます。
  • Q58262024.10.31 更新

    BS35-X02 六冥魔導ディエス・レイス

    自分の合体しているこのスピリットがアタックしているとき、相手は【超装甲:紫】を持つスピリットのコアをボイドに置いて、マジックカードを使用できる?
    いいえ、相手の【超装甲:紫】を持つスピリットのコアをボイドに置けません。
  • Q58272024.10.31 更新

    BS35-X02 六冥魔導ディエス・レイス

    自分の合体しているこのスピリットがアタックしているとき、相手はコア4個をボイドに置かなくてもマジックカードのバーストを発動できる?
    はい、発動できます。バーストの発動は「使用」ではありません。
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q58282024.10.31 更新

    BS35-X03 酉の十二神皇ゲイル・フェニックス

    《封印》の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 《封印》編 を参照
  • Q58292024.10.31 更新

    BS35-X03 酉の十二神皇ゲイル・フェニックス

    【飛翔】ってどんな効果なの?
    《封印時》に必ず発揮する効果です。このスピリットのアタックを、相手は疲労状態の相手のスピリット/アルティメットでもブロックできるようになりますが、バトル終了時に1コストを支払えば、このスピリットは回復できます。
  • Q58302024.10.31 更新

    BS35-X03 酉の十二神皇ゲイル・フェニックス

    【飛翔】を発揮しているとき、相手は【超装甲:緑】を持つ疲労状態の相手のスピリットでブロックできる?
    はい、ブロックできます。この効果はスピリットは回復状態でないとブロックできないというルールを変更する効果です。
  • Q58312024.10.31 更新

    BS35-X04 未の十二神皇グロリアス・シープ

    《封印》の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 《封印》編 を参照
  • Q58322024.10.31 更新

    BS35-X04 未の十二神皇グロリアス・シープ

    シンボル2つを持つ相手のスピリットのアタックをブロックしなかったとき、このスピリットの2つ目のLv1・Lv2・Lv3効果を発揮する場合、自分のデッキを12枚破棄するの?
    いいえ、違います。同時にライフがいくつ減る場合でも、破棄する枚数は6枚です。
  • Q58332024.10.31 更新

    BS35-X05 果物王ドリアルバ27世

    このスピリットの『お互いのアタックステップ開始時』の効果で、系統:「漂精」を持つ自分のスピリット2体いた。その後、系統:「漂精」を持つスピリットが1体になったら、BP-6000がBP-3000に変わるの?
    はい、変わります。お互いのアタックステップの間、系統:「漂精」を持つスピリットの数が変わるたびに、変化します。
  • Q58342024.10.31 更新

    BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス

    「Sバースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q58352024.10.31 更新

    BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス

    ドローステップのドローで手札が4枚以上になったときでも、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で3枚以下になるように手札を破棄するの?
    はい、破棄します。
  • Q58362024.10.31 更新

    BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス

    手札が3枚以下になるように破棄する効果で、手札をすべて破棄してもいいの?
    はい、残す手札の枚数は0~3枚までそれぞれ選ぶことができます。
  • Q58372024.10.31 更新

    BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス

    相手のこのスピリットの効果で、自分が手札を破棄するとき、破棄する手札はどちらが選ぶの?
    自分が選びます。
  • Q58382024.10.31 更新

    BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス

    自分がこのスピリットを召喚したとき、相手の手札は4枚だった。相手は手札を3枚以下にしなければいけないの?
    いいえ、そのときは手札を破棄しません。このスピリットがフィールドにいて、手札が増減したときに4枚以上あれば3枚以下にします。
  • Q58392024.10.31 更新

    BS35-X06 千獣の王者ドス・ダイモス

    自分の手札が5枚のときに、このスピリットを召喚した。その後で、自分の「BS33-053 磯武者キリサメ」でアタックし、アタック時効果で、デッキから1枚ドローし、手札を1枚破棄した。手札の枚数に変わりはないので3枚以下にしなくていいの?
    いいえ、一時的に手札の増減は発生していて、結果的に手札が4枚以上あるため、3枚以下にします。
    関連カード
    BS33-053
  • Q58402024.10.31 更新

    BS35-XX01 緑の起源龍ヴィリジオラス

    このスピリットの効果で疲労したスピリットは、このスピリットがフィールドからいなくなっても、ゲーム中は回復できないの?
    はい、その通りです。
  • Q58412024.10.31 更新

    BS35-XX01 緑の起源龍ヴィリジオラス

    このスピリットの効果で疲労したスピリットが破壊され、「回復状態でフィールドに残る」効果を発揮した場合、回復状態になるの?
    はい、回復状態になります。これは回復ではありません。
  • Q58422024.10.31 更新

    BS35-XX01 緑の起源龍ヴィリジオラス

    このスピリットの効果で疲労したスピリットが、その後で、【超装甲:緑】を持ったら回復できるようになるの?
    はい、【超装甲:緑】を持っている間は回復できます。
  • Q58432024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    このスピリットは何色のスピリットなの?
    赤/紫/緑/白/黄/青のスピリットです。
  • Q58442024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    手札やトラッシュにあるこのスピリットカードも、赤/紫/緑/白/黄/青としても扱えるの?
    はい、手札やトラッシュにあるときも6色のスピリットカードになります。
  • Q58452024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    このスピリットのシンボル1つで赤/紫/緑/白/黄/青のすべてを同時に軽減できるの?
    いいえ、このスピリットのシンボルは白なので、軽減できるのは白1つだけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q58462024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    疲労状態のスピリットと入れ替えたら疲労状態のままフィールドに出るの?
    はい、疲労状態でフィールドに出ます。
  • Q58472024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    入れ替えてフィールドに出るとき、追加でコアを置ける?
    いいえ、置けません。入れ替えたスピリットに置かれていたコアをそのままこのスピリットに置きます。
  • Q58482024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    アタックしているスピリットと入れ替えたらこのスピリットがアタックしているものとしてバトルを続けるの?
    はい、その通りです。
  • Q58492024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    合体しているスピリットと入れ替えたら、合体していたブレイヴはどうなるの?
    スピリットだけを入れ替え、ブレイヴとは合体したままになります。このとき、合体条件を満たさなくなったブレイヴは分離します。
  • Q58502024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    異魔神ブレイヴと合体しているスピリットと入れ替えるとき、そのブレイヴが他のスピリットとも合体していたらどうなるの?
    スピリットだけを入れ替え、異魔神ブレイヴは他のスピリットとも合体したままになります。このとき、合体条件を満たさなくなったブレイヴは分離します。
  • Q58512024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    入れ替えるスピリットが「このターンの間、スピリット1体をBP-5000する」効果を受けていたら、このスピリットもその効果を受けるの?
    はい、入れ替えたスピリットがその効果を受けたままになります。
  • Q58522024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    「コストを支払わずに召喚できない」効果が発揮しているとき、このスピリットを入れ替えてフィールドに出すことはできるの?
    はい、できます。入れ替える効果は、召喚ではありません。スピリットが召喚されたときに発揮する効果も発揮しません。
  • Q58532024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    【六天連鎖】ってどんな効果なの?
    【六天連鎖:条件《シンボル6色》】の条件で指定された色の数以上のシンボルがあるとき、【六天連鎖】の上に書かれている効果に続けて発揮する効果です。
  • Q58542024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    究極シンボルは1色として【六天連鎖】の条件に数えられる?
    いいえ、数えません。
  • Q58552024.10.31 更新

    BS35-XX02 天魔王ゴッド・ゼクス -終ノ型-

    「緑としても扱う」効果を持つ青のスピリットのシンボルは、2色として【六天連鎖】の条件に数えられる?
    いいえ、どちらか1色として数えます。
  • Q58562024.10.31 更新

    BS35-CP01 玉帝龍ダイテイオウ

    このスピリットは何色のスピリットなの?
    赤/紫/緑/白/黄/青のスピリットです。
  • Q58572024.10.31 更新

    BS35-CP01 玉帝龍ダイテイオウ

    手札やトラッシュにあるこのスピリットカードも、赤/紫/緑/白/黄/青としても扱えるの?
    はい、手札やトラッシュにあるときも6色のスピリットカードになります。
  • Q58582024.10.31 更新

    BS35-CP01 玉帝龍ダイテイオウ

    このスピリットのシンボル1つで赤/紫/緑/白/黄/青のすべてを同時に軽減できるの?
    いいえ、このスピリットのシンボルは赤なので、軽減できるのは赤1つだけです。
    →ゲームルール編 メインステップ 軽減シンボルに関して を参照
  • Q58592024.10.31 更新

    BS35-CP01 玉帝龍ダイテイオウ

    「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q205682024.10.31 更新

    BS35-067 武龍魔神

    このブレイヴの【右合体時】効果で、コスト10の合体スピリットをBP+5000し、赤のシンボル1つを追加した。その後、その合体スピリットのブレイヴが破壊されてコストが10より低くなったら、このブレイヴの効果で追加した赤のシンボルは失われる?
    はい、失われます。そのターンの間に合体してコスト10以上になれば、再び赤のシンボル1つが追加されます。
  • Q205692024.10.31 更新

    BS35-067 武龍魔神

    このブレイヴの【左合体時】効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮される?
    はい、発揮されます。
  • Q205702024.10.31 更新

    BS35-068 式鬼魔神

    スピリット状態のこのブレイヴは効果の記述を持たないスピリットとして扱うの?
    はい、その通りです。
  • Q205712024.10.31 更新

    BS35-068 式鬼魔神

    このブレイヴが効果の記述を持たないスピリットと合体したら、効果の記述を持たない合体スピリットとして扱うの?
    はい、その通りです。
  • Q205722024.10.31 更新

    BS35-069 忍魔神

    このブレイヴの【右合体時】効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮される?
    はい、発揮されます。
  • Q205732024.10.31 更新

    BS35-070 機巧魔神

    【超装甲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
  • Q205742024.10.31 更新

    BS35-071 魔神姫

    このブレイヴの右に合体したスピリットがアタックし、フラッシュタイミングに、「BS35-097 フルーツチェンジ」など、別のタイミングで効果を解決するマジックを使用した。【右合体時】効果で「相手のスピリットのコア2個を相手のリザーブに置く」のはいつ?
    マジックを使用したフラッシュタイミングです。
    関連カード
    BS35-097
  • Q227272024.10.31 更新

    BS35-073 No.7 グッドラックアイランド

    相手のライフにソウルコアだけが置かれているとき、このネクサスの《封印時》効果を発揮していたら、相手のライフは減らせないの?
    ライフは減らせます。ただし、ソウルコアはボイドに置くことができないので、この効果で行き先は変更されず、リザーブに置かれます。
  • Q227282024.10.31 更新

    BS35-073 No.7 グッドラックアイランド

    このネクサスの《封印時》効果が発揮していて相手のライフを1減らすとき、相手のライフにソウルコアと通常のコアが置かれていたら、相手はソウルコアをリザーブに置くか、通常のコアをボイドに置くか選べるの?
    はい、選べます。
  • Q227292024.10.31 更新

    BS35-074 故郷の山に似た山

    コスト8の系統:「武竜」を持つスピリットを召喚するとき、自分のフィールドにこのネクサスが2つあったら、コスト6になるの?
    はい、コスト6になります。さらに、軽減シンボルで支払うコストを減らせます。
  • Q227302024.10.31 更新

    BS35-075 No.4 パレスキャッスル

    すでに1回バーストをセットしたターンでも、このネクサスのLv2効果でもう1回バーストをセットできるの?
    はい、セットできます。
  • Q227312024.10.31 更新

    BS35-076 竜骸山脈

    このネクサスがあるとき、支払うコストが1コストでもソウルコアで支払うことはできる?
    このネクサスの効果を発揮しなければ、支払うことができます。
  • Q227322024.10.31 更新

    BS35-077 No.33 ヒルマウンテン

    このネクサスが配置されているとき、系統:「爪鳥」を持たないコスト4以下の相手のスピリットが疲労状態で召喚されたら、「スピリットが疲労したとき」発揮する効果は発揮する?
    いいえ、発揮しません。このネクサスの効果は、召喚されてから疲労するのではなく、疲労状態で召喚する効果ですので、スピリットが疲労したことにはなりません。
  • Q227332024.10.31 更新

    BS35-077 No.33 ヒルマウンテン

    このネクサスが配置されているとき、相手が系統:「爪鳥」を持たないコスト4以下のスピリットをバーストで召喚する場合、疲労状態で召喚するの?
    はい、疲労状態で召喚します。
  • Q227342024.10.31 更新

    BS35-077 No.33 ヒルマウンテン

    相手のこのネクサスが配置されているとき、自分の手札はコスト4以下の相手の効果を受けない効果を発揮していても、手札から系統:「爪鳥」を持たないスピリットを召喚する場合、疲労状態で召喚するの?
    はい、疲労状態で召喚します。
  • Q227352024.10.31 更新

    BS35-079 No.44 ビッグミニット

    自分のこのネクサスがあるとき、アタックステップに相手が相手のスピリット1体を手札に戻したら、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置くの?
    はい、置きます。
  • Q227362024.10.31 更新

    BS35-079 No.44 ビッグミニット

    【超装甲】の効果がよくわからないんだけど?
    →カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
  • Q227372024.10.31 更新

    BS35-080 城壁都市ウォールシープス

    自分のフィールドに、このネクサスが2つと、系統:「神皇」を持つ自分の白のスピリットがいるとき、自分のアタックステップ終了後に、ドローステップを2回行えるの?
    いいえ、1回しか行えません。2枚同じカードがあっても、「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果はターンに1回しか使えません。
  • Q227382024.10.31 更新

    BS35-080 城壁都市ウォールシープス

    自分のフィールドに、このネクサスと、「BS28-029 リーディング・オリックス」、系統:「神皇」を持つ自分の白のスピリットがいるとき、自分のアタックステップ終了後に、ドローステップを2回行えるの?
    いいえ、1回しか行えません。「アタックステップ終了後にドローステップを行う」効果が2回発揮しても、ドローステップを2回追加することにはなりません。
    関連カード
    BS28-029
  • Q227392024.10.31 更新

    BS35-080 城壁都市ウォールシープス

    このネクサスのLv2効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮される?
    はい、発揮されます。
  • Q227402024.10.31 更新

    BS35-080 城壁都市ウォールシープス

    自分のデッキをオープンしてから破棄したスピリットカードは、このネクサスのLv2効果で召喚できるの?
    いいえ、召喚できません。この効果で召喚できるのは、デッキからオープンせず直接破棄されたスピリットカードです。
  • Q227412024.10.31 更新

    BS35-081 キッチンヘンジの遺跡

    自分のフィールドにこのネクサスが2つあったら、自分のバーストをセットしたとき、自分のリザーブのコア2個をライフに置くことができるの?
    いいえ、1個しか置けません。2枚同じカードがあっても、「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果はターンに1回しか使えません。
  • Q227432024.10.31 更新

    BS35-082 No.19 マウンテンペアー

    「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q227442024.10.31 更新

    BS35-083 No.27 ビッグスロープ

    Lv2のこのネクサスにソウルコアが置かれている間、6色のスピリットカードのコストは+1される?
    はい、+1されます。
  • Q254762024.10.31 更新

    BS35-085 ドラゴフレイム

    このマジックの効果でBP3000以下のスピリットを破壊するとき、自分のスピリットも破壊するの?
    はい、破壊します。
  • Q254772024.10.31 更新

    BS35-086 エンペラードロー

    「オープン」とは、相手にもカードを見せるということ?
    はい、相手にもカードを見せてください。
    →カードの効果 汎用編 を参照
  • Q254782024.10.31 更新

    BS35-087 烈火槍激破

    このマジックの効果で、回復しているスピリット状態のブレイヴ1体を指定することもできるの?
    はい、指定できます。
  • Q254792024.10.31 更新

    BS35-088 リターンスモーク

    このマジックの効果で召喚されたスピリットの召喚時効果は発揮される?
    はい、発揮されます。
  • Q254802024.10.31 更新

    BS35-091 パワーオブウィンド

    このマジックの効果を発揮した後、《封印》の効果で、ライフにソウルコアを置いたら、BP+10000になるの?
    いいえ、なりません。このマジックが発揮するときに、《封印時》かどうかを確認し、効果が決まります。
  • Q254812024.10.31 更新

    BS35-094 マジックロープ

    このマジックの効果で指定したスピリットは、相手のアタックステップ中なら、どの順番でアタックしてもいいの?
    はい、アタックする順番は何番目でもかまいません。
  • Q254822024.10.31 更新

    BS35-095 シープウォール

    「バースト」ってなに?
    →カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
  • Q254832024.10.31 更新

    BS35-097 フルーツチェンジ

    このマジックの効果は【超装甲:黄】で防げる?
    はい、防げます。

収録弾 収録弾
収録弾 収録弾