検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

FAQ FAQ

  • Q176012024.10.31 更新

    PC02-001 ショコドラ・アンジェ

    《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?
    はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約カードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
    →カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照
  • Q176022024.10.31 更新

    PC02-001 ショコドラ・アンジェ

    「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?
    「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
    《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
    →カードの効果 汎用: カウントに関して を参照
  • Q176032024.10.31 更新

    PC02-001 ショコドラ・アンジェ

    「系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、ターンの最初にアタック/ブロックしたとき」とあるけど、自分のターンの最初に、条件を満たさないスピリット/アルティメットがアタックした。その次に条件を満たすスピリット/アルティメットがアタックしたら、この効果は発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。
  • Q176042024.10.31 更新

    PC02-001 ショコドラ・アンジェ

    「系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、ターンの最初にアタック/ブロックしたとき」とあるけど、相手のターンの最初に、相手のスピリット/アルティメットのアタックをブロックしなかった。その次のアタックを条件を満たすスピリット/アルティメットでブロックしたら、この効果は発揮できるの?
    はい、発揮できます。相手の何回目のアタックであっても、自分にとってターンの最初のブロックであり、ブロックしたのが系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットであれば効果を発揮できます。
  • Q176052024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?
    はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約カードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
    →カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照
  • Q176062024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?
    「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
    《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
    →カードの効果 汎用: カウントに関して を参照
  • Q176072024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    「系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、ターンの最初にアタック/ブロックしたとき」とあるけど、自分のターンの最初に、条件を満たさないスピリット/アルティメットがアタックした。その次に条件を満たすスピリット/アルティメットがアタックしたら、この効果は発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。
  • Q176082024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    「系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、ターンの最初にアタック/ブロックしたとき」とあるけど、相手のターンの最初に、相手のスピリット/アルティメットのアタックをブロックしなかった。その次のアタックを条件を満たすスピリット/アルティメットでブロックしたら、この効果は発揮できるの?
    はい、発揮できます。相手の何回目のアタックであっても、自分にとってターンの最初のブロックであり、ブロックしたのが系統:「新生」を持つ自分のスピリット/アルティメットであれば効果を発揮できます。
  • Q176092024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    このスピリットの【OC中】効果を発揮したとき、【重装甲:黄】などこのスピリットの効果を受けない効果を持っているネクサス/創界神ネクサスは効果を発揮できるの?
    はい、このスピリットの「効果を発揮させない」効果を受けないので発揮できます。
  • Q176102024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    このスピリットの【OC中】効果で効果が発揮できなくなった創界神ネクサスは、通常のネクサスのように、ネクサスを破壊する効果を受けたり、置かれたコアをメインステップで移動したり、コストの支払いに使用したりできるようになるの?
    いいえ、なりません。創界神ネクサスカードの1番上に共通で書かれているテキストは、各カードの効果ではなく、無効になりません。
  • Q176112024.10.31 更新

    PC02-002 ショコドラ・ルシフェ

    このスピリットの【OC中】効果で効果が発揮できなくなった創界神ネクサスの《神託》は発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。
  • Q176122024.10.31 更新

    PC02-RV001 ショコドラ

    《リバイバル》
    ミラージュってどんな効果なの?
    ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
    →カードの効果 汎用: ミラージュに関して を参照
  • Q176132024.10.31 更新

    PC02-RV001 ショコドラ

    《リバイバル》
    【スピリットソウル】ってどんな効果なの?
    アルティメットカードを召喚するときに、この効果を持つスピリットに【スピリットソウル:*】で指定された色(「*」は書かれている色、カードにより異なります)のシンボルを追加して、アルティメットを召喚するコストの軽減として使用できる効果です。
    →カードの効果 汎用: 【スピリットソウル】編 を参照
  • Q176142024.10.31 更新

    PC02-CX01 ショコラ

    このスピリットは、通常のスピリットと違うの?
    はい、カード種類に「契約スピリット」と書かれたスピリットは、「契約カード」の1種で、特殊なルールがあります。
    →カードの効果 汎用: 契約カードに関して を参照
  • Q176152024.10.31 更新

    PC02-CX01 ショコラ

    「魂状態」ってなに?
    「魂状態」にできるルールや効果で、フィールドに置かれた契約カードのことです。この状態ではスピリットなどではないため、上にコアを置いたり、アタックやブロックしたり、そのシンボルでコストの軽減はできません。また、Lvのある効果は発揮できません。ただし、【魂状態】と書かれた効果であれば、Lvに関係なくその効果を発揮します。
    →カードの効果 汎用: 契約カードに関して を参照
  • Q176162024.10.31 更新

    PC02-CX01 ショコラ

    「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?
    「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
    《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
    →カードの効果 汎用: カウントに関して を参照
  • Q176172024.10.31 更新

    PC02-CX01 ショコラ

    このスピリットの〔ターンに1回:同名〕の【契約煌臨元】/【スピリット】効果は、フィールドにこのスピリットと、契約煌臨元にこのカードがある別のカード名のスピリットがいる場合、効果を発揮するスピリットのカード名が違うので、それぞれ1回ずつ発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。〔ターンに1回:同名〕と書かれた効果は、別のカード名のカードがその効果を参照して発揮する場合でも、その参照する効果が書かれているカード名が同じで効果の内容も同じであれば、あわせてターンに1回しか発揮できません。
  • Q176182024.10.31 更新

    PC02-X01 ショコドラ・ザ・モーニングスター

    《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?
    はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約カードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
    →カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照
  • Q176192024.10.31 更新

    PC02-X01 ショコドラ・ザ・モーニングスター

    「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?
    「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
    《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
    →カードの効果 汎用: カウントに関して を参照
  • Q176202024.10.31 更新

    PC02-X01 ショコドラ・ザ・モーニングスター

    このスピリットの【OC中&煌臨中】効果で「SD62-004 エヴァンゲリオン 試験初号機 -リフトオフ-」など、このスピリット以外の効果で「ブロックできない」効果を受けている相手のスピリットをデッキの下に戻せるの?
    はい、戻せます。
    関連カード
    SD62-004
  • Q176212024.10.31 更新

    PC02-X01 ショコドラ・ザ・モーニングスター

    このスピリットの【OC中&煌臨中】効果で、異魔神ブレイヴや系統:「パイロット」を持つブレイヴはデッキの下に戻せるの?
    いいえ、戻せません。それらのブレイヴに書かれた「このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない」は、効果ではありません。
  • Q176222024.10.31 更新

    PC02-CP01 アルティメット・ショコドラ

    《リバイバル》
    このアルティメットの召喚条件にはアルティメットの「ショコ」も含まれるの?
    はい、カード名に「ショコ」が含まれていればスピリットでもアルティメットでも召喚条件を満たします。
  • Q176232024.10.31 更新

    PC02-CP01 アルティメット・ショコドラ

    《リバイバル》
    「バースト」ってどんな効果なの?
    バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
    →カードの効果 汎用: バーストに関して を参照
  • Q176242024.10.31 更新

    PC02-CP01 アルティメット・ショコドラ

    《リバイバル》
    【Uトリガー】ってどんな効果なの?
    相手のデッキの上から1枚をトラッシュに置き、アルティメットのコストより、コストが低ければ、ヒットしたときの効果を発揮する効果です。
    →カードの効果 汎用: 【Uトリガー】編 を参照
  • Q266922024.10.31 更新

    PC02-RV002 エンジェルストライク

    《リバイバル》
    「カウント」ってなに?
    カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
    →カードの効果 汎用: カウントに関して を参照
  • Q266932024.10.31 更新

    PC02-RV002 エンジェルストライク

    《リバイバル》
    魂状態/煌臨元を含む自分の「ショコ」がいるとき、このマジックの効果を発揮したら、どのように解決するの?
    「このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-7000し、BP0になったとき破壊する」効果を1~2回発揮します。その後、「〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+1する」効果を発揮します。

収録弾 収録弾
収録弾 収録弾