検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

FAQ FAQ

  • Q182862024.10.31 更新

    PB08-002 宇宙怪獣エレキング [2]

    ゲーム中、このカードのカード名は「宇宙怪獣エレキング」として扱うの?
    はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-039 宇宙怪獣エレキング」3枚を同時にデッキに入れられます。
    →カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照
    関連カード
    BSC24-039
  • Q182872024.10.31 更新

    PB08-003 どくろ怪獣レッドキング [2]

    ゲーム中、このカードのカード名は「どくろ怪獣レッドキング」として扱うの?
    はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-010 どくろ怪獣レッドキング」4枚を同時にデッキに入れられます。
    →カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照
    関連カード
    BSC24-010
  • Q182882024.10.31 更新

    PB08-003 どくろ怪獣レッドキング [2]

    【アクセル】ってどんな効果なの?
    「フラッシュ」や「メイン」など、それぞれのカードに書かれたタイミングに手札からコストを支払って使用できる効果です。効果発揮後、使用したカードはトラッシュに置かず、オープンして手元に置きます。
    →カードの効果 汎用: 【アクセル】編 を参照
  • Q182892024.10.31 更新

    PB08-003 どくろ怪獣レッドキング [2]

    このカードは、「PB08-X02 悪の権化 ウルトラマンベリアル」の配置時の《神託》でデッキからトラッシュに置いたときと、【神域】で手札からトラッシュに置いたときのどちらでも手札に加えられるの?
    はい、その通りです。
    関連カード
    PB08-X02
  • Q182902024.10.31 更新

    PB08-004 超古代怪獣ファイヤーゴルザ

    このスピリットのアタック時効果で、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの?
    はい、指定してアタックできます。
    →カードの効果 汎用: 指定アタックに関して を参照
  • Q182912024.10.31 更新

    PB08-004 超古代怪獣ファイヤーゴルザ

    相手が相手のスピリットを消滅や破壊したときでも、このスピリットのLv2・Lv3効果は発揮できるの?
    はい、発揮できます。
  • Q182922024.10.31 更新

    PB08-005 ベリアル融合獣スカルゴモラ

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、このスピリットのシンボルの色は無色にならないの?
    はい、スピリットの色だけ無色になるので、このスピリットのシンボルの色でコストの軽減ができます。
  • Q182932024.10.31 更新

    PB08-005 ベリアル融合獣スカルゴモラ

    このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で、疲労しているスピリットにも指定してアタックできるの?
    はい、指定してアタックできます。
    →カードの効果 汎用: 指定アタックに関して を参照
  • Q182942024.10.31 更新

    PB08-005 ベリアル融合獣スカルゴモラ

    このスピリットのLv2・Lv3効果に書かれている(最大3個)は、このスピリットが元から持つシンボルも含めて3つまでしか増えないということ?
    いいえ、この効果で増やせるシンボルの数なので、トラッシュにあるカード名に「ゴモラ」/「レッドキング」を含むカードが3枚以上のときは、元々のシンボルを含めて赤シンボル4つになります。
  • Q182952024.10.31 更新

    PB08-005 ベリアル融合獣スカルゴモラ

    自分のトラッシュにあるカード名に「ゴモラ」/「レッドキング」を含むカードが4枚のとき、このスピリットのLv2・Lv3効果でこのスピリットにシンボルが3個までしか増やせないため、BPも+9000になるの?
    いいえ、シンボルは3個しか増やせませんが、BPはトラッシュの対象のカードの枚数分増えるのでこの場合はBP+12000になります。
  • Q182962024.10.31 更新

    PB08-006 宇宙恐竜ゼットン [2]

    ゲーム中、このカードのカード名は「宇宙恐竜ゼットン」として扱うの?
    はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-X02 宇宙恐竜ゼットン」3枚を同時にデッキに入れられます。
    →カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照
    関連カード
    BSC24-X02
  • Q182972024.10.31 更新

    PB08-007 暴君怪獣タイラント [2]

    ゲーム中、このカードのカード名は「暴君怪獣タイラント」として扱うの?
    はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-038 暴君怪獣タイラント」3枚を同時にデッキに入れられます。
    →カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照
    関連カード
    BSC24-038
  • Q182982024.10.31 更新

    PB08-007 暴君怪獣タイラント [2]

    「バースト」ってどんな効果なの?
    バーストと書かれたカードを裏向きでセットでき、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
    →カードの効果 汎用: バーストに関して を参照
  • Q182992024.10.31 更新

    PB08-008 分身宇宙人ガッツ星人 [2]

    ゲーム中、このカードのカード名は「分身宇宙人ガッツ星人」として扱うの?
    はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-017 分身宇宙人ガッツ星人」3枚を同時にデッキに入れられます。
    →カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照
    関連カード
    BSC24-017
  • Q183002024.10.31 更新

    PB08-008 分身宇宙人ガッツ星人 [2]

    このスピリットの2つ目のLv1・Lv2効果の「相手の効果でフィールドを離れるとき」とはどんなとき?
    このスピリットが、相手の効果で破壊されたり、手札や手元、デッキに戻る、除外されるときです。消滅したときは、このスピリットにLv1コスト以上のコアがなく疲労状態でフィールドに残れないため、手札にあるカード名に「怪獣」/「星人」/「ゼットン」を含むカード1枚を破棄することもできません。
  • Q183012024.10.31 更新

    PB08-010 宇宙忍者バルタン星人 [2]

    ゲーム中、このカードのカード名は「宇宙忍者バルタン星人」として扱うの?
    はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「BSC24-X04 宇宙忍者バルタン星人」3枚を同時にデッキに入れられます。
    →カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照
    関連カード
    BSC24-X04
  • Q183022024.10.31 更新

    PB08-010 宇宙忍者バルタン星人 [2]

    【分身】ってどんな効果なの?
    自分のデッキのカードを裏向きのままフィールドに置き、自分のリザーブからコア1個以上を置くことで、スピリットとして扱う効果です。【分身】によってスピリットになったカードは、「分身スピリット」と呼びます。
    →カードの効果 汎用: 【分身】編 を参照
  • Q183032024.10.31 更新

    PB08-CP02 EXゴモラ

    「バースト」ってどんな効果なの?
    バーストと書かれたカードを裏向きでセットでき、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
    →カードの効果 汎用: バーストに関して を参照
  • Q183042024.10.31 更新

    PB08-CP02 EXゴモラ

    「効果でアタックステップを終了できない」効果ってどんな効果なの?
    この効果が発揮すると「アタックステップを終了する」効果は発揮できなくなり、すでに「アタックステップを終了する」効果が発揮した後からこの効果が発揮しても、アタックステップは終了できなくなる効果です。
    →カードの効果 汎用: 「効果でアタックステップを終了できない」効果について を参照
  • Q183052024.10.31 更新

    PB08-CP03 ウルトラマンゼロ ビヨンド

    「カード種類1つを指定する」ってどういうこと?
    スピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカード/ネクサスカード/マジックカードから1つを選ぶことです。
  • Q183062024.10.31 更新

    PB08-CP03 ウルトラマンゼロ ビヨンド

    このスピリットの召喚時効果でスピリットカードを指定したとき、「BS43-071 選ばれし探索者アレックス」など「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を発揮しているバーストを発動したら、バースト効果は発揮できるの?
    バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。
    関連カード
    BS43-071
  • Q218082024.10.31 更新

    PB08-013 ギガバトルナイザー

    このブレイヴは、通常のブレイヴと違うの?
    はい、系統:「神話」を持つブレイヴは、「神話ブレイヴ」と呼ばれ、合体条件の合った創界神ネクサスと合体できる特殊なブレイヴです。
    →カードの効果 汎用: 神話ブレイヴに関して を参照
  • Q218092024.10.31 更新

    PB08-013 ギガバトルナイザー

    このブレイヴと合体した創界神ネクサスが2つあるとき、同じターンに、このブレイヴの【神技】は1回ずつ発揮できるの?
    いいえ、発揮できません。「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果は、1回目とは別のカードであっても、同じカード名の同じ効果ならプレイヤーごとにターンに1回しか発揮しません。
  • Q244352024.10.31 更新

    PB08-X02 悪の権化 ウルトラマンベリアル

    このネクサスは、通常のネクサスと違うの?
    はい、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
    →カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照
  • Q244362024.10.31 更新

    PB08-X02 悪の権化 ウルトラマンベリアル

    【転神】ってどんな効果なの?
    指定されたタイミングに、【転神:*】で指定された数のコアをボイドに置くことで発揮する効果です。【転神】した創界神ネクサスは、創界神ネクサスであると同時にスピリットとしても扱い、BPを持ち、アタックとブロックができるようになります。そして、創界神ネクサスを対象とした効果しか受けず、創界神ネクサス以外では破壊されません。
    →カードの効果 汎用: 【転神】編 を参照

収録弾 収録弾
収録弾 収録弾