検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

カードリストを検索する

契約神パールヴァティーデッキ

  • #最新デッキ開発
  • #テーマブースター
  • #BSC47
このデッキのポイント

このデッキは「【BSC47】テーマブースター REBIRTH
OF LEGENDS」に収録のカードのみで構築可能な、
契約カード「慈愛の契約神パールヴァティー」を主軸とした
契約神パールヴァティーデッキです。
ミラージュ効果による直接ダメージと、
トラッシュに置かれた高コストスピリットの奇襲的召喚で
攻めて行きます!
慈愛と表裏一体の凶暴さが火力と高打点に姿を変え、
相手ライフを焼き尽くす。

契約神パールヴァティー
デッキ

キーカード

  • BSC47-CX03 慈愛の契約神パールヴァティー
  • BS58-X06 勝利の神妃ドゥルガー
  • BSC47-RVX02 殺戮の神妃カーリー(RV)
  • BSC47-X03 融合神アルダナーリーシュヴァラ

デッキカード一覧

  • × 3
    BS58-041 ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
  • × 1
    BS58-047 睡蓮鳥シャクティー
  • × 3
    BS58-X06 勝利の神妃ドゥルガー
  • × 3
    BSC47-007 睡蓮女神ガンガー
  • × 3
    BSC47-RVX02 殺戮の神妃カーリー(RV)
  • × 3
    BSC47-RV005 睡蓮鳥カザリ・オーチュ(RV)
  • × 3
    BSC47-RV007 睡蓮鳥アンビカ―(RV)
  • × 3
    BSC47-RV008 睡蓮女神カルティケーヤ(RV)
  • × 3
    BSC47-X03 融合神アルダナーリーシュヴァラ
  • × 3
    BS58-062 睡蓮龍槍トリシューラ
  • × 1
    BSC47-CX03 慈愛の契約神パールヴァティー
  • × 3
    BS58-X09 創界神パールヴァティー
  • × 3
    BS58-071 睡蓮の創界石
  • × 2
    BS58-082 フローライトペタル
  • × 3
    BSC47-RVTX05 シーズグローリー(RV)
デッキリストで見る

デッキの使い方

ポイント①

契約ネクサス「慈愛の契約神パールヴァティー」を中心にゲームを進めます。

  • BSC47-CX03 慈愛の契約神パールヴァティー
  • BS58-X06 勝利の神妃ドゥルガー
  • BSC47-RVX02 殺戮の神妃カーリー(RV)
  • BSC47-X03 融合神アルダナーリーシュヴァラ

最終的には3種のフィニッシャーいずれかで、高打点を相手ライフに叩き込み勝利を目指します。

ポイント②

このデッキの基本戦術は、とあるミラージュ効果に拠ります。
----------------------------------------------------------
系統:「戯狩」を持つコスト4以上のスピリットがアタックしたときにデッキ上から1枚をトラッシュに置け、
そのカードのコストがアタックした対象以下なら、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
----------------------------------------------------------
「睡蓮鳥シャクティー」、「睡蓮鳥カザリ・オーチュ」、「睡蓮女神カルティケーヤ」の
この効果を使って、アタック時での直接1点ダメージと、
スピリットのアタックによる打点で相手ライフを減らす作戦を採ります。

  • BS58-047 睡蓮鳥シャクティー
  • BSC47-RV005 睡蓮鳥カザリ・オーチュ(RV)
  • BSC47-RV008 睡蓮女神カルティケーヤ(RV)

「慈愛の契約神パールヴァティー」を配置したときに、《真・神託》でデッキからトラッシュに
これらのミラージュカードが置かれた場合は、むしろ僥倖。
「慈愛の契約神パールヴァティー」の【契約技】によりコストを支払わずにセットが可能です!

ポイント③

上記のミラージュカードはデッキに計7枚採用。
序盤(1、2ターン目)に手札に来るかはギリギリの構築内容で、
《真・神託》でデッキからトラッシュに置かれる前提で、ほぼほぼミラージュセットに辿り着く構成。
若干の不安を補完しつつ、中盤以降のカード捜しに良い働きをするのが、
「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」と「睡蓮女神ガンガー」です。

  • BS58-041 ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ
  • BSC47-007 睡蓮女神ガンガー

「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」は召喚時効果でデッキを3枚オープン。
その中の「創界神パールバティー」1枚と、「ゴッドシーカー 睡蓮鳥ヒメコ」以外の
系統:「戯狩」を持つカード1枚の入手が可能。
「睡蓮女神ガンガー」は召喚時にデッキを4枚オープン。
その中の、創界神ネクサス「パールヴァティー」1枚か、系統:「締皇」を持つカード1枚を入手。
Lv2であれば、自身の効果でオープンされた系統:「戯狩」を持つミラージュカード1枚の入手も可能。
召喚する際は、是非ともLv2で挑みましょう。

ポイント④

さて、「慈愛の契約神パールヴァティー」の力を存分に引き出すには、
カウント1以上を満たしてLv2となり、【契約域】の発揮が必須となります。
この【契約域】が活きますと、ターンに1回、戯狩スピリットがアタックしたとき、デッキの下から1ドロー。
その後、手札1枚をデッキの上に戻せます。
つまり、ミラージュ効果でトラッシュに置くカードをコントロールできるのです!
そして、カウントを上げる手段は下記のカードの《転醒》に頼ります。
最もお手軽なのは「シーズグローリー」。
相手のスピリットかアルティメット1体のBP-7000し、BP0になったときに《転醒》できます。
お手軽ではあるが、攻防に役立つカードでもあるため、できれば温存しておきたい。

  • BSC47-RVTX05 シーズグローリー(RV)
  • BS58-071 睡蓮の創界石
  • BSC47-RV007 睡蓮鳥アンビカ―(RV)

次点に「睡蓮の創界石」。その《転醒》には戯狩スピリットの召喚や《転醒》きっかけの《解封》が3回必要で、少々遠回り。
ただ、このデッキには黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたときに召喚できるスピリットカードがあり、
その分《解封》が加速。《転醒》が早まる場合もあります。

「睡蓮鳥アンビカ―」の《転醒》は、自身が相手によってフィールドを離れるか、
お互いのアタックステップに系統:「戯狩」を持つ自分のミラージュをセットしたときで、
受動的であったり、限定的な手順であったりして、儘ならぬ感じはします。
しかし、「慈愛の契約神パールヴァティー」の【契約技】をアタックステップ中に発揮したならば、
ミラージュセットと相成り、条件達成で《転醒》へと至ります。
裏返った「睡蓮女神アンビカー」の転醒時効果で手札から戯狩スピリットをノーコスト召喚。
高コストスピリットを召喚して、攻勢を強めることが叶いましょう。

ポイント⑤

最後にパールヴァティーの高打点トリオのご紹介。

  • BS58-X06 勝利の神妃ドゥルガー

まずは元祖パールヴァティーデッキのフィニッシャー「勝利の神妃ドゥルガー」。
黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト4として召喚が可能。
アタック時効果で相手のスピリットとアルティメットにブロックさせない効果を持ち、
Lv2以上でのアタックならば、トラッシュから黄のマジックカードを回収し、
黄の創界神ネクサスのコア3個を貰って自身のシンボルを黄シンボル3つに固定。
ブロックさせずに、3点パンチを叩き込みます!
打点:★★★  奇襲性:★★★  制圧力:★★

  • BSC47-RVX02 殺戮の神妃カーリー(RV)

続いてリバイバル化で強化された「殺戮の神妃カーリー」。
こちらは黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト4として扱い、手札に加わえられます。
手札にある場合、系統:「戯狩」を持つコスト5以上のスピリットがアタックしたか、
フィールドを離れるとき、コストを支払わずに召喚ができます。
アタック時とブロック時に、自分の紫か黄の創界神ネクサスのコア1~3個を自身に置き、
置いたコア1個につき、相手のフィールドのコア1個をトラッシュに置けます。
守りにも使えますし、攻める場合のダブルシンボルも強力です!
打点:★★  奇襲性:★★  破壊力:★★★

  • BSC47-X03 融合神アルダナーリーシュヴァラ

ラストは新たなフィニッシャー「融合神アルダナーリーシュヴァラ」。
黄のミラージュ効果でトラッシュに置かれたとき、コスト4として扱い、召喚できます。
召喚時効果で手札かミラージュの系統:「戯狩」を持つミラージュカード1枚をコストを支払わずに召喚でき、
この召喚をしたとき、黄の創界神ネクサスの1コアを自身に置き、
効果で召喚した対象の『自分のアタックステップ』に発揮するミラージュ効果を自身が発揮します。
ミラージュカードを手札から召喚し、ミラージュもセットしたままならば二重発揮!
アタック宣言だけで直接ダメージ1点+1点を見込め、ダブルシンボルがそれに続きます。
打点:★★  奇襲性:★★★  
シヴァ顕現感:★★★

ポイント⑥

このデッキの大トリとして触れておきたいのが「創界神パールヴァティー」。
ミラージュによる火力や、高打点スピリットの派手さに埋もれがちですが、
【転神】を持っていまして、フラッシュタイミングで自身のコア2個をボイドに戻して戦列へと加わります。

  • BS58-X09 創界神パールヴァティー
  • BS58-062 睡蓮龍槍トリシューラ

BP比べで破壊されないブロッカーとしても良いですし、攻撃に参加して相手ライフを狙うのも良いでしょう。
「睡蓮龍槍トリシューラ」を合体すれば、ダブルシンボルで攻めれる上に、系統:「戯狩」を得ます。
戯狩スピリットであればミラージュも反応し、強力な伏兵が勝ち筋の1つとなることもあるでしょう。

関連情報

  • カードリスト
  • 遊び方

関連ページ