契約神オメテオトルデッキ
- #最新デッキ開発
- #BSシリーズ
- #BS74
このデッキは「【BS74】 契約編:環 第3章 覇極来臨」に収録のカードだけで構築できる、
契約カード「光闇の契約神オメテオトル」を
ゲームの主軸とした契約神オメテオトルデッキです。
創界神ネクサスの上にソウルコアを置く
特殊なギミックを駆使してバトルします。
赤属性の王道である「破壊」に特化した
とても攻撃的なデッキとなっており
最後は強力なフィニッシャーであるAXレアの
「戦極轟武将ムドウ」で、
相手のフィールドとライフを削り切りましょう!
契約神オメテオトルデッキ
デッキカード一覧
デッキリストで見るデッキの使い方
ポイント①
契約ネクサス「光闇の契約神オメテオトル」を中心にゲームを進めます。
最終的には「終局鮫帝アストラン」や「戦極轟武将ムドウ」召喚し、
相手のスピリット、アルティメット、ネクサスを除去し、
シンボル追加やライフ抜き効果で勝利を目指します。
ポイント②
オメテオトルデッキは「光闇の契約神オメテオトル」に効果でソウルコアを置いて闘う特殊仕様。
「光闇の契約神オメテオトル」に置かれてしまったソウルコアは、創界神ネクサスのルールに則り、
創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できないので御注意を。
(コストの支払いなどに使えなくなります。)
「星槍貝オルソセラスピア」の召喚時効果や「星溶刃スカプーンリンクス」のアタック時効果、
「オメテオトルの星溶神殿」のお互いのアタックステップ開始時の効果などで
「光闇の契約神オメテオトル」にソウルコアを置くギミックは序盤から使っていくことができます。
召喚や配置でコストとして支払ったトラッシュのソウルコアも「光闇の契約神オメテオトル」に置けるので、
ソウルコアの回収という一面も兼ねています。
ポイント③
さて、ソウルコアが置かれた「光闇の契約神オメテオトル」はどうなるかというと、
まず、相手の効果を受けません。さらに、ターンに1回、ソウルコアが置かれたとき、カウント+2します。
さらに、《顕現》するとき、「光闇の契約神オメテオトル」からソウルコアをトラッシュに置くことが可能に。
この《顕現》でのソウルコア活用は〔ターンに1回:同名〕の制限があるので、これまた御注意を。
自分のカウント2以上でLv2となった「光闇の契約神オメテオトル」は
自身のコア5個をボイドに置くか、ターンに1回、自身のソウルコアをトラッシュに置き、
シンボル1つ以下の相手のスピリットかアルティメット1体を破壊できます。
ソウルコアをトラッシュに置いたり、トラッシュからオメテオトルに置いたり、
ソウルコアを巧くコントロールしてアドバンテージを得ましょう。
ポイント④
フィニッシャーの「終局鮫帝アストラン」はアルティメットなので、召喚条件があります。
自分の「契約神オメテオトル」が1つ以上フィールドにあり、カウント6以上が必要。
というわけで、カウント6を目標にゲームを進めます。
カウントアップの中心となるのは「光闇の契約神オメテオトル」。
次点に「溶星魚竜モササウロ」。顕現してカウント+1、アタックしてカウント+1と稼いでくれます。
「溶星魚竜モササウロ」はカウントを増やすのみならず、最もBPの低いスピリットかアルティメットを破壊し、
破壊したとき、1ドローというアドバンテージ持ち。
Lv2以上でのアタック時効果では、ソウルコアを「契約神オメテオトル」に置くことで、回復。
《顕現》で使ったコアを回収できて、回復までする優等生。
ポイント⑤
カウントが6に達しましたら、「終局鮫帝アストラン」を召喚しましょう。
コスト10という重めのコストですが、【魂界放】という特殊な効果で召喚が可能です。
お互いのアタックステップのフラッシュタイミングで使える【魂界放】。
「契約神オメテオトル」のソウルコアを「終局鮫帝アストラン」の上に置くことで、
召喚コストすべてを支払ったものとして召喚できるのです。
実質ノーコスト召喚でこのデッキの主戦力がフィールドに召喚されます。
「終局鮫帝アストラン」は召喚時とアタック時に、
シンボル合計3つまで相手のスピリットとアルティメットとネクサス2つまでを破壊できます。
「この効果は相手の効果では防げない」という強力効果付きで暴れます。
Lv4以上なら、自分のアタックステップ中、系統:「溶魚」を持つ自分のスピリットとアルティメットすべてに
赤シンボル1つを追加。全溶魚が多シンボルで噛み付いてゆくのです。
さらにこの効果は重複が可能!
アストランが多いだけシンボルが増えるので、多シンボルによる総攻撃で勝利を目指しましょう!
ポイント⑥
もう1種、フィニッシャーがいまして、それが「戦国轟武将ムドウ」。
カウント6以上で自分のターンに《顕現》が可能です。
アタック時効果で自身のLv1につき、相手のスピリットかアルティメット1体を破壊し、
破壊した対象の効果を発揮させません。
アルティメットなので最低でもLvは3。1回のアタックで3~5体を破壊することが出来ます。
Lv4からのアタックでは【ソウルドライブ・光闇】を発揮!
自分のソウルコアを除外するか、自分のソウルコアを創界神ネクサスの「契約神オメテオトル」に置くと、
相手のライフ2個をボイドに置けます。
効果でのライフバーン勝利はもちろん、ムドウのダブルシンボルを捻じり込んでの勝利も望めます!






















