検索
メニュー閉じる
メニュー閉じる

カードリストを検索する

契約神烈火 幸村デッキ

  • #最新デッキ開発
  • #BSシリーズ
  • #BS73
このデッキのポイント

このデッキは「【BS73】 契約編:環 第2章 天地転世」に
収録のカードを中心に構築した、
契約カード「烈火の契約神 烈火 幸村」を
ゲームの主軸とした「契約神烈火 幸村デッキ」です。
アタックやブロックではないBPを比べる効果を
巧く使って相手盤面に干渉。
指定アタックでも
相手のスピリット/アルティメットを去なしつつ、
最後は高打点/高火力で勝利を目指すデッキです。

契約神烈火 幸村デッキ

キーカード

  • BS73-CP01 烈火の契約神 烈火 幸村
  • BS73-CP02 烈火 幸村 リバイバル
  • BS73-TX01 戦国龍ソウルドラゴンX
  • BS73-TX01_b 戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX

デッキカード一覧

  • × 3
    BS73-CP01 烈火の契約神 烈火 幸村
  • × 3
    BS73-002 イクサトカゲX
  • × 3
    BS73-003 南蛮武者ハクライX
  • × 3
    BS73-005 ジンライドラゴンX
  • × 3
    BS73-007 センゴク・グレンドラゴンX/バーニング・センゴク・グレンドラゴンX
  • × 3
    BS73-X01 剣豪龍サムライ・ドラゴン・天X
  • × 3
    BS73-TX01 戦国龍ソウルドラゴンX/戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX
  • × 3
    BS73-X06 炎龍刀オニマル・真打X
  • × 2
    BSC48-031 炎龍刀オニマルLT
  • × 3
    BS73-063 炎龍城 -城形態-/炎龍城 -龍形態-
  • × 3
    BS73-CP02 烈火 幸村 リバイバル
  • × 3
    BS73-072 龍魂乱舞X
  • × 2
    BS73-073 天火烈刀斬X
  • × 3
    BSC48-054 絶甲氷盾LT
デッキリストで見る

デッキの使い方

ポイント①

契約ネクサス「烈火の契約神 烈火 幸村」を中心にゲームを進めます。

  • BS73-CP01 烈火の契約神 烈火 幸村
  • BS73-TX01 戦国龍ソウルドラゴンX
  • BS73-TX01_b 戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX

最終的には「戦国龍ソウルドラゴンX」を召喚もしくは【顕現】し、
【転醒】させた「戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX」で相手スピリットを除去しつつ、
ライフを効果抜きして勝利します。

ポイント②

まずは「烈火の契約神 烈火 幸村」の【契約技】の説明です。
フラッシュタイミングで発揮でき、カウントを+2します。その後、アタックステップならば、
系統:「烈火」を持つ自分のスピリット1体と相手のスピリットかアルティメット1体のBPを比べられます。
BPが同じか低い対象が破壊する効果となっています。

  • BS73-CP01 烈火の契約神 烈火 幸村

自分の烈火スピリットのBPが高いことが前提となりますが、相手のブロック宣言前にブロッカーを除去し、
こちらのアタックが通りやすくすることができます。
また、相手のアタックステップに【契約技】を仕掛けて、相手の手数を減らすという防御的な運用も可能です。

ポイント③

ゲームプランとしては「戦国龍ソウルドラゴンX」が【顕現】可能となる、カウント5を目指してゲームを進めます。

「烈火の契約神 烈火 幸村」の【契約技】でのカウントプラスの他、
「南蛮武者ハクライX」のアタックステップ開始時の効果、
「センゴク・グレンドラゴンX」を「バーニング・センゴク・グレンドラゴンX」へ《転醒》させるなどして、
カウントを増やしていきましょう。

  • BS73-CP01 烈火の契約神 烈火 幸村
  • BS73-003 南蛮武者ハクライX
  • BS73-007 センゴク・グレンドラゴンX
  • BS73-007_b バーニング・センゴク・グレンドラゴンX

ポイント④

この「烈火 幸村デッキ」、ソウルコアをトラッシュに置くことで発揮する効果を駆使してバトルを進めます。

  • BS73-002 イクサトカゲX
  • BS73-005 ジンライドラゴンX

「イクサトカゲX」はアタック時効果でカウント+1の後、ソウルコアをトラッシュに置いて1ドローします。

「ジンライドラゴンX」はアタック時効果で相手スピリットに指定アタックが可能。
ソウルコアをトラッシュに置くことで、BPは+10000されます。
バトルのBP比べでも有利となりますし、「烈火の契約神 烈火 幸村」の【契約技】でフラッシュタイミングに
バトルしてない相手スピリットとのBP比べを挟む際にも強気に出られるパンプアップとなります。

  • BS73-CP02 烈火 幸村 リバイバル

トラッシュに送ってしまったソウルコアは創界神ネクサス「烈火 幸村」の【神技】で回収が可能。
自分のスピリット1体をBP+5000し、その後、ターンに1回、トラッシュのソウルコアを
系統:「烈火」を持つスピリットに置けます。

先に、この【神技】を使ってのパワーアップ及びソウルコア回収でのレベルアップも果たすと、
「烈火の契約神 烈火 幸村」の【契約技】でのBP比べの対象に相手の大物を狙うこともでき、
良いシナジーとなっています。

ポイント⑤

「剣豪龍サムライ・ドラゴン・天X」は特殊な召喚方法があり、系統:「烈火」を持つ自分のスピリットの効果で
自分のソウルコアがトラッシュに置かれたとき、1コストの支払いで召喚可能です。

召喚時効果とアタック時効果で、相手の創界神ネクサスのコア3個をボイドに置きます。
その後、自分の手札が5枚以下のとき、デッキから1枚ドロー。
1コストだけで相手が貯めていた創界神ネクサスのコアを減らし、手札を増やすことができます。

  • BS73-X01 剣豪龍サムライ・ドラゴン・天X

「剣豪龍サムライ・ドラゴン・天X」は攻撃面でも強力な効果を持っており、
相手のスピリットかアルティメットへ疲労せずに指定アタックができます。
BP比べに勝ち続けたら、相手のスピリットとアルティメットを一掃することも可能です。

そして、指定アタックをせずに、創界神ネクサス「烈火 幸村」のコア2個を貰って、疲労せずにアタックすることも可。
創界神ネクサス「烈火 幸村」のコアが尽きるまで、連続アタックで相手ライフを削り続けます。

ポイント⑥

カウントが5以上になったらフィニッシャー「戦国龍ソウルドラゴンX」を【顕現】しましょう。

顕現時効果でトラッシュのソウルバーストカード1枚を手札に戻すか、セットできます。
その後、セットしているソウルバースト1つをただちに発動。
この効果発揮後(バーストの発動や、それに伴う派生効果が終わってから)、
自身と相手スピリット2体までのBPを比べられて、BPの低い対象が破壊となります。

ここで発動したいソウルバーストは、合体して打点が増え、バトル後に回復までする「炎龍刀オニマルLT」や
自分のスピリットすべてに赤シンボル1つを追加する「天火烈刀斬X」がお奨めです。

【顕現】ではなく普通に召喚しても、カウント4以上で《転醒》条件を満たし、自分のアタックステップ開始時か、
自身が相手のスピリットかアルティメットを破壊したとき、裏返せます。
顕現時のBP比べでも相手スピリットの破壊をクリアしていれば、晴れて《転醒》と成ります。

  • BS73-TX01 戦国龍ソウルドラゴンX
  • BS73-TX01_b 戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX
  • BSC48-031 炎龍刀オニマルLT
  • BS73-073 天火烈刀斬X

裏返りまして、「戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX」。
転醒時効果でトラッシュのコアすべてをソウルコアを含めて自身に置きます。

アタック時には【連刃・烈火】を発揮。
相手のスピリットとアルティメットを好きなだけ指定して同時にアタックが可能。
そして、指定アタックされた対象のコアは移動ができなくなるのです。
逃がさずに仕留める。
これが「戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンX」の戦法。
コアが動かせないので、相手のコストを支払いを困難にします。

そして、Lv2からはバトル終了時に相手ライフのコア2個をリザーブに置く火力付き。
そもそもダブルシンボルであり、高打点でも高火力でも勝ちにいける強力な1枚であります。

関連情報

  • カードリスト
  • 遊び方

関連ページ