


-
Q302492025.10.03 更新
カードの効果 汎用 - その他
「カードを使用したとき」の効果は、マジックカードと限定されていなければ、手札/手元のスピリットカードやネクサスカードを召喚/配置したり、手札の【アクセル】や《煌臨》の効果を使用したときでも発揮するの?はい、発揮します。「カードの使用」とは、手札や手元にあるカードを召喚/配置/使用したり、常に発揮している効果以外の、手札や手元のカードの効果を使うことを指します。フィールドのスピリットやネクサス、トラッシュやデッキからオープンされたカードなど、それ以外の場所の効果は使用を経ずに直接発揮するので、使用したことにはなりません。また、フィールドのスピリットの効果などで、手札のカードを召喚/配置したりする場合、手札のカードはその効果の対象になっているだけなので、それが「カードを使用する」効果でなければ、カードを使用することにはなりません。 -
Q302502025.10.03 更新
カードの効果 汎用 - ブレイヴに関して
Lv2の自分のスピリットに直接合体するように召喚したブレイヴの『このブレイヴの召喚時』効果は、Lv1と書かれているので発揮できないの?Lv2以上のスピリットと直接合体したときでも、『このブレイヴの召喚時』効果はブレイヴのLv1効果として発揮します。その効果のコストと色は合体スピリットに準拠しますが、系統は合体スピリットではなく、ブレイヴの系統になります。 -
Q302512025.10.03 更新
カードの効果 汎用 - 【真・起導】編
【真・起導】でバーストをただちに発動したとき、【真・起導】に書かれた「そのバースト発動後」の効果を解決する前に、【真・起導】を発揮したスピリットからソウルコアが移動したら、「そのバースト発動後」の効果は発揮できないの?発揮できます。【真・起導】の「このスピリットにソウルコアが置かれているとき」は自分のSバーストをただちに発動するための条件で、「そのバースト発動後」の条件ではありません。 -
Q302522025.10.03 更新
BS72-X03 争いの女神エリス
このスピリットの【原初界放】が発揮して、「このバトルの間、相手のリザーブのコアが4個以上なら、相手は、リザーブからコストを支払えない」効果が発揮した。このバトルで、相手は「BS73-AX01 菌樹造神ビッグバン・ゴレム」の効果で召喚するとき、「菌床」を疲労して、リザーブから1コストまでを支払ったものとして扱えるの?いいえ、リザーブからコストを支払えないので、リザーブからコストを支払ったものとしても扱うこともできません。 -
Q302532025.10.03 更新
BS73-X01 剣豪龍サムライ・ドラゴン・天X
このスピリットの【無限界放】で、相手のスピリットを指定アタックしたまま、自分の創界神ネクサスの「烈火 幸村」のコア2個をこのスピリットに置くことはできるの?いいえ、できません。この効果で創界神ネクサスのコアを置いた場合、この効果では、疲労せずに通常のアタックをします。 -
Q302542025.10.03 更新
BS73-CP01 烈火の契約神 烈火 幸村
Lv1のこのネクサスの【契約技】のBPを比べる効果で、青のブレイヴと合体して赤青になっている自分の合体スピリットと、【装甲:青】を持つ相手のスピリットのBPを比べられるの?いいえ、比べられません。BPを比べる効果は、他のスピリットやネクサスの効果で指定アタックする場合と同様に、対象の自分のスピリットに、相手のスピリットとBPを比べさせる効果です。よって、その自分のスピリットの効果を受けない相手のスピリットとはBPを比べられません。また、この効果でBPを比べて相手のスピリットを破壊した場合、相手のスピリットを破壊したのは、このネクサスではなく、BPを比べた自分のスピリットになります。 -
Q302552025.10.03 更新
BS73-TCP02 紫の世界 / 紫の悪魔神
《リバイバル》
この転醒前ネクサスと「BS53-TX02 紫の世界 / 紫の悪魔神」の転醒前ネクサスが1つずつあるとき、その転醒前ネクサスの『相手のアタックステップ』効果は重複して両方発揮できるの?いいえ、片方しか発揮できません。効果の記述は最新にあわせて変更されていますが、効果の内容は同じため、カードナンバーが違っても、同じカード名の同じ効果になるので、〔重複不可〕の効果は重複して発揮できません。 -
Q302562025.10.03 更新
SD57-X02 天魔王ゴッド・ゼクス -影ノ型-
自分に「効果でカードを召喚できない」効果が発揮しているとき、手札のこのカードの【天魔・影武者】の効果を発揮できるの?いいえ、召喚する効果で提示もできないので、発揮できません。ただし、「召喚できない」効果が発揮していなければ、このカードは提示でき、効果を解決する際に、可能な限りコストを支払って召喚しますが、召喚できなかった場合でも、「その後」以降の効果は発揮できます。ただし、召喚できていなければ、対象をこのスピリットのみにすることはできません。 -
Q302572025.10.03 更新
PB41-001 特空機2号ウインダム [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「特空機2号ウインダム」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「特空機2号ウインダム」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302582025.10.03 更新
PB41-001 特空機2号ウインダム [2]
ミラージュってどんな効果なの?ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用: ミラージュに関して を参照 -
Q302592025.10.03 更新
PB41-001 特空機2号ウインダム [2]
「カウント」ってなに?カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302602025.10.03 更新
PB41-002 ウルトラマンゼット アルファエッジ [5]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[5]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[5]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「ウルトラマンゼット アルファエッジ」として扱い、[5]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「ウルトラマンゼット アルファエッジ」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302612025.10.03 更新
PB41-002 ウルトラマンゼット アルファエッジ [5]
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q302622025.10.03 更新
PB41-002 ウルトラマンゼット アルファエッジ [5]
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302632025.10.03 更新
PB41-003 ウルトラマンゼット ベータスマッシュ [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「ウルトラマンゼット ベータスマッシュ」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「ウルトラマンゼット ベータスマッシュ」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302642025.10.03 更新
PB41-003 ウルトラマンゼット ベータスマッシュ [2]
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q302652025.10.03 更新
PB41-003 ウルトラマンゼット ベータスマッシュ [2]
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302662025.10.03 更新
PB41-003 ウルトラマンゼット ベータスマッシュ [2]
自分のメインステップにこのスピリットが《煌臨》して、このスピリットの煌臨時効果でこのスピリットにコアを置いたとき、BP+3000する効果は発揮できるの?いいえ、発揮できません。メインステップ中なので、バトルは発生していません。 -
Q302672025.10.03 更新
PB41-004 特空機3号キングジョー ストレイジカスタム [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「特空機3号キングジョー ストレイジカスタム」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「特空機3号キングジョー ストレイジカスタム」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302682025.10.03 更新
PB41-004 特空機3号キングジョー ストレイジカスタム [2]
「バースト」ってどんな効果なの?バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用: バーストに関して を参照 -
Q302692025.10.03 更新
PB41-004 特空機3号キングジョー ストレイジカスタム [2]
【重装甲】ってどんな効果なの?【重装甲:*】で指定された色(「*」は書かれている色、カードにより異なります)の、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けなくする効果です。
→カードの効果 汎用: 【重装甲】編 を参照 -
Q302702025.10.03 更新
PB41-005 ウルトラマンゼット ガンマフューチャー [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「ウルトラマンゼット ガンマフューチャー」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「ウルトラマンゼット ガンマフューチャー」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302712025.10.03 更新
PB41-005 ウルトラマンゼット ガンマフューチャー [2]
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q302722025.10.03 更新
PB41-005 ウルトラマンゼット ガンマフューチャー [2]
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302732025.10.03 更新
PB41-005 ウルトラマンゼット ガンマフューチャー [2]
自分のソウルコアがトラッシュやカウントエリアにあるとき、このカードの効果で《契約煌臨》できるの?はい、できます。この効果はソウルコアをトラッシュに置いたものとして、トラッシュに送らずに《契約煌臨》する効果です。 -
Q302742025.10.03 更新
PB41-006 特空機4号ウルトロイドゼロ
このスピリットの召喚時効果の「コア除去効果」で、該当する【重装甲】/【超重装甲】以外の「効果を受けない」効果や「コアは2個より少なくならない」効果を持つスピリットを対象にできるの?はい、対象にできます。この「コア除去効果」は、【重装甲】/【超重装甲】以外の、「効果を受けない」効果や「コアは2個より少なくならない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【転神】している創界神ネクサスは対象にできません。また、この効果で消滅しフィールドを離れる待機状態になった場合、「フィールドを離れるとき」の効果は発揮でき、「Lv1コスト以上のコアを置いてフィールドに残る」効果によってフィールドに残ることもできます。 -
Q302752025.10.03 更新
PB41-006 特空機4号ウルトロイドゼロ
このスピリットのアタック時効果で除外される相手のスピリット/ネクサスは「フィールドを離れるとき」効果を発揮できるの?はい、発揮できます。 -
Q302762025.10.03 更新
PB41-006 特空機4号ウルトロイドゼロ
このスピリットのアタック時効果は、相手のスピリット/ネクサスをフィールドから直接除外するの?はい、その通りです。この効果で除外されるとき、除外される待機状態にもなります。除外される待機状態は、手札/デッキに戻る待機状態と同様に、除外されるかフィールドを離れるときに関する効果以外は発揮できなくなり、それらの効果以外からは対象も参照もできなくなります。 -
Q302772025.10.03 更新
PB41-007 ウルトラマンゼット デルタライズクロー [4]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[4]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[4]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「ウルトラマンゼット デルタライズクロー」として扱い、[4]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「ウルトラマンゼット デルタライズクロー」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302782025.10.03 更新
PB41-007 ウルトラマンゼット デルタライズクロー [4]
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q302792025.10.03 更新
PB41-007 ウルトラマンゼット デルタライズクロー [4]
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302802025.10.03 更新
PB41-007 ウルトラマンゼット デルタライズクロー [4]
このスピリットの【OC中】効果が発揮しているとき、このスピリットの効果はいつまで無色として扱うの?無色として扱うのは、このスピリットの効果を発揮している間のみで、効果が解決した時点で、色は元に戻ります。 -
Q302812025.10.03 更新
PB41-RV001 ウルトラマンジード ギャラクシーライジング
《リバイバル》
「このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない」という効果を無効にする方法はあるの?いいえ、無効にする方法はありません。よって、「効果を発揮させず、手札/デッキに戻す」ような効果でも、手札/デッキには戻せません。 -
Q302822025.10.03 更新
PB41-RV001 ウルトラマンジード ギャラクシーライジング
《リバイバル》
このカード/スピリットは、相手の「相手の効果では防げない」効果で手札/デッキに戻せるの?はい、「防げない」効果では手札/デッキに戻せます。ただし、「このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない」効果は「防げない」効果でも無効にできません。 -
Q302832025.10.03 更新
PB41-RV001 ウルトラマンジード ギャラクシーライジング
《リバイバル》
このターンすでにライフを1減らされているとき、このカードのフラッシュ効果で「このターンの間、自分のライフは1しか減らない」を発揮したら、その後のアタックや効果ではこのターンの間、自分のライフは減らなくなるの?いいえ、違います。「このターンの間、自分のライフは1しか減らない」効果が発揮してから、ライフが1しか減らされなくなるので、1は減らされます。 -
Q302842025.10.03 更新
PB41-RV002 幻界魔剣ベリアロク
《リバイバル》
このブレイヴのアタック時効果で、相手の創界神ネクサス1つのコア2個をボイドに置いたとき、相手のスピリット2体のコア1個ずつをリザーブに置けるの?いいえ、置けません。 -
Q302852025.10.03 更新
PB41-RV003 対怪獣特殊空挺機甲隊ストレイジ本部
《リバイバル》
ミラージュってどんな効果なの?ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用: ミラージュに関して を参照 -
Q302862025.10.03 更新
PB41-RV003 対怪獣特殊空挺機甲隊ストレイジ本部
《リバイバル》
このカードのミラージュ効果で、「特空機」1体の『このスピリットの召喚時』効果1つを発揮したとき、相手は「相手の『このスピリットの召喚時』発揮後」のバーストを発動できるの?はい、発動できます。 -
Q302872025.10.03 更新
PB41-RV003 対怪獣特殊空挺機甲隊ストレイジ本部
《リバイバル》
「CB18-039 特空機1号セブンガー」や「CB18-041 特空機3号キングジョー ストレイジカスタム」を召喚して召喚時効果を発揮したターンに、このミラージュの効果で同じスピリットの召喚時効果を発揮させることはできるの?いいえ、できません。このミラージュの効果で発揮する召喚時効果は、対象にした「特空機」を含む自分のスピリットが発揮するので、「ターンに1回」と書かれている「特空機1号セブンガー」の召喚時効果や「特空機3号キングジョー ストレイジカスタム」の召喚/アタック時効果は、すでにこのターン中に発揮していれば発揮できません。 -
Q302882025.10.03 更新
PB41-RV003 対怪獣特殊空挺機甲隊ストレイジ本部
《リバイバル》
【重装甲】ってどんな効果なの?【重装甲:*】で指定された色(「*」は書かれている色、カードにより異なります)の、相手のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けなくする効果です。
→カードの効果 汎用: 【重装甲】編 を参照 -
Q302892025.10.03 更新
PB41-008 ゼスティウムデスバースト
「バースト」ってどんな効果なの?バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用: バーストに関して を参照 -
Q302902025.10.03 更新
PB41-008 ゼスティウムデスバースト
コスト5以上の自分の「ウルトラマンゼット」がアタックしたとき、どのタイミングでこのカードの効果でバーストの発動を宣言して解決するの?コスト5以上の自分の「ウルトラマンゼット」がアタックしたときに発揮する効果を解決する前に発動の宣言ができます。この効果は、このカード自身を「ただちに発動できる」効果なので、他のアタックしたときに発揮する効果よりも優先して解決されます。条件を満たしてから他のアタックしたときに発揮する効果の解決に入った後では、このカードの効果でバーストを発動できません。 -
Q302912025.10.03 更新
PB41-CX01 ウルトラの絆 ウルトラマンゼット
このスピリットは、通常のスピリットと違うの?はい、カード種類に「契約スピリット」と書かれたスピリットは、「契約カード」の1種で、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 契約カードに関して を参照 -
Q302922025.10.03 更新
PB41-CX01 ウルトラの絆 ウルトラマンゼット
「魂状態」ってなに?「魂状態」にできるルールや効果で、フィールドに置かれた契約カードのことです。この状態ではスピリットなどではないため、上にコアを置いたり、アタックやブロックしたり、そのシンボルでコストの軽減はできません。また、Lvのある効果は発揮できません。ただし、【魂状態】と書かれた効果であれば、Lvに関係なくその効果を発揮します。
→カードの効果 汎用: 契約カードに関して を参照 -
Q302932025.10.03 更新
PB41-CX01 ウルトラの絆 ウルトラマンゼット
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302942025.10.03 更新
PB41-CX01 ウルトラの絆 ウルトラマンゼット
自分のこのスピリットのアタック時効果で、セットしている相手のバーストをデッキの下に戻すとき、相手はデッキに戻す前にそのカードの内容を公開するの?はい、バーストはバーストを持つカード以外セットできないので、そのカードがバーストを持つか必ず公開してから、デッキの下に戻します。もし、そのカードが「セットしているこのカードは相手の効果を受けない」効果を持っていた場合、デッキの下には戻せません。 -
Q302952025.10.03 更新
PB41-CX01 ウルトラの絆 ウルトラマンゼット
相手のバーストがないとき、このスピリットのアタック時効果で、ボイドからコアを自分のスピリットに置けるの?はい、バーストがデッキの下に戻せなかったので、置けます。 -
Q302962025.10.03 更新
PB41-X01 特空機1号セブンガー [2]
ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの?いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「特空機1号セブンガー」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「特空機1号セブンガー」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
→カードの効果 汎用: 同名カードに関して を参照 -
Q302972025.10.03 更新
PB41-X02 ウルトラマンゼット デスシウムライズクロー
《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの?はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用: 《煌臨》編 を参照 -
Q302982025.10.03 更新
PB41-X02 ウルトラマンゼット デスシウムライズクロー
「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに?「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用: カウントに関して を参照 -
Q302992025.10.03 更新
PB41-X02 ウルトラマンゼット デスシウムライズクロー
このスピリットのアタック時効果で相手の合体スピリットをデッキの下に戻したとき、合計コストにブレイヴのコストも含めるの?はい、含めます。この効果は、デッキの下に戻す待機状態にしたときにその合計コストを数えて相手の手札を破棄します。その時点ではブレイヴはまだフィールドにあります。 -
Q303002025.10.03 更新
PB41-011 凶悪宇宙人ザラブ星人[初代ウルトラ怪獣]
重疲労がよくわからないんだけど?スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用: 重疲労に関して を参照 -
Q303012025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
「バースト」ってどんな効果なの?バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用: バーストに関して を参照 -
Q303022025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
「ターンを終了させる」ってどういうこと?この効果を解決した後、そこから派生する効果をすべて解決し、「ただちに終了する」効果ではないので、その時点で解決待ちの効果もすべて解決し終えた時点で、そのターン中に発生していた一時的な効果がすべて無効になり、ターンを終了するということです。『相手のメインステップ』でこの効果が発揮した場合、そのターンの『アタックステップ』や『エンドステップ』は行いません。 -
Q303032025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
「ターンを終了させる」効果を発揮したとき、『相手のエンドステップ』に発揮する効果は解決するの?いいえ、『エンドステップ』自体を行わないので、解決できません。 -
Q303042025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
このカードのバースト効果で消滅したスピリットが消滅時効果を持っていたら、消滅時効果を解決してからターンを終了させるの?はい、その通りです。 -
Q303052025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
このカードのバーストの発動を宣言したあと、相手もバーストの発動を宣言した。相手のバーストは解決するの?はい、解決します。タイミングやステップを移動する効果は発揮しても、解決待ちの効果があれば、それらをすべて解決してから、タイミングやステップを移動します。 -
Q303062025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
このカードのバースト効果で相手のスピリット/アルティメットが消滅しなかったとき「この効果発揮後」以降の効果は発揮するの?はい、発揮します。 -
Q303072025.10.03 更新
PB41-RV004 ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ
《リバイバル》
このカードのバースト効果でこのスピリットが召喚できなかった場合でも、「さらに」以降の効果は発揮するの?はい、発揮します。 -
Q303082025.10.03 更新
PB41-X03 歴戦の勇者 ウルトラマンゼロ
このネクサスは、通常のネクサスと違うの?はい、カード種類が「ネクサス」で、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用: 創界神ネクサスに関して を参照 -
Q303092025.10.03 更新
PB41-RV005 スペシウム光線
《リバイバル》
このマジックのフラッシュ効果で、該当する【重装甲】/【超重装甲】以外の「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果を持つスピリット/アルティメットを破壊できるの?はい、破壊できます。この効果は、【重装甲】/【超重装甲】以外の、「効果を受けない」効果や「破壊されない」効果など、相手の効果では防げません。ただし、【転神】している創界神ネクサスは対象にできません。また、この効果を解決しフィールドを離れるとき「フィールドに残る」効果によってフィールドに残ることはできます。 -
Q303102025.10.03 更新
PB41-RV005 スペシウム光線
《リバイバル》
このマジックのフラッシュ効果の「ブレイヴのコストを無視してコスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する」効果は「【重装甲】/【超重装甲】以外では防げない」効果なの?いいえ、違います。「この効果発揮後」以降の効果のみ、「【重装甲】/【超重装甲】以外では防げない」効果になります。








- 「[PB41]バトルスピリッツ コラボスターターセット ウルトラマン 継承される正義」を公開しました。2025.10.03
- Q&Aを更新しました。2025.10.03
- 「PX25-04 六楯皇締ケイ」を公開しました。2025.09.19
- Q&Aを更新しました。2025.09.19
- 「[BS73]契約編:環 第2章 天地転世」を公開しました。2025.08.22
- Q&Aを更新しました。2025.08.22
- 「P25-03 幽騎子爵ベルティーユ」を公開しました。2025.08.08
- 「PX25-03 文車神姫クロエ」を公開しました。2025.08.08
- Q&Aを更新しました。2025.08.08
- 「[BSC48]アニメブースター バーニングレガシー」を公開しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.11
- 「[BSC47]テーマブースター REBIRTH OF LEGENDS」を公開しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.13
- 「P25-02 騎槍の武芸者スケルドン」を公開しました。2025.06.13
- 「PX25-02 コアの光主・百瀬 勇貴」を公開しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.09
- 「[BS72]契約編:環 第1章 廻帰再醒」を公開しました。2025.05.09
- Q&Aを更新しました。2025.04.11
- 「[CB34]コラボブースター 仮面ライダー 善悪の選択」を公開しました。2025.03.21
- 「PX25-01 コアの光主・硯 秀斗」を公開しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.14
- 「[PB39]バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOXII」を公開しました。2025.03.14
- 「P24-11 ブルースランバー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.03.07
- 「[BSC46]ディーバブースター 10thアフターパーティー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.02.28
- 「PX24-06 コアの光主・兵堂 剣蔵」を公開しました。2025.02.28
- Q&Aを更新しました。2025.02.14
- 「[SD70]コラボスターター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「[CB33]コラボブースター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「P24-10 ホーネ・タレット」を公開しました。2025.02.14
- Q&Aを更新しました。2025.01.17
- 「[BS71]契約編:真 第4章 神王の帰還」を公開しました。2025.01.17
- 「P24-09 締騎皇イグドラシル・オリンピア」を公開しました。2025.01.10
- Q&Aを更新しました。2025.01.08
- 「[SD69]メガデッキ 豪炎の創世主」を公開しました。2025.01.08
- Q&Aを更新しました。2024.12.20
- 「[CB32]コラボブースター ウルトラマン イマジネーションパワー」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-08 ウルトラマンアーク ソリスアーマー [2]」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-07 霜の妖精シルティス」を公開しました。2024.12.13
- 「P24-06 幻羅星龍ガイ・アスラXV」を公開しました。2024.12.06
- Q&Aを更新しました。2024.11.22
- 「PX24-05 コアの光主・クラッキー・レイ」を公開しました。2024.11.22
- 「P24-G01 超越虹龍帝オーバーロード・ドラグリオン」を公開しました。2024.10.31
- 「[BS70]契約編:真 第3章 全天の覇神」を公開しました。2024.10.31