 
       
           
          - 
              Q24412024.10.31 更新 BS08-002 プテラディア捕獲部隊このスピリットがアタックしたとき、Lv1の「BS06-016ブロンズメイデン」(BP1000)を破壊できる?はい、できます。
- 
              Q24422024.10.31 更新 BS08-002 プテラディア捕獲部隊このスピリットがアタックしたとき、Lv3の「BS06-016ブロンズメイデン」(BP4000)を破壊できる?いいえ、できません。『このスピリットの召喚時』効果は持っていますが、BP3000以下ではないので破壊できません。
- 
              Q24432024.10.31 更新 BS08-003 ダークアンキラーサウルスこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS08-009関将龍皇ドラグロン」を【転召】したいんだけど?「関将龍皇ドラグロン」を召喚するとき、このスピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」に置く必要はありません。
- 
              Q24442024.10.31 更新 BS08-003 ダークアンキラーサウルスこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS04-010雷帝エール・クレル」を【転召】したいんだけど?このスピリットはコスト3なので、【転召:コスト5以上/トラッシュ】の対象にはできません。
- 
              Q24452024.10.31 更新 BS08-003 ダークアンキラーサウルス疲労しているこのスピリットを【転召】の対象にしたらどうなるの?このスピリットが既に疲労状態のとき、「このスピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【転召】はしなければいけません。
- 
              Q24462024.10.31 更新 BS08-003 ダークアンキラーサウルスこのスピリットが「SD03-011鎧殻竜グラウン・ギラス」と合体しているとき、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で「BS09-X35超神星龍ジークヴルム・ノヴァ」を【転召】できる?はい、このスピリットはコスト8になっていますので、【転召:コスト6以上/ボイド】の対象にできます。その際、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使用して、【転召】させずに召喚できます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24472024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイド「Lv3として扱う」ってどういうこと?Lv3に必要なコアが置かれていなくても、Lv3として扱うということです。
- 
              Q24482024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイド「自分のフィールドにスピリットが2体以下しかいない間」は、このスピリットも含めて2体以下のときを指すの?はい、その通りです。
- 
              Q24492024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイドこのスピリットの効果でLv3になったら、BPもLv3のものになるの?はい、その通りです。
- 
              Q24502024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイドこのスピリットがLv1のときにアタックまたはブロックして、「フラッシュタイミング」にマジックなどで自分の「フィールド」にいるスピリットが2体以下になったら、バトル中でもその瞬間にこのスピリットはLv3になるの?はい、バトル中であっても条件が満たされた時点でLv3になります。
- 
              Q24512024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイドこのスピリットの効果でLv3になっているときにアタックまたはブロックして、「フラッシュタイミング」に【神速】などで自分の「フィールド」にいるスピリットが3体以上になったら、バトル中でもその瞬間にこのスピリットのLvは元に戻るの?はい、バトル中であっても条件が満たされなくなった時点で元のLvに戻ります。
- 
              Q24522024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイド自分の「フィールド」にスピリットが2体以下しかいない間は、このスピリットにコアを1個も置かなくてもLv3のままで、破壊されない?いいえ、コアが0個になったスピリットは破壊されます。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q24532024.10.31 更新 BS08-004 恐竜人ティラノイド自分の「フィールド」にこのスピリット1体と合体スピリット1体だけがいるとき、このスピリットの効果は発揮されるの?はい、発揮されます。
- 
              Q24542024.10.31 更新 BS08-005 闘将カタパルドス【激突】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【激突】編 を参照
- 
              Q24552024.10.31 更新 BS08-005 闘将カタパルドス「オープンする」とは、相手にもカードを見せるということ?はい、相手にもカードを見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q24562024.10.31 更新 BS08-005 闘将カタパルドス下に置くカードの順番は相手にも見せなければならないの?はい、相手にも下に置くカードの順番を見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q24572024.10.31 更新 BS08-006 雷帝竜騎レイブリッツ自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、【転召】を持つスピリットを2体【転召】させずに召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q24582024.10.31 更新 BS08-006 雷帝竜騎レイブリッツ「そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う」ってどういうこと?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q24592024.10.31 更新 BS08-006 雷帝竜騎レイブリッツ「最高Lvとして扱う」効果を受けているスピリットは、コアを置いていなくても最高Lvのまま?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q24602024.10.31 更新 BS08-007 火砕竜プロメテオーズ【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24612024.10.31 更新 BS08-007 火砕竜プロメテオーズこのスピリットを召喚したとき、Lv1の「BS06-016ブロンズメイデン」(BP1000)とLv2の「SD01-012双頭ヘビ」(BP5000)を破壊できる?はい、できます。
- 
              Q24622024.10.31 更新 BS08-007 火砕竜プロメテオーズこのスピリットを召喚したとき、Lv2の「BS01-038スケル・バイパー」(BP6000)を破壊できる?いいえ、できません。『このスピリットの召喚時』効果は持っていますが、BP5000以下ではないので破壊できません。
- 
              Q24632024.10.31 更新 BS08-008 黒皇龍ダークヴルム【激突】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【激突】編 を参照
- 
              Q24642024.10.31 更新 BS08-009 関将龍皇ドラグロン【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24652024.10.31 更新 BS08-009 関将龍皇ドラグロン【激突】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【激突】編 を参照
- 
              Q24662024.10.31 更新 BS08-009 関将龍皇ドラグロン召喚時の効果で自分のスピリットは破壊されるの?はい、【神速】を持っていたら、自分のスピリットもこの効果の対象になります。
- 
              Q24672024.10.31 更新 BS08-009 関将龍皇ドラグロンこのスピリットを召喚したとき、相手の手札をすべて見たけどスピリットカードは1枚もなかった。その場合も、スピリットカードではない手札1枚を破棄することはできる?いいえ、できません。スピリットカードがなかった場合は手札を破棄することはできません。
- 
              Q24682024.10.31 更新 BS08-010 デモ・ボーン【呪撃】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【呪撃】編 を参照
- 
              Q24692024.10.31 更新 BS08-012 ダークスカルデーモンLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS08-018暗黒騎士シュヴァルト」を【転召】したいんだけど?「暗黒騎士シュヴァルト」を召喚するとき、このスピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」に置く必要はありません。
- 
              Q24702024.10.31 更新 BS08-012 ダークスカルデーモンLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS04-020闇帝オプス・キュリテ」を【転召】したいんだけど?このスピリットはコスト3なので、【転召:コスト5以上/トラッシュ】の対象にはできません。
- 
              Q24712024.10.31 更新 BS08-012 ダークスカルデーモン疲労しているこのスピリットを【転召】の対象にしたらどうなるの?このスピリットが既に疲労状態のとき、「このスピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【転召】はしなければいけません。
- 
              Q24722024.10.31 更新 BS08-012 ダークスカルデーモンこのスピリットのLv2・Lv3の効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q24732024.10.31 更新 BS08-012 ダークスカルデーモンこのスピリットが「SD03-011鎧殻竜グラウン・ギラス」と合体しているとき、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で「BS09-X35超神星龍ジークヴルム・ノヴァ」を【転召】できる?はい、このスピリットはコスト8になっていますので、【転召:コスト6以上/ボイド】の対象にできます。その際、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使用して、【転召】させずに召喚できます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24742024.10.31 更新 BS08-014 冥将アマイモンこのスピリットのLv1・Lv2効果で、自分のデッキを破棄するのを途中で止めることはできる?いいえ、できません。
- 
              Q24752024.10.31 更新 BS08-014 冥将アマイモンこのスピリットが破壊される前から自分の「トラッシュ」にあったスピリットカードを、このスピリットのLv1・Lv2効果で手札に戻せる?いいえ、戻せません。
- 
              Q24762024.10.31 更新 BS08-015 闇帝竜騎サブナ・ルーク自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、【転召】を持つスピリットを2体【転召】させずに召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q24772024.10.31 更新 BS08-015 闇帝竜騎サブナ・ルークこのスピリットのLv2・Lv3の効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q24782024.10.31 更新 BS08-016 冥蛇士ボティス【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24792024.10.31 更新 BS08-016 冥蛇士ボティス系統:「冥主」を持つスピリットで【転召】したら、合計で4枚ドローできるの?いいえ、3枚ドローします。
- 
              Q24802024.10.31 更新 BS08-017 骸蛇スカルピオーネ相手が手札を破棄するとき、相手は好きなカードを選んで破棄できるの?はい、相手は破棄するカードを1枚選んで、相手の「トラッシュ」に置きます。
- 
              Q24812024.10.31 更新 BS08-017 骸蛇スカルピオーネこのスピリットに「BS03-121ダブルハート」を使ってライフを2つ減らしたら、相手は手札を2枚破棄するの?いいえ、1回のアタックでライフを何点減らしても1枚しか破棄させられません。
- 
              Q24822024.10.31 更新 BS08-017 骸蛇スカルピオーネ「お互いのメインステップ」でスピリットが「スピリット状態のブレイヴ」と合体したとき、ブレイヴに置かれていたコアは合体スピリット上に一緒に置かれるので、合体スピリットはこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で疲労する?はい、疲労します。
- 
              Q24832024.10.31 更新 BS08-018 暗黒騎士シュヴァルト【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24842024.10.31 更新 BS08-021 ブラックアメンボーグこのスピリットのLv1・Lv2効果を使って「BS08-027輝虹翼戦士ジュエルグΣ」を【転召】したいんだけど?「輝虹翼戦士ジュエルグΣ」を召喚するとき、このスピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」に置く必要はありません。
- 
              Q24852024.10.31 更新 BS08-021 ブラックアメンボーグこのスピリットのLv1・Lv2効果を使って「BS04-031陸帝フォン・ダシオン」を【転召】したいんだけど?このスピリットはコスト3なので、【転召:コスト5以上/トラッシュ】の対象にはできません。
- 
              Q24862024.10.31 更新 BS08-021 ブラックアメンボーグ疲労しているこのスピリットを【転召】の対象にしたらどうなるの?このスピリットが既に疲労状態のとき、「このスピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【転召】はしなければいけません。
- 
              Q24872024.10.31 更新 BS08-021 ブラックアメンボーグ相手の「フィールド」のこのスピリットのLv2効果が発揮した時に、自分の「フィールド」に【装甲:緑】を持つスピリットがいたら、そのスピリット以外の中から選んで疲労しなきゃいけない?はい、【装甲:緑】を持たないスピリットの中から選んでください。自分のスピリットすべてが【装甲:緑】を持っている場合は、1体も疲労しなくてかまいません。
- 
              Q24882024.10.31 更新 BS08-021 ブラックアメンボーグこのスピリットが「SD03-011鎧殻竜グラウン・ギラス」と合体しているとき、このスピリットのLv1・Lv2効果で「BS09-X35超神星龍ジークヴルム・ノヴァ」を【転召】できる?はい、このスピリットはコスト8になっていますので、【転召:コスト6以上/ボイド】の対象にできます。その際、このスピリットのLv1・Lv2効果を使用して、【転召】させずに召喚できます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24892024.10.31 更新 BS08-022 マンゴースどんなとき、このスピリットの効果が発揮するの?相手のメインステップの間、相手が「BS01-117ダブルドロー」などのマジックを使用したとき、ドローしたカード1枚につき、自分の系統:「剣獣」を持つスピリット1体を回復することができます。
- 
              Q24902024.10.31 更新 BS08-023 ゲラン准将【暴風】ってどんな効果なの?→カードの効果 汎用編 【暴風】編 を参照
- 
              Q24912024.10.31 更新 BS08-023 ゲラン准将自分の「フィールド」に「BS06-080颶風高原」があるとき、このスピリットをLv2で召喚したら、このスピリットの【暴風】の指定数が+1されて【暴風:2】になるので、「ボイド」からコア2個を自分の「リザーブ」に置ける?はい、コア2個を自分の「リザーブ」に置きます。
- 
              Q24922024.10.31 更新 BS08-024 陸帝竜騎ベスピニアーBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q24932024.10.31 更新 BS08-024 陸帝竜騎ベスピニアー自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、【転召】を持つスピリットを2体【転召】させずに召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q24942024.10.31 更新 BS08-024 陸帝竜騎ベスピニアー自分の「フィールド」にLv2のこのスピリットがいるとき、「BS04-031陸帝フォン・ダシオン」でアタックして、ブロックしたLv3の「BS01-X01 龍皇ジークフリード」をBPを比べて破壊したら、ライフが増えるのとライフが減るのとではどっちが先?同時に効果が発生するので、ターンを進めているプレイヤーがどちらを先に処理するか選ぶことができます。このスピリットの効果を先に処理したことでライフが0になった場合、その時点で勝敗が決定します。
 →ゲームルール編 8:勝利条件 を参照
- 
              Q24952024.10.31 更新 BS08-024 陸帝竜騎ベスピニアー自分の「フィールド」にLv2のこのスピリットが2体いるとき、「BS04-031陸帝フォン・ダシオン」のアタックで相手のスピリットだけを破壊したらライフのコアを何個リザーブに置けるの?相手のライフのコア2個を相手のリザーブに置きます。
- 
              Q24962024.10.31 更新 BS08-025 女王アントレーヌ【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q24972024.10.31 更新 BS08-025 女王アントレーヌこの効果で「ボイド」から持ってきたコアを、すぐにこのスピリットの上に移すことはできるの?はい、このスピリットが自分の「メインステップ」で召喚されたのなら、コアの移動は通常通りに行えます。
- 
              Q24982024.10.31 更新 BS08-025 女王アントレーヌカード名に「アントマン」と入っているスピリットで【転召】したら、合計でコア6個を「ボイド」から「リザーブ」に置けるの?いいえ、コア4個を置きます。
- 
              Q24992024.10.31 更新 BS08-026 超重甲蟲ゴライアースBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25002024.10.31 更新 BS08-026 超重甲蟲ゴライアースこの効果で「ボイド」から持ってきたコアを、すぐにこのスピリットの上に移すことはできるの?いいえ、できません。この効果が発揮されるのはお互いの「アタックステップ」で行うバトル時になります。コアを移動させられるのは「メインステップ」のみです。
- 
              Q25012024.10.31 更新 BS08-027 輝虹翼戦士ジュエルグΣ【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25022024.10.31 更新 BS08-027 輝虹翼戦士ジュエルグΣ【暴風】ってどんな効果なの?→カードの効果 汎用編 【暴風】編 を参照
- 
              Q25032024.10.31 更新 BS08-027 輝虹翼戦士ジュエルグΣLv2のこのスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたら、効果で「ライフ」のコアを1個「リザーブ」に置くから、合計で相手のライフを2減らせるってこと?はい、ライフを2減らせます。
- 
              Q25042024.10.31 更新 BS08-027 輝虹翼戦士ジュエルグΣこのスピリットのLv2効果で相手の「ライフ」のコアを「リザーブ」に置くとき、相手は「BS01-107命の果実」の効果でもう1枚ドローできる?はい、できます。
- 
              Q25052024.10.31 更新 BS08-029 一角魚モノケロック【装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【装甲】編 を参照
- 
              Q25062024.10.31 更新 BS08-029 一角魚モノケロックこのスピリットは、【転召】を持たないスピリットなら何体でもブロックできるってこと?はい、このスピリットが破壊されない限り、何回でも疲労状態のまま「ブロック宣言」できます。
- 
              Q25072024.10.31 更新 BS08-030 機人フィアラル【装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【装甲】編 を参照
- 
              Q25082024.10.31 更新 BS08-030 機人フィアラルこのスピリットは、どういうタイミングで疲労させて効果を使うことができるの?自分の「メインステップ」と「フラッシュタイミング」で使うことができます。
- 
              Q25092024.10.31 更新 BS08-030 機人フィアラル(このスピリットのBP)というのは、どの時点でのBP?このスピリットの現在のBPです。マジックなどによりBPが変わるたびに、それも含め変化します。
- 
              Q25102024.10.31 更新 BS08-030 機人フィアラルこのスピリットの効果を使った後で、このスピリットが破壊されたら、このスピリットの効果によるBP+は元に戻る?このスピリットのBPが参照できなくなるので、BP+はなくなります。
- 
              Q25112024.10.31 更新 BS08-031 冥機グングニル「BS08-X32 翼神機グラン・ウォーデン」を召喚するとき、Lv1のこのスピリットをコスト6のスピリットとして【転召】の対象にすることができるの?はい、できます。
- 
              Q25122024.10.31 更新 BS08-032 知将ゲンドリル【氷壁】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【氷壁】編 を参照
- 
              Q25132024.10.31 更新 BS08-032 知将ゲンドリル【装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【装甲】編 を参照
- 
              Q25142024.10.31 更新 BS08-033 守護機獣スノパルド自分の「フィールド」にこのスピリットがいるとき、【転召】を持たないコスト4の自分のスピリットでアタックした。このとき、相手のライフを減らす事は出来る?いいえ、減らせません。
- 
              Q25152024.10.31 更新 BS08-033 守護機獣スノパルドこのスピリットで相手のライフを減らす事は出来る?いいえ、減らせません。
- 
              Q25162024.10.31 更新 BS08-033 守護機獣スノパルド【装甲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【装甲】編 を参照
- 
              Q25172024.10.31 更新 BS08-034 空帝竜騎プラチナム自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、【転召】を持つスピリットを2体【転召】させずに召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q25182024.10.31 更新 BS08-034 空帝竜騎プラチナム相手のスピリットがアタックした後の「フラッシュタイミング」で、アタックしたスピリットのBPがこのスピリットのBPよりも大きくなったら、ブロックしないとライフを減らされてしまう?はい、ライフを減らされてしまいます。
- 
              Q25192024.10.31 更新 BS08-034 空帝竜騎プラチナムLv2の「BS08-023ゲラン准将」がBP6000でアタックしてきた。このとき、Lv1の「BS08-030機人フィアラル」のLv1・Lv2・Lv3効果をフラッシュタイミングで使用して、Lv3のこのスピリットをBP7000にしたけど、ブロックしないとライフを減らされてしまう?いいえ、ライフは減らされません。
- 
              Q25202024.10.31 更新 BS08-035 獣機合神セイ・ドリガン【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25212024.10.31 更新 BS08-035 獣機合神セイ・ドリガンこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で指定したスピリットは、相手の「アタックステップ」中なら、どの順番でアタックしてもいいの?いいえ、指定されたスピリットは可能ならば必ず一番最初にアタックしなければなりません。
- 
              Q25222024.10.31 更新 BS08-036 機神獣インフェニット・ヴォルス【氷壁】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【氷壁】編 を参照
- 
              Q25232024.10.31 更新 BS08-036 機神獣インフェニット・ヴォルスこのスピリットがLv2以上のときは、スピリットなら何体でもブロックできるってこと?はい、このスピリットが破壊されない限り、何回でも疲労状態のまま「ブロック宣言」できます。
- 
              Q25242024.10.31 更新 BS08-036 機神獣インフェニット・ヴォルスBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25252024.10.31 更新 BS08-036 機神獣インフェニット・ヴォルス自分の「アタックステップ」で、Lv3のこのスピリットでアタックをして、相手のスピリットを破壊したとき、相手はライフから、コア1個を取り除かなくちゃいけないの?いいえ、このスピリットのLv3効果は「このスピリットのブロック時」のみ有効になるので、アタックしたときには発揮されません。
- 
              Q25262024.10.31 更新 BS08-036 機神獣インフェニット・ヴォルスこのスピリットがブロックして、アタックしたLv3の「BS01-X01 龍皇ジークフリード」をBPを比べて破壊したら、ライフが増えるのとライフが減るのとではどっちが先?同時に効果が発生するので、ターンを進めているプレイヤーがどちらを先に処理するか選ぶことができます。このスピリットの効果を先に処理したことでライフが0になった場合、その時点で勝敗が決定します。
 →ゲームルール編 8:勝利条件 を参照
- 
              Q25272024.10.31 更新 BS08-038 猫娘アニー自分のライフが減らされたとき、手札にこのスピリットカードが3枚あれば1度に3枚とも召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q25282024.10.31 更新 BS08-038 猫娘アニーこのスピリットのLv1・Lv2の効果で召喚したとき、リザーブや他のスピリットの上のコアをこのスピリットに置くことができる?はい、できます。
- 
              Q25292024.10.31 更新 BS08-039 ダークチュンポポこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS08-045勇者フェニックスペンタン」を【転召】したいんだけど?「勇者フェニックスペンタン」を召喚するとき、このスピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」に置く必要はありません。
- 
              Q25302024.10.31 更新 BS08-039 ダークチュンポポこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS04-055光帝リュミエール」を【転召】したいんだけど?このスピリットはコスト3なので、【転召:コスト5以上/トラッシュ】の対象にはできません。
- 
              Q25312024.10.31 更新 BS08-039 ダークチュンポポ疲労しているこのスピリットを【転召】の対象にしたらどうなるの?このスピリットが既に疲労状態のとき、「このスピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【転召】はしなければいけません。
- 
              Q25322024.10.31 更新 BS08-039 ダークチュンポポ「そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う」ってどういうこと?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25332024.10.31 更新 BS08-039 ダークチュンポポ「最高Lvとして扱う」効果を受けているスピリットは、コアを置いていなくても最高Lvのまま?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25342024.10.31 更新 BS08-039 ダークチュンポポこのスピリットが「SD03-011鎧殻竜グラウン・ギラス」と合体しているとき、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で「BS09-X35超神星龍ジークヴルム・ノヴァ」を【転召】できる?はい、このスピリットはコスト8になっていますので、【転召:コスト6以上/ボイド】の対象にできます。その際、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使用して、【転召】させずに召喚できます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25352024.10.31 更新 BS08-040 天使オリフィア「このスピリットが【転召】の対象になったとき」と書かれた効果は、いつ発揮するの?このスピリットが【転召】に指定されたとき、このスピリット上のコアを移動する前に発揮されます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25362024.10.31 更新 BS08-041 犬将クー・シー【聖命】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【聖命】編 を参照
- 
              Q25372024.10.31 更新 BS08-041 犬将クー・シーこのスピリットのLv2・Lv3効果で、このスピリット自身もLv2・Lv3の相手のスピリットにブロックされなくなるの?はい、ブロックされなくなります。
- 
              Q25382024.10.31 更新 BS08-042 天使サラティ【聖命】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【聖命】編 を参照
- 
              Q25392024.10.31 更新 BS08-042 天使サラティ【光芒】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【光芒】編 を参照
- 
              Q25402024.10.31 更新 BS08-043 光帝竜騎アルカナジョーカー自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、【転召】を持つスピリットを2体【転召】させずに召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q25412024.10.31 更新 BS08-043 光帝竜騎アルカナジョーカーこのスピリットのLv2効果が発揮されているとき、系統:「龍帝」を持つ自分のスピリットがアタックしたら、【転召】を持つ相手のスピリット以外、どのスピリットでもブロックできなくなる?はい、できません。
- 
              Q25422024.10.31 更新 BS08-044 アルカナクィーン・パラス【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25432024.10.31 更新 BS08-044 アルカナクィーン・パラスこのスピリットは、自分のトラッシュにカード名に「アルカナ」と入っているスピリットカードが3枚ないと召喚できないの?いいえ、3枚より少ないときでも召喚することができます。
- 
              Q25442024.10.31 更新 BS08-044 アルカナクィーン・パラス「カード名に「アルカナ」と入っている」スピリットって、どういうこと?カードの名前に、「アルカナ」という文字が含まれているスピリットを指します。
- 
              Q25452024.10.31 更新 BS08-044 アルカナクィーン・パラス「カード名に「アルカナ」と入っている」スピリットは、このスピリット自身も含めるの?はい、含みます。
- 
              Q25462024.10.31 更新 BS08-045 勇者フェニックスペンタン【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25472024.10.31 更新 BS08-045 勇者フェニックスペンタン【聖命】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【聖命】編 を参照
- 
              Q25482024.10.31 更新 BS08-045 勇者フェニックスペンタン「カード名に「ペンタン」と入っている」スピリットって、どういうこと?カードの名前に、「ペンタン」という文字が含まれているスピリットを指します。
- 
              Q25492024.10.31 更新 BS08-047 豚人チョウハッカイフィールドにこのスピリットがいるとき、「SD02-017ストロングドロー」を使ったらどうなるの?「ドローステップ」以外でドローできないので3枚ドローはせず、手札を2枚破棄します。
- 
              Q25502024.10.31 更新 BS08-047 豚人チョウハッカイフィールドにこのスピリットがいるとき、「BS03-142サルベージ」を使った。このとき、“デッキをオープンしてカードを手札に加える効果”で、ネクサスカード1枚を手札に加えることはできるの?ドローではないので、オープンしたネクサスカード1枚を手札に加えることができます。
- 
              Q25512024.10.31 更新 BS08-047 豚人チョウハッカイフィールドにこのスピリットがいるとき、「BS07-069リボーンフレイム」を使った。このとき、“トラッシュのカードを手札に加える効果”で、スピリットカード1枚を手札に加えることはできるの?ドローではないので、「トラッシュ」のスピリットカード1枚を手札に加えることができます。
- 
              Q25522024.10.31 更新 BS08-048 ブラックウガルルムこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS08-054異神獣クトゥルム」を【転召】したいんだけど?「異神獣クトゥルム」を召喚するとき、このスピリットを疲労させれば、コアを「トラッシュ」に置く必要はありません。
- 
              Q25532024.10.31 更新 BS08-048 ブラックウガルルムこのスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使って「BS04-073海帝クラン・マラン」を【転召】したいんだけど?このスピリットはコスト3なので、【転召:コスト5以上/トラッシュ】の対象にはできません。
- 
              Q25542024.10.31 更新 BS08-048 ブラックウガルルム疲労しているこのスピリットを【転召】の対象にしたらどうなるの?このスピリットが既に疲労状態のとき、「このスピリットを疲労させることで」という条件を満たせませんので、通常どおり【転召】はしなければいけません。
- 
              Q25552024.10.31 更新 BS08-048 ブラックウガルルムこのスピリットが「SD03-011鎧殻竜グラウン・ギラス」と合体しているとき、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果で「BS09-X35超神星龍ジークヴルム・ノヴァ」を【転召】できる?はい、このスピリットはコスト8になっていますので、【転召:コスト6以上/ボイド】の対象にできます。その際、このスピリットのLv1・Lv2・Lv3効果を使用して、【転召】させずに召喚できます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25562024.10.31 更新 BS08-049 獣司祭ガーネス「このスピリットが【転召】の対象になったとき」と書かれた効果は、いつ発揮するの?このスピリットが【転召】に指定されたとき、このスピリット上のコアを移動する前に発揮されます。
 →カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25572024.10.31 更新 BS08-049 獣司祭ガーネスこのスピリットの効果が発揮したとき、自分のネクサスがなかったら、「ボイド」から持ってきたコアはどこに置いたらいいの?自分のネクサスがないときは、この効果は使えません。
- 
              Q25582024.10.31 更新 BS08-050 ボクルガー相手が手札を破棄するとき、相手は好きなカードを選んで破棄できるの?はい、相手が3枚になるように選んで破棄します。
- 
              Q25592024.10.31 更新 BS08-051 古将ドグウ・ゴレム【強襲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【強襲】編 を参照
- 
              Q25602024.10.31 更新 BS08-051 古将ドグウ・ゴレム「オープンする」とは、相手にもカードを見せるということ?はい、相手にもカードを見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25612024.10.31 更新 BS08-051 古将ドグウ・ゴレム下に置くカードの順番は相手にも見せなければならないの?はい、相手にも下に置くカードの順番を見せてください。
 →カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25622024.10.31 更新 BS08-052 海帝竜騎ヴァン・ソロミュー自分のフィールドにこのスピリットが2体いたら、【転召】を持つスピリットを2体【転召】させずに召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q25632024.10.31 更新 BS08-052 海帝竜騎ヴァン・ソロミュー自分のフィールドにLv2のこのスピリットがいるとき、系統:「龍帝」を持つ自分のスピリットがアタックした。相手のフィールドには、
 「コスト3のスピリット1体」
 「コスト2のスピリット2体」
 「コスト0のスピリット1体」
 がいるけど、このスピリットのLv2効果で、「コスト2のスピリット2体」、「コスト0のスピリット1体」を破壊できる?はい、スピリット3体のコスト合計は4ですので、破壊できます。
- 
              Q25642024.10.31 更新 BS08-052 海帝竜騎ヴァン・ソロミュー自分のフィールドにLv2のこのスピリットがいるとき、系統:「龍帝」を持つ自分のスピリットがアタックした。相手のフィールドには、
 「コスト3のスピリット1体」
 「コスト2のスピリット2体」
 「コスト0のスピリット1体」
 がいるけど、このスピリットのLv2効果で、「コスト3のスピリット1体」だけを破壊できる?はい、破壊できます。コスト合計0~4までの間で好きな数を選べます。
- 
              Q25652024.10.31 更新 BS08-053 夢想法師サンゾール【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25662024.10.31 更新 BS08-053 夢想法師サンゾールこのスピリットを召喚したとき、「トラッシュ」に「BS08-047豚人チョウハッカイ」はいるけど、「BS04-062猿人モンゴクウ」と「鮫人サンゴジョー」はいなかった。「豚人チョウハッカイ」だけを手札に戻すことはできるの?はい、できます。
- 
              Q25672024.10.31 更新 BS08-054 異神獣クトゥルム【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25682024.10.31 更新 BS08-054 異神獣クトゥルムLv1コストが「2」となっているけど、どういう意味?このスピリットは、召喚時にコアを最低2個置かなくてはいけません。
 →ゲームルール編 メインステップ スピリットの召喚に関して を参照
- 
              Q25692024.10.31 更新 BS08-054 異神獣クトゥルム召喚時の効果で自分のスピリットは破壊されるの?はい、【転召】を持たないなら、自分のスピリットもこの効果の対象になります。
- 
              Q25702024.10.31 更新 BS08-X29 魔帝龍騎ダーク・クリムゾンカードをオープンするのを途中で終わらせることはできるの?いいえ、できません。カードは必ず7枚オープンしなければなりません。
- 
              Q25712024.10.31 更新 BS08-X29 魔帝龍騎ダーク・クリムゾンオープンしたカードに「BS04-X13魔龍帝ジークフリード」が2枚あったら、どちらも召喚できるの?はい、召喚できます。
- 
              Q25722024.10.31 更新 BS08-X29 魔帝龍騎ダーク・クリムゾン自分のフィールドに「BS04-077七龍帝の玉座」Lv2があるときに、このスピリットの効果で系統:「龍帝」を持つスピリットを3体召喚したら、相手のスピリット3体を破壊できるの?いいえ、1体しか破壊できません。このスピリットの召喚時効果で召喚するスピリットはすべて同時に召喚されますので、3体でも召喚は1回だけです。
- 
              Q25732024.10.31 更新 BS08-X29 魔帝龍騎ダーク・クリムゾン自分の「フィールド」にこのスピリットだけがいる状態で、このスピリットのLv2効果でBP5000以下の相手のスピリット1体を破壊できる?はい、できます。このスピリット自身も系統:「龍帝」を持つスピリットとして数えます。
- 
              Q25742024.10.31 更新 BS08-X29 魔帝龍騎ダーク・クリムゾンオープンしたカードに系統:「龍帝」を持つスピリットカードが3枚あるとき、自分のフィールド/リザーブにはこのスピリット上のコア3個しかなかった。召喚する場合、このスピリットを破壊しなければいけないの?はい、召喚を選んだ場合は、3体の上にできる限りLv1コスト以上のコアを置かなければいけませんので、このスピリットはLv0で破壊しなければいけません。
- 
              Q25752024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオス【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25762024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオスシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q25772024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオスこのスピリットの召喚時の効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q25782024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオス相手が手札を破棄するとき、相手は好きなカードを選んで破棄できるの?はい、相手は破棄するカードを4枚選んで、相手の「トラッシュ」に置きます。
- 
              Q25792024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオス相手の手札が3枚以下のとき、このスピリットの召喚時効果で相手の手札を何枚破棄できるの?相手は可能な限り手札のカード全てを、相手の「トラッシュ」に置きます。
- 
              Q25802024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオスこのスピリットのLv3の効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q25812024.10.31 更新 BS08-X30 魔界七将アスモディオスこのスピリットを「BS58-TCP05 魔界七将ベルゼビートX / 魔界七将アスモディオスX」の転醒前スピリットで【転召】して召喚したとき、このスピリットの召喚時効果で、相手は手札4枚を破棄するの?いいえ、破棄しません。この効果は、カード名に「魔界七将デストロード」/「魔界七将ベルゼビート」を含むスピリットではなく、カード名が「魔界七将デストロード」か「魔界七将ベルゼビート」に完全一致していなければ発揮しません。
- 
              Q25822024.10.31 更新 BS08-X31 ブラックタウロス大王【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25832024.10.31 更新 BS08-X31 ブラックタウロス大王BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q25842024.10.31 更新 BS08-X31 ブラックタウロス大王このスピリットがアタックして、ブロックしたLv3の「BS01-X01 龍皇ジークフリード」をBPを比べて破壊したら、ライフが増えるのとライフが減るのとではどっちが先?同時に効果が発生するので、ターンを進めているプレイヤーがどちらを先に処理するか選ぶことができます。このスピリットの効果を先に処理したことでライフが0になった場合、その時点で勝敗が決定します。
 →ゲームルール編 8:勝利条件 を参照
- 
              Q25852024.10.31 更新 BS08-X31 ブラックタウロス大王このスピリットのLv2・Lv3効果を使用してこのスピリット上のコアを2個ボイドに置いた時、このスピリットがLv1になったらこのスピリットは回復するの?はい、回復します。
- 
              Q25862024.10.31 更新 BS08-X32 翼神機グラン・ウォーデン【転召】ってなに?→カードの効果 汎用編 【転召】編 を参照
- 
              Q25872024.10.31 更新 BS08-X32 翼神機グラン・ウォーデン【氷壁】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【氷壁】編 を参照
- 
              Q25882024.10.31 更新 BS08-X32 翼神機グラン・ウォーデンシンボルが2つあるんだけど、どういうこと?→カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q25892024.10.31 更新 BS08-X32 翼神機グラン・ウォーデンこのスピリットがアタックした後、「BS08-030機人フィアラル」でアタックした。このとき、このスピリットは回復してもう1回アタックできるの?はい、できます。
- 
              Q25902024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファールこのスピリットを召喚したとき、手札を破棄しなくてもいいの?はい、破棄しなくてもかまいません。
- 
              Q25912024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファールこのスピリットのLv2・Lv3の効果が発揮されているとき、「トラッシュ」の黄のマジックカード1枚をコストを支払わずに使うことができるの?いいえ、手札にあるときと同様にコストを支払ってください。
- 
              Q25922024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファール手札からマジックを使用できない効果が発揮されているとき、このスピリットのLv2・Lv3の効果を発揮して「トラッシュ」の黄のマジックカードを使うことはできる?はい、できます。
- 
              Q25932024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファールメインステップで「BS04-106 グリームホープ」をこのスピリットに使い【光芒】を持たせ、アタック時にLv2・Lv3の効果を発揮し「トラッシュ」の黄のマジックカードを使用したら、そのマジックカードは手札に戻るの?はい、戻ります。「トラッシュ」から使用したときでも、【光芒】の効果で手札に戻ります。
- 
              Q25942024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファールこのスピリットのLv3効果が発揮されているとき、相手がマジックを使用しても自分はデッキから1枚ドローできるの?はい、できます。
- 
              Q25952024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファールこのスピリットのLv3効果が発揮されているとき、相手がマジックを使用した。相手のマジックの効果の発揮と、自分がデッキから1枚ドローできるタイミングとではどちらが先なの?先に相手のマジックの効果が発揮され、それを先に解決します。その後、自分のドローという順番になります。
- 
              Q25962024.10.31 更新 BS08-X33 堕天使ミカファールこのスピリットのLv2・Lv3効果で指定した「トラッシュ」にある黄のマジックカードは、このターンの間、何回でも使うことができるの?いいえ、1回しか使えません。
- 
              Q25972024.10.31 更新 BS08-X34 神造巨兵オリハルコン・ゴレム【粉砕】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【粉砕】編 を参照
- 
              Q25982024.10.31 更新 BS08-X34 神造巨兵オリハルコン・ゴレム【強襲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【強襲】編 を参照
- 
              Q25992024.10.31 更新 BS08-X34 神造巨兵オリハルコン・ゴレム【粉砕】の効果で破棄する枚数を増やす効果で、自分の青のシンボルには、このスピリットのシンボルも数えるの?はい、このスピリットも含め、自分のフィールドにある青のシンボルの数だけ、破棄する枚数が増えます。
- 
              Q221282024.10.31 更新 BS08-055 竜騎集う円卓系統:「竜騎」を持つ自分のスピリット2体が相手のスピリットの効果の対象になったとき、このネクサスのLv2効果で、手札を1枚破棄すれば2体とも効果を受けなくできる?いいえ、できません。1体につき1枚の手札を破棄しなければ、そのスピリットを効果を受けなくできません。
- 
              Q221292024.10.31 更新 BS08-055 竜騎集う円卓このネクサスのLv1・Lv2効果で、【装甲:赤】を持つ相手のスピリットも破壊できる?いいえ、破壊できません。
- 
              Q221302024.10.31 更新 BS08-055 竜騎集う円卓このネクサスと【強化】(自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する)を持つ自分のスピリットが1体いるとき、BP6000の相手のスピリットのアタックでライフが減ったら、そのスピリットを破壊できる?いいえ、破壊できません。このネクサスのLv1・Lv2効果は、BP破壊効果ではありません。
- 
              Q221312024.10.31 更新 BS08-056 太陽石の神殿「最初のアタック」ってなに?自分の「アタックステップ」になって、1体目のスピリットが行う「アタック」のことです。
- 
              Q221322024.10.31 更新 BS08-056 太陽石の神殿相手の「フィールド」には
 「BP3000のスピリット1体」
 「BP2000のスピリット3体」
 がいる。
 【激突】を持つ自分のスピリットが、BP6000の相手のスピリットをBPを比べ破壊したとき、このネクサスのLv1・Lv2効果で、「BP2000のスピリット3体」を破壊できる?はい、スピリット3体のBP合計は6000ですので、破壊できます。
- 
              Q221332024.10.31 更新 BS08-056 太陽石の神殿相手の「フィールド」には
 「BP3000のスピリット1体」
 「BP2000のスピリット3体」
 がいる。
 【激突】を持つ自分のスピリットが、BP6000の相手のスピリットをBPを比べ破壊したとき、このネクサスのLv1・Lv2効果で、「BP2000のスピリット1体」だけを破壊できる?はい、破壊できます。BP合計0~6000までの間で好きな数を選べます。
- 
              Q221342024.10.31 更新 BS08-056 太陽石の神殿コアが0個になって破壊されたスピリットは、このネクサスのLv2効果の対象になるの?いいえ、コアが0個になったスピリットはLv0となるので、このネクサスの効果の対象になりません。
- 
              Q221352024.10.31 更新 BS08-057 赤き砂の座このネクサスのLv1・Lv2効果が発揮されている間、「コア1個しか置いていないスピリット」は、相手のスピリットも自分のスピリットも、アタックできないの?はい、コア1個しか置いていないスピリットすべてがアタックできません。
- 
              Q221362024.10.31 更新 BS08-057 赤き砂の座「BS08-X30魔界七将アスモディオス」を召喚するとき、このネクサスのLv2効果で、系統:「冥主」を持つ「BS08-013アンドレアルファス」をコスト6のスピリットとして【転召】の対象にすることができるの?はい、できます。
- 
              Q221372024.10.31 更新 BS08-058 倒逆ピラミッド群このネクサスのLv1・Lv2効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q221382024.10.31 更新 BS08-059 聖なる柱状彫刻Lv1のこのネクサスが配置されているとき、アタックステップでマジックを使用するときに、スピリットがLv0になるようにコアを使うことはできる?いいえ、使えません。
- 
              Q221392024.10.31 更新 BS08-059 聖なる柱状彫刻このネクサスのLv2効果で【転召】を持つスピリットを召喚するとき、コストは支払わなければいけないの?はい、【転召】はしなくていいですが、コストは支払ってください。
- 
              Q221402024.10.31 更新 BS08-061 共鳴する音叉の塔「BS02-107 タイムリープ」で発揮されるコスト4以下のスピリットの『このスピリットの召喚時』効果も、このネクサスのLv2効果で無効にできる?はい、できます。
- 
              Q221412024.10.31 更新 BS08-061 共鳴する音叉の塔相手がメインステップに「BS01-117 ダブルドロー」を使用して2枚ドローしたら、このネクサスのLv2効果で2枚ドローできる?いいえ、1度に2枚以上ドローしても「ドローしたとき」は1回と数えるので、自分がドローできるのは1枚だけです。
- 
              Q221422024.10.31 更新 BS08-062 超時空重力炉自分の「フィールド」にこのネクサスがあるとき、自分のコスト3以下のスピリットを召喚するときも、コスト軽減できなくなるの?はい、できなくなります。
- 
              Q221432024.10.31 更新 BS08-062 超時空重力炉自分の「フィールド」にLv2のこのネクサスだけがある状態で、3コストだけ支払って「SD01-026鉄騎皇イグドラシル」を召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q221442024.10.31 更新 BS08-062 超時空重力炉自分の「フィールド」にLv2のこのネクサスだけがある状態で、1コストだけ支払って「BS01-146ドリームリボン」を使用できるの?いいえ、できません。Lv2効果はスピリットを召喚するときだけ使うことができます。
- 
              Q221452024.10.31 更新 BS08-063 勝者のグリーンフィールドBPを比べ相手のスピリットに破壊されたとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q221462024.10.31 更新 BS08-063 勝者のグリーンフィールドこのネクサスのLv2効果が発揮され、系統:「四道」を持つスピリットが自分のフィールドに戻ったとき、そのスピリットの召喚時効果は発揮されるの?いいえ、発揮されません。
- 
              Q221472024.10.31 更新 BS08-063 勝者のグリーンフィールドコアが0個になって破壊されたスピリットは、このネクサスのLv1・Lv2効果の対象になるの?いいえ、コアが0個になったスピリットはLv0となるので、このネクサスの効果の対象になりません。
- 
              Q221482024.10.31 更新 BS08-064 鳳翼の聖剣「BS03-X12英雄巨人タイタス」の召喚時効果で自分のデッキが上から10枚破棄されているとき、4枚目でこのカードが破棄されたら、そこですぐデッキの破棄をやめていいの?はい、すぐにこのネクサスのLv1・Lv2効果が発揮し、自分のデッキは破棄されなくなります。
- 
              Q221492024.10.31 更新 BS08-064 鳳翼の聖剣【粉砕】の効果で自分のデッキが上から3枚破棄されるとき、2枚目でこのカードが破棄されたら、そこですぐデッキの破棄をやめていいの?はい、すぐにこのネクサスのLv1・Lv2効果が発揮し、自分のデッキは破棄されなくなります。Lv2の効果では【粉砕】は止められませんが、Lv1・Lv2効果は【粉砕】も止めることができます。
- 
              Q221502024.10.31 更新 BS08-064 鳳翼の聖剣このネクサスのLv2効果は、相手がメインステップに「BS03-X12英雄巨人タイタス」を召喚したときにも使えるの?はい、使えます。
- 
              Q221512024.10.31 更新 BS08-064 鳳翼の聖剣このネクサスのLv2効果で相手の効果を無効にするとき、同時に発揮するデッキ破棄以外の効果も無効にするの?いいえ、この効果は「デッキ破棄効果」だけを無効にする効果です。
- 
              Q221522024.10.31 更新 BS08-065 五行寺院「そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う」ってどういうこと?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q221532024.10.31 更新 BS08-065 五行寺院「最高Lvとして扱う」効果を受けているスピリットは、コアを置いていなくても最高Lvのまま?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q221542024.10.31 更新 BS08-065 五行寺院系統:「獣頭」を持つ自分のスピリットがいないときに相手のコスト3以下のスピリットがアタックしたら、このネクサスのLv1・Lv2効果で「ボイド」から持ってくるコアはどこに置いたらいいの?系統:「獣頭」を持つ自分のスピリットがいない場合は、Lv1・Lv2効果は使えません。
- 
              Q221552024.10.31 更新 BS08-066 海底に眠りし古代都市このネクサスのLv2効果でシンボル2つになったら、1体で2コスト軽減できるの?はい、2コスト軽減できます。
 →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q221562024.10.31 更新 BS08-066 海底に眠りし古代都市このネクサスのLv2効果でシンボル2つになったら、アタックで相手のライフを2減らすことができるの?はい、できます。
 →カードの効果 汎用編 ダブルシンボルに関して を参照
- 
              Q221572024.10.31 更新 BS08-066 海底に眠りし古代都市Lv2のこのネクサスが2つあったら、系統:「異合」を持つ自分のスピリットは、シンボル4つになる?いいえ、シンボル2つになります。
- 
              Q221582024.10.31 更新 BS08-066 海底に眠りし古代都市このネクサスがあるとき、系統:「異合」を持つブレイヴをスピリット状態で召喚したら、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置けるの?いいえ、置けません。ブレイヴをスピリット状態で召喚してもブレイヴの召喚であり、スピリットの召喚ではありません。
- 
              Q247642024.10.31 更新 BS08-067 ドラゴンスクランブルこのマジックの効果で自分のスピリットは破壊されるの?はい、BPが3000以下ならば、自分のスピリットもこの効果の対象になります。
- 
              Q247652024.10.31 更新 BS08-067 ドラゴンスクランブルこのマジックの効果で自分のスピリットを破壊してもドローできるの?自分のスピリットも含め、破壊したBP3000以下のスピリットの数だけドローしてください。
- 
              Q247662024.10.31 更新 BS08-068 メテオストームBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、ってどういうとき?→カードの効果 汎用編 を参照
- 
              Q247672024.10.31 更新 BS08-069 ジャッジメントフレアスピリットが2体いるとき、このマジックのコストを支払うために置かれているコアを使いきって自分のスピリットが破壊されても、このマジックの効果は発揮されるの?いいえ、コストを支払った後にスピリットが2体いないと効果は発揮しません。
- 
              Q247682024.10.31 更新 BS08-071 ビクティムこのマジックを使用して手札を4枚破棄したとき、召喚するのに8コスト必要なスピリットは4コストで召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q247692024.10.31 更新 BS08-071 ビクティムこのマジックを使用して手札を4枚破棄したとき、召喚するのに4コスト必要なスピリットは0コストで召喚できるの?はい、できます。
- 
              Q247702024.10.31 更新 BS08-071 ビクティムこのマジックを使用して手札を5枚破棄したとき、召喚するのに4コスト必要なスピリットのコストはどうなるの?支払うコストよりも多い枚数の手札を破棄することはできません。
- 
              Q247712024.10.31 更新 BS08-071 ビクティムこのマジックのメイン効果を発揮したターンであれば、スピリットカードを召喚するたびに、手札を破棄して召喚コストを支払えるの?いいえ、支払えません。この効果を発揮したターンに、スピリットカード1枚の召喚コストを手札を破棄して支払えるだけで、複数枚の召喚コストは支払えません。
- 
              Q247722024.10.31 更新 BS08-071 ビクティムこのマジックのメイン効果で、【不死】や「1コスト支払って召喚」するなど効果で召喚するときの召喚コストを支払えるの?はい、支払えます。ただし、【神速】や【音速】など、召喚コストを支払う場所が限定されている効果の召喚コストは支払えません。
- 
              Q247732024.10.31 更新 BS08-072 マインドブレイク「自分のスピリット上に置いてあるコア5個」とは複数のスピリットから自由に選べるの?はい、そのとおりです。
- 
              Q247742024.10.31 更新 BS08-072 マインドブレイク相手のスピリット上のコアは、自分が選べるの?いいえ、お互いに自分のスピリット上のコアを選びます。
- 
              Q247752024.10.31 更新 BS08-072 マインドブレイクこのマジックを使ったとき、相手の「フィールド」にコアが4個以下しか無い時はどうすればいいの?相手の「フィールド」のコアが4個以下しか無いときは、このマジックのメイン効果は使えません。
- 
              Q247762024.10.31 更新 BS08-072 マインドブレイク自分がこのマジックを使ったとき、相手のスピリットが【装甲:紫】を持っていたりして、相手の「フィールド」のコア5個を「ボイド」に置けなかったらどうなるの?その場合は、このマジックのメイン効果は使えません。相手の「フィールド」のコア5個を相手の「トラッシュ」に置けないと、自分の「フィールド」のコアを自分の「トラッシュ」に置くこともできません。
- 
              Q247772024.10.31 更新 BS08-072 マインドブレイクこのマジックの効果で相手のスピリット上のコアを0個にしたとき、そのスピリットはLv0になるの?はい、コアを0個にされたスピリットはLv0となり破壊されます。
- 
              Q247782024.10.31 更新 BS08-072 マインドブレイク自分がこのマジックを使おうとしたとき、自分のスピリット上にコアが5個ない時はどうなるの?自分のスピリット上にコアが5個以上ないときは、このマジックのメイン効果を使用することはできません。
- 
              Q247792024.10.31 更新 BS08-073 ライトニングスピード【神速】を与えられたスピリットは、召喚されて「フィールド」に出た後も【神速】を持っているものとして扱う?いいえ、手札のスピリットカードだけに【神速】を与える効果ですので、「フィールド」に出た後のスピリットには【神速】を与えません。
- 
              Q247802024.10.31 更新 BS08-074 スナイピングブラスト【暴風】で指定された体数って、どこを見ればいいの?【暴風:1】の場合は、「:1」の部分を見て下さい。この場合、「1」が「【暴風】で指定された体数」となります。
 →カードの効果 汎用編 【暴風】編 を参照
- 
              Q247812024.10.31 更新 BS08-075 ダークパワーこのマジックを使用した後に疲労状態の自分のスピリットが増えた。この場合、BPは変化するの?はい、疲労状態の自分のスピリットの数にしたがって変化します。
- 
              Q247822024.10.31 更新 BS08-076 アンブッシュブロッカー相手のコスト3以下のスピリットは、相手の「アタックステップ」中なら、どの順番でアタックしてもいいの?はい、アタックする順番は相手が選ぶことができます。
- 
              Q247832024.10.31 更新 BS08-077 インフィニティシールドこのマジックの効果を使ったら、系統:「機獣」/「武装」を持つスピリットは何回でもブロックできるってこと?はい、そのスピリットが破壊されない限り、何回でも疲労状態のまま「ブロック宣言」できます。
- 
              Q247842024.10.31 更新 BS08-078 デストラクションバリアこのマジックの効果で相手のスピリットを破壊したら、減らされたライフは戻る?いいえ、戻りません。
- 
              Q247852024.10.31 更新 BS08-078 デストラクションバリアこのマジックを使用した後、「BS01-X03キングタウロス大公」のLv2効果で自分のライフが減らされた。このとき、このマジックの効果で「キングタウロス大公」は破壊できるの?いいえ、破壊できません。
- 
              Q247862024.10.31 更新 BS08-078 デストラクションバリアこのマジックを使用した後、【装甲:白】を持つスピリットのアタックで自分のライフが減らされた。このとき、このマジックの効果で【装甲:白】を持つスピリットは破壊できるの?いいえ、破壊できません。
- 
              Q247872024.10.31 更新 BS08-079 キャッツアイこのマジックの効果で、相手のスピリットをLv1として扱うようになった後、相手がそのスピリットに「BS03-141 ビルドアップ」を使ったら、そのスピリットはLv2として扱うの?はい、Lv2として扱います。
- 
              Q247882024.10.31 更新 BS08-080 マジックミラーこのマジックの効果を使ったら、フラッシュタイミングで相手が直前に使用したマジックの効果は無効にできるの?いいえ、無効にできません。相手のマジックの効果はそのままで、その次に同じ効果を自分が発揮します。
- 
              Q247892024.10.31 更新 BS08-080 マジックミラー赤のシンボルが自分の「フィールド」になくて、相手の「フィールド」に「BS03-113力奪う凱旋門」があるとき、相手が「SD03-016サジッタフレイム」を使用した後にこのマジックを使ったら、このマジックの効果は発揮する?はい、発揮します。相手のマジックの効果を発揮させますが、そこで新たにマジックを使用してはいないので、「力奪う凱旋門」があっても効果を発揮します。また、このマジック自体を【氷壁:黄】で無効にはできますが、「サジッタフレイム」の効果を発揮するからといって【氷壁:赤】で無効にはできません。
- 
              Q247902024.10.31 更新 BS08-080 マジックミラー相手が【連鎖】を持つマジックを使った後、このマジックを使った。このとき、その効果の【連鎖】で参照するシンボルは、自分と相手どっちのシンボル?自分のシンボルを参照します。
- 
              Q247912024.10.31 更新 BS08-080 マジックミラーフラッシュタイミングで使用した効果から派生した効果に対し、相手が特殊なタイミングで使用できるマジックカードを使用した。その解決が終わり、次に自分がこのマジックカードを使用したら、相手のそのマジックカードの効果を発揮できるの?いいえ、発揮できません。この効果は、フラッシュタイミング中に相手が通常のタイミングで使用したフラッシュ効果しか発揮できません。
- 
              Q247922024.10.31 更新 BS08-081 ロイヤルストレートフラッシュこのマジックのメインの効果は、指定された5体のスピリットの内どれか1体でも自分のフィールドにいれば発揮できるの?いいえ、自分のフィールドに[アルカナプリンス・オベロ][アルカナプリンセス・アン][アルカナキング・カール][アルカナクィーン・パラス][光帝竜騎アルカナジョーカー]がすべて揃わなければ発揮できません。
- 
              Q247932024.10.31 更新 BS08-081 ロイヤルストレートフラッシュこのマジックを使うためのコストとして、「アルカナプリンス・オベロ」の上のコアをすべて使い切ってしまって、自分の「アルカナプリンス・オベロ」が1体もいなくなってしまったとき、このマジックの効果は発揮されるの?いいえ、発揮されません。このマジックの効果が実際に発揮される時点で、自分のフィールドに[アルカナプリンス・オベロ][アルカナプリンセス・アン][アルカナキング・カール][アルカナクィーン・パラス][光帝竜騎アルカナジョーカー]がすべて揃っているときだけ、このマジックの効果は発揮します。
- 
              Q247942024.10.31 更新 BS08-082 グロウアップコスト2のスピリットをこのマジックでコスト+3したら、相手のフィールドに「BS07-005天槍の勇者アーク」がいても、アタックで相手のライフを減らせる?はい、減らせます。
- 
              Q247952024.10.31 更新 BS08-082 グロウアップコスト2のスピリットをこのマジックでコスト+3したら、【転召:コスト3以上/トラッシュ】のスピリットを召喚するとき、【転召】の対象にできる?はい、できます。
- 
              Q247962024.10.31 更新 BS08-082 グロウアップコスト2のスピリットをこのマジックでコスト+3したら、【合体条件:コスト5以上】のブレイヴと合体できる?はい、合体できます。ただし、このターンの終了時に合体条件が合わなくなるので分離します。
- 
              Q247972024.10.31 更新 BS08-084 キマイラアサルト【強襲】の効果がよくわからないんだけど?→カードの効果 汎用編 【強襲】編 を参照
 
               
               
               
               
               
               
               
              - 「[BSC49]ドリームブースター 巡る星々」を公開しました。2025.10.10
- 「P25-04 尖晶石の槍妖精スフィーネル」を公開しました。2025.10.10
- Q&Aを更新しました。2025.10.10
- 「[PB41]バトルスピリッツ コラボスターターセット ウルトラマン 継承される正義」を公開しました。2025.10.03
- Q&Aを更新しました。2025.10.03
- 「PX25-04 六楯皇締ケイ」を公開しました。2025.09.19
- Q&Aを更新しました。2025.09.19
- 「[BS73]契約編:環 第2章 天地転世」を公開しました。2025.08.22
- Q&Aを更新しました。2025.08.22
- 「P25-03 幽騎子爵ベルティーユ」を公開しました。2025.08.08
- 「PX25-03 文車神姫クロエ」を公開しました。2025.08.08
- Q&Aを更新しました。2025.08.08
- 「[BSC48]アニメブースター バーニングレガシー」を公開しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.18
- Q&Aを更新しました。2025.07.11
- 「[BSC47]テーマブースター REBIRTH OF LEGENDS」を公開しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.20
- Q&Aを更新しました。2025.06.13
- 「P25-02 騎槍の武芸者スケルドン」を公開しました。2025.06.13
- 「PX25-02 コアの光主・百瀬 勇貴」を公開しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.23
- Q&Aを更新しました。2025.05.09
- 「[BS72]契約編:環 第1章 廻帰再醒」を公開しました。2025.05.09
- Q&Aを更新しました。2025.04.11
- 「[CB34]コラボブースター 仮面ライダー 善悪の選択」を公開しました。2025.03.21
- 「PX25-01 コアの光主・硯 秀斗」を公開しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.21
- Q&Aを更新しました。2025.03.14
- 「[PB39]バトルスピリッツ プレミアムペンタンBOXII」を公開しました。2025.03.14
- 「P24-11 ブルースランバー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.03.07
- 「[BSC46]ディーバブースター 10thアフターパーティー」を公開しました。2025.03.07
- Q&Aを更新しました。2025.02.28
- 「PX24-06 コアの光主・兵堂 剣蔵」を公開しました。2025.02.28
- Q&Aを更新しました。2025.02.14
- 「[SD70]コラボスターター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「[CB33]コラボブースター ペルソナ3 リロード」を公開しました。2025.02.14
- 「P24-10 ホーネ・タレット」を公開しました。2025.02.14
- Q&Aを更新しました。2025.01.17
- 「[BS71]契約編:真 第4章 神王の帰還」を公開しました。2025.01.17
- 「P24-09 締騎皇イグドラシル・オリンピア」を公開しました。2025.01.10
- Q&Aを更新しました。2025.01.08
- 「[SD69]メガデッキ 豪炎の創世主」を公開しました。2025.01.08
- Q&Aを更新しました。2024.12.20
- 「[CB32]コラボブースター ウルトラマン イマジネーションパワー」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-08 ウルトラマンアーク ソリスアーマー [2]」を公開しました。2024.12.20
- 「P24-07 霜の妖精シルティス」を公開しました。2024.12.13
- 「P24-06 幻羅星龍ガイ・アスラXV」を公開しました。2024.12.06
- Q&Aを更新しました。2024.11.22
- 「PX24-05 コアの光主・クラッキー・レイ」を公開しました。2024.11.22
- 「P24-G01 超越虹龍帝オーバーロード・ドラグリオン」を公開しました。2024.10.31
- 「[BS70]契約編:真 第3章 全天の覇神」を公開しました。2024.10.31






 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
              