カードNo. | カード名 | 枚数 |
---|---|---|
BS11-031 | ワルキューレ・ミスト | 3 |
BS14-X04 | 氷の覇王ミブロック・バラガン | 2 |
BS16-030 | セリザワンド・ダック | 2 |
BS16-033 | ミブロック・ザ・ワン | 3 |
BS16-X03 | 烈の覇王セイリュービ | 2 |
BS16-X04 | 魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー | 2 |
P063 | サンク・シャイン | 2 |
BS10-066 | 騎士王蛇ペンドラゴン | 2 |
BS13-058 | シユウ | 3 |
BS16-057 | コテツ・ティーガー | 2 |
BS04-082 | 侵されざる聖域 | 1 |
BS08-061 | 共鳴する音叉の塔 | 3 |
BS16-068 | イ・ケダヤンの階段山脈 | 3 |
BS01-141 | インビジブルクローク | 1 |
BS11-080 | デルタバリア | 1 |
BS15-080 | 光速三段突 | 3 |
BS16-080 | 次元断 | 3 |
SD06-016 | 絶甲氷盾 | 2 |
合計枚数 | 40 |

- 序盤
- 「セリザワンド・ダック」、「侵されざる聖域」で軽減シンボルを稼ぎ、「共鳴する音叉の塔」で相手の序盤の動きを妨害する。狙えるなら「イ・ケダヤンの階段山脈」Lv2効果で軽減シンボルを増やし高コストスピリットの召喚を狙おう。
- 中盤
- 「ミブロック・ザ・ワン」の召喚時効果で「騎士王蛇ペンドラゴン」や「シユウ」等のブレイヴをコストなし召喚して攻めたり、「ワルキューレ・ミスト」で防御を固めつつ「シユウ」で攻めたりする。「イ・ケダヤンの階段山脈」を手札から配置したターンはスピリットが回復するので、「破壊後バースト」からの「魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー」のバースト召喚を狙う事もできるぞ。
- 終盤
- 長期戦になったら「氷の覇王ミブロック・バラガン」、「ワルキューレ・ミスト」、「サンク・シャイン」で相手の身動きをとれなくし、「魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー」Lv1の効果で相手のライフを1までを削り、最後に「インビジブルクローク」や「シユウ」を使い相手のライフを削り切ろう。
- 【デッキ破壊対策】
- 「共鳴する音叉の塔」と「イ・ケダヤンの階段山脈」→「愛の女神ロヴン」or「グリムの天使ラプンツェル」
基本戦術は変わらないが「愛の女神ロヴン」などのデッキ破壊対策カードを積み、相手のデッキ破壊を封じて攻めきろう。 - 【緑ビート対策】
- 「共鳴する音叉の塔」で3コスト以下のスピリットの召喚時効果は全て封じられているので基本戦術は変わらない。
「蜂王フォン・ニード」等のブロックしづらいスピリットは「次元断」などで破壊を狙っていこう。



ブレイヴと「魁の覇王ミブロック・ブレイヴァー」を組み合わせたデッキだ!
相手の攻撃を抑制するスピリットで自分のフィールドを守りつつ攻め込もう。
