バトスピチャンピオンシップ2019 -超煌臨杯-
スケジュール
スイスドロー予選を勝ち抜いた者だけが決勝トーナメントに進出できる!


- ※当日の状況によって、時間は多少前後します。
- ※当日の参加者数が想定より少ない会場では、スイスドローが6回戦以下になる可能性もございます。予めご了承下さい。
- スイスドロー予選
-
- ※大会形式はスイスドロー形式で行われます。
- ※各対戦では、30分の時間制限を設けます。(詳しくはコチラ)
- ※予選大会実施中のデッキの交換は認めません。
- ※事前登録したデッキのみ使用可能となります。差異があった場合、失格となる可能性もございますので、ご注意ください。
- ※「エリア予選大会」のみ、投了することができます。
- ※投了を強要する行為は警告を与えます。警告後、再び投了を強要したと判断された場合は、敗退となります。
- 今年度からの変更点
-
□スイスドロー予選
全対戦を終えた際に、勝ち点を元に順位を算出いたします。
そちらに伴い、下記の点を今年度より変更致します。
・時間内に勝利した場合、勝者には「勝ち点3」を付与
・制限時間切れでジャッジによる勝敗判定で勝利した場合、勝者には「勝ち点1」を付与□決勝トーナメント
決勝戦のみ40分の時間制限とします。
- 決勝トーナメント
-
- ※大会形式はトーナメント形式で行われます。
- ※参加者64名毎に、決勝トーナメント進出枠4名が設定され、エリア代表1名が選出されます。
- ※予選大会で使用したデッキをご提出頂き、決勝トーナメントでも同じデッキを使用して頂きます。
- ※1回戦(準決勝戦)では30分、決勝戦では40分の時間制限を設けます。

※「ハイランカーパス」はバトスピ部にてご登録いただくことで、次年度「バトスピチャンピオンシップ2020(仮称)エリア予選大会」実施の際、参加応募権の付与を予定しております。
